【エコライフ】ecoばかクリエイション

【エコライフ】ecoばかクリエイション
/▼/■【RSS】【エコライフ】ecoばかクリエイション

powered by まめわざ

【理想の炉壁】温水タンクで遮熱もできる炉壁を商品化しました。薪ストーブ利用者必見です。
【床暖房DIY】すぐに冷え込む古民家で、モルタル蓄熱型床暖房を完備してみた。
【シェアハウスDIY】長机自作してコワーキングスペースを作った/優れもののファンで部屋を暖かくする
【薪ストーブでピザ】室内でお手頃に焼けるピザ窯を徹底比較してみた。結局はあの焼き方。。。
普通の薪ストーブを改造、ロケットストーブ化。劇的に暖房能力が上がった。
廃熱でお風呂!?薪ストーブから遠隔でお風呂を沸かす方法。冬の暖房、給湯代が全部タダ!
超絶あったか!薪ストーブで床暖房DIY。古民家の畳を剥がしてフロア仕上げにリノベーション。
薪ストーブ設置で一番悩む、煙突の抜き方。僕が一番おすすめする方法をご紹介します!
超あたたかい!床暖房パネルを入荷しました。輸入業本格始動です。
スズメバチ駆除装置を自作。「確実で安全」なはずが…ツメが甘くて冷や汗かいた。
【格安倉庫ルームツアー】やばい倉庫買った。おまけの住居でシェアハウスも始めることに!!
巨大ポータブル電源で電力自給。3ヶ月運用してみての正直な感想【DELTA Pro】
【住人第1号】シェアハウスに大学生がキター!オフグリッド大好きな変態さんなのでコンポストトイレをプレゼントしました
アースシップを見学してきた!
温水薪ストーブをついに商品化しました。先行予約してください。
【超簡単オフグリッド】たった2日で完成。AC電源自動切り替えのスマートなオフグリッドシステムを完成させたよ!
ガス代と肥料代が0円になるトイレ。バイオガストイレを阿蘇のキャンプ場に設置してきた。
電気代が700円!?無理のないオフグリッド生活を実現したわがやの電力自給システムを解説。
買った倉庫のお宝(プロ用の大型機械)を売却。いくらになったでしょう?
買った倉庫をリノベして家族でお泊まりしてみた。薪ストーブと床暖房が温かいを通り越してもはやサウナ。
完全にうまくいった。太陽熱温水器を薪ボイラー化するシステムを自作。【湯沸かし魔神】の効果は絶大だった!
【物件購入ルームツアー】元大工さんの倉庫を購入。お宝たくさん、旅館のような住居も。
【ストーブをボイラー化】排熱を回収してお湯に全変換。台所でお湯が出た!
【夢のシステム】あまった熱で風呂の給湯を実現!?最高の薪ストーブが完成した。
【床暖房DIY】やはり既製品最強…床暖房パネルを使ってDIYしたらとんでもなく温かい!
【薪ストーブ】ファン2号機壊れました…。前回の動画参考にしないでください
【熱効率最強】横引き煙突の引きをよくするためにファンを設置。屋根出しストレートよりもこれが一番いいんじゃないか…?
【古民家リノベ】温水薪ストーブと床暖房を接続。これは幸せ!!
ついに完成。ボイラーを兼ねた薪ストーブ爆誕。ロケット構造を入れたことで驚異的な熱効率と横引きを実現。
どう見ても素敵な天井。でもこれ、アレにアレを塗っただけなんです…
古民家で即熱式床暖房DIY!おおむね成功、反省点も。
激安の二重煙突を設置してみた!こ、これは…作るより断然イイぞ!!
バイオガストイレを制作してみた/ I created a biogas composting toilet.
下水を肥料に。次世代浄化槽、エコロンシステムを見学してきた/Japan’s Septic Tanks Turn Sewage into Fertilizer with no maintenance
【ルームツアー】電力自給のセルフビルドハウス、見学させてもらった!
最強ポータブル電源で電力自給生活チャレンジしたら驚異的な記録が出た!!
生活水の7割を自給するシステムを手づくりした記録、総集編!
今年は気合入れて作りました。ガチな太陽熱温水器を自作!その結果は…?
エアコンの電力をソーラーで自給する実験!オフグリッドでどこまで生活できるの??
全ての弱点を克服した軽量モバイルハウスが完成!The Lightest Truck cabin.
水の自給完結編。雨水と井戸水で生活水の7割を自給するシステムが完成したよ!
【井戸ポンプ自作】古民家の井戸を復活させた! How to make PVC pipe pump
【自給自足】雨水でお風呂とトイレの水を自給してみた
年12000円!?最強の節水方法はこれだ!
九州の山奥にあるセルフビルドパン屋を訪ねてみた
【超節約】太陽熱温水器の徹底解説!仕組みや選び方など
タンク一体型の湯沸かし煙突、その集熱効果は??
「能登半島の暮らしって実際どんな感じ?」をお伝えする、2泊3日の車中泊ツアー!七尾・羽咋・中能登編
【閲覧注意】バイオガストイレに鹿の胃袋を投入。それからちょっと改良。
うんこ由来のバイオガスで料理ができる⁉︎未来のトイレ【バイオガスコンポストトイレ】を制作。【前編】
ラジエーターを使って温水を作る実験/高橋素晴がやってきた!
車中泊の旅をしていたら日本一周中のおじさんに出会った/ジモティーで風呂釜をもらう旅
【古民家ルームツアー】リノベしまくって1年。劇的ビフォーアフターの総集編!
どんな車もキャンピングカーにするルーフテント紹介!選び方や注意点も
【大成功】コンポストトイレを強制的に温度上昇させる実験
【衝撃】古民家にシステムキッチン!?薪調理の熱で給湯!?ヤバすぎる台所リノベーションのビフォーアフター!
シロウトが古民家で床暖房リノベ!失敗は成功のもと…だよね
やっぱり雪国だった!(笑)能登移住して初めての冬。雪下ろし初体験。
【Vlog】BBQの熱で足湯をキメる⁉︎超エコであったかい晩秋の屋外メシは最高だった
【Vlog】自作キャンピングカーで一泊二日の旅〜ケロンの村/真脇遺跡
居住性抜群な自作キャンピングカーの全工程。ダブルキャブをベースに、ルーフテントも乗せてみたよ!
【衝撃】手作りキャンピングカー大集合!個性が強すぎる…!
【成約済】12DK280万円古民家ルームツアー(七尾市空き家バンク)
太陽熱温水器を4種自作して比較した結果!
太陽熱温水器の自作実験。4種類の素材を徹底比較!【前編】
ウォシュレットを自作する方法 How to make a washlet composting toilet.
家の電気をポータブル電源でまかなってみる実験【モンスターx】/電源切替機/オフグリッド/ソーラー/電気工事
電気を使わないエアコンを作って密閉空間で試してみた
【ソロストーブ】まさかの素材からウッドガスストーブを作ったよ!
ボイラーと料理と暖房が同時にできる薪ボイラーを設計したので友人宅で設置実験
【古民家リノベ】太陽熱温水器、DIYで設置完了!![配管編]
【知らなきゃ損】結束バンドを使っての草刈りが究極。これ以上の方法はないであろう!!
【古民家リノベ】冬でもお湯が沸く!真空管太陽熱温水器の設置をDIYで[設置編]
マグネシウム洗濯、○○g以上ないと洗浄効果なし!!
【雨対策】屋外キッチンに砂利を敷いた
【完璧なピザ窯を制作する②]時計型薪ストーブを改造してオーブンに。ピザを焼いたよ!
【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る⑧[水道配管]
【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る⑥[塗装と補強]
草刈りに革命!?自動繰り出し機を試してみた
完璧なピザ窯を制作する①
屋外キッチンに薪の調理場を作りました
山本太郎選挙の思い出
干物を作る機械を自作してみた結果…www
古民家にコンポストトイレを設置しました![節水][防災]
【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る⑦[作業台をDIY《製作費10300円》]
古民家に車庫をDIYで制作しました
【古民家で自給自足】海水から塩を作った
時計型薪ストーブで本格ピザが焼けました!改造方法を公開。
【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る⑤[バーカウンターに床作り]
【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る④[バーカウンターづくり]
中古ソーラーパネルは○○に気をつければ全然大丈夫です!!
【衝撃】3口薪コンロの煙突掃除をしたら尋常じゃない量の煤が現れた…
【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る③[ウッドデッキづくり]
ソーラーパネルを激安で購入する方法をお伝えします!
オフグリッド電力で直流冷凍ストッカーを動かしてみた!
【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る②[庇づくり後編]
【古民家リノベ】庭に屋外キッチンを作る①[庇づくり前編]
【古民家リノベ】DIYで土間にカウンターを作った
BBQしながら露天風呂を沸かす装置を作った
銅管20mを使ってカセットコンロ給湯器を自作してみた
【大成功】時計型ストーブをロケスト化して3口コンロに改造してみた。
【DIY】古民家のリビングにぴったりな鉄の脚のテーブルを作った
カセットコンロで給湯器を作ってみた
能登半島の島に移住しました!家賃◯万円の素敵古民家中身を公開
【ご報告】このチャンネルにスポンサーがつきました&能登へ移住します
ドラム缶で激安高性能な薪ボイラーを自作してみた
【災害対策にも】コンポストトイレ制作の裏側を全てお伝えします
時計型薪ストーブをボイラー化!ついに完結編。過去最速でお湯が沸いたよ!
【大成功】給湯可能な暖房ロケットストーブを作ってみた。お風呂も沸かせてピザも焼ける!!
薪ストーブ作家の火のある暮らしが温かすぎて最高でした【アロハストーブ】
これを見たら自給自足の概念が変わる…全てが衝撃の廃材天国に行ってきた!
エコキュートを分解したらおみやげ沢山すぎて笑いが止まらないww
【衝撃】煙突に銅管を巻いてお湯を出す実験!のはずが大失敗。。
【大成功】古民家で床暖房DIY!シロウト・低予算でもホカホカの床が実現。
時計型ストーブをボイラー化②煙突の位置を変えて熱効率を上げてみた
コンポストトイレ作家の年収はどのくらい?
コスパ最強、機能抜群なコンポストトイレを紹介します
どんな場所でも簡単にお湯を出す装置を制作してみた
【予算2万】時計型薪ストーブを給湯ボイラーに改造してみた
チャンネル登録1000人突破しました!ありがとうございます。
【実験】ランドリーマグちゃん1個じゃ足りないから10倍入れてみた結果…!
なんでも炭にするおじさんの「炭発電」がすごかった!!
ソーラーパネルは3種類あり、機能も値段も全然違います。
トイレから発酵ガスを取り出して調理コンロに活用。バイオガストイレを見てきた
フードロス販売店「ecoeat」に行ったら社長さんが優しすぎて泣けた
自作の薪ボイラーを配管してお風呂に入ってみた
電力自給は超簡単!ソーラーパネルとポータブル電源でオフグリッド生活始めよう
コンポストトイレの温度を上げて強制発酵させてみた結果!
ソーラーパネルは環境破壊と思っている人に聞いてほしいことがあります。
試作1号機が届いた!薪ストーブ&ボイラーの設置作業。
コンポストトイレの中身のメンテナンス方法を紹介します。
筋金入りの自給自足家族!「あゆみんとスー」に会ってトイレの感想を聞いてきた!
上勝町のゼロウェイスト活動を見てきた!
コンポストトイレのメンテナンスを超ラクにする裏技!!
12000円で作った簡易コンポストトイレを使用した感想
金額自由な廃棄食材レストラン。
【検証】makita充電式草刈機でナイロンコードは使えるのか!?
【簡単快適】格安コンポストトイレの作り方(予算1万円程度)