【カメラ】Maepika
■【カメラ】Maepika
/▼/■【RSS】【カメラ】Maepika
■無事故歴20年以上が教えるバイク初心者向け点検解説
■満開の桜 姫路城観桜会 FORZA 250cc バイクツーリング GH6
■GH6ファーストインプレッション 結局GH5mk2やα7sⅢと比べてどうなった?
■GH6購入のポイントと注意したほうが良い2つのこと
■FORZA250cc 絶景琵琶湖一周バイクツーリング ここだけは絶対行きたい観光地巡り
■着脱超簡単 高級磁石式NDフィルタ-をレビュー Freewell MagneticFilter
■GH6 スペック判明後の感想 パナソニック最後のGHシリーズの予感
■動画用途で使うNDフィルター超初心者向け講座 おすすめ品も紹介 期間限定コード付き
■京都東山旅行で絶対に注意したほうが良い7つのこと
■動画も取れて写真も撮れる神機種 EOSR5 Cの期待と不安点
■チャンネル登録者4000人までで驚いたこと&伸びる動画伸びない動画の違い
■約一万円でカーボン三脚が手に入る!高コスパ三脚をレビュー K&F Concept 期間限定コード付き
■最大60%OFF ブラックフライデーで狙うべきカメラ商品 コード付き
■初心者向け知らないと大事故! バイクを買ったら絶対に気を付ける事6選
■DJI Mavic3とFly Moreコンボどっちがいいの?3つの視点で解説
■激安高コスパ外部モニターをレビュー TARION X5 カメラモニター
■SONY a7Ⅳ 初心者向け購入前に絶対にしっておいた方が良いこと3選
■SONY a7c 購入1年 正直な感想 最強Vlogカメラ
■高級三脚 GITZOを買う理由 トラベラー三脚2型4段 - GT2545T
■取り外し超簡単!磁石で装着するNDフィルターをレビュー K&F CONCEPT
■ありがとうGH5S! GH5Sの感想とGH5mk2の使用感について
■2021年新型FORZAとXMAX比較 買いなのはどっち?250cc
■観光地に近くて超おすすめルートインホテル伊勢 宿泊レポート
■全部見せます 絶景伊勢志摩スカイラインツーリング FORZA250cc
■聞くだけでバイクのすり抜けしたく無くなる動画
■693km3泊4日紀伊半島一周バイクツーリング FORZA250cc
■GH6を待ちきれずにGH5 mk2を開封&購入理由
■HONDAから手紙が来て開けてみたら・・・&新ヘルメット購入
■三脚が付いてるミニLEDライトが使いやすい K&F CONCEPT KF-300
■【雑談】バイクで1度は行ってみたい関西の観光地
■モトブログ用に使える! FIFINEのピンマイク C2Aをレビュー
■SONY a7sⅢ購入9か月後の正直な感想 GH5Sとの比較
■あるとかなり便利なVlogおすすめ商品を紹介
■α7c用キットレンズを買った理由 α7cを使ってVlogが最強?
■Amazonプライムデーおすすめカメラ周辺製品の紹介
■約5000円で9999以上の素材が使えるCINEPUNCHの使い方を解説
■ルール無視の電動キックボード規制緩和賛否でネット炎上
■【雑談】Vloger最強レンズ爆誕!オリンパス 8mm~25mm F4 Pro
■PS5を買いにヨドバシカメラ梅田へ!PS5争奪戦 ぼっちVlog
■GH5mk2は買いなのか?7つのポイントをGH5&GH5S持ちが解説
■新型NMAXを旧モデルと比較 進化したポイントと機能を解説
■GH5mk2(仮称)が近日発表!噂されるスペックのまとめと感想
■圧倒的描写力のフルサイズ標準ズームレンズを購入 これでなんでも撮れる?
■youtuberおすすめの動画撮影アイテム k&f concept ND2~400フィルターのレビュー
■フォルツァ FORZA250(MF13) 1年乗った良い所気になる所をレビュー
■登録者3000人収益公開 推定収益の計算式とは?
■絶対に知っておきたいビッグスクーターのデメリット7選
■マナーの悪い運転者に絶対してはいけない事と対処法
■絶対に知っておきたいビッグスクーターのメリット7選
■超簡単にシネマティック K&F Conceptブラックミスト 1/4フィルター
■2022年4月開始予定の二輪高速料金半額化が意味不明過ぎて炎上
■HONDA FORZA250cc どれだけ荷物積めるか?旅行編
■【雑談】友達のPCXが盗難 究極の盗難対策は○○
■新型FORZA2021年モデルは買いなのか?旧モデルと比較
■a7cおすすめレンズ3選 ワンランク上の画質目指すならこの3本
■大阪道頓堀30mm縛りスナップ 超有名観光地をストリートスナップ
■今まで撮った映像見ながら買って良かったレンズ紹介
■今まで買って良かったおすすめ神機材を作例交えて紹介
■SONY FX3を購入前に知っておきたい7つのポイント
■雑談 SONY FX3正式発表!気になる性能は?a7sⅢと同じところ違う所
■日帰りで行ける大阪天保山エリアおすすめスポット3選 大阪観光
■ナビがフリーズして迷いながら大阪市から天保山へドライブ雑談
■磁石で取り付け超簡単! 幻想的な写真を撮りたいならおすすめ機材をレビュー K&F Concept ND1000フィルター
■シネマカメラ BMPCC6kProは買いなのか? 個人的な感想
■SONY FX3 近日発表? リーク画像を見た感想
■動画用におすすめの超広角神レンズを激安中古で手に入れた!
■HONDA PCX 160は買いなのか? 旧モデルと比較し15のポイントを解説
■長距離ツーリング必須アイテムでお尻の痛さを解消! ゲル埋込&ゲルザブ
■SONY プロ用カメラα1を発表! スペックから気になることを雑談
■SONY 1月26日新製品発表 高画素&高感度のプロ用カメラか?
■元プログラマーが語るプログラミングスクール行く前に○○を取れ! 学生必見
■カメラ業界の縮小と今後のチャンネル方針に関して 【雑談】
■【超おすすめ】可変NDフィルター解説&有り無し検証 動画撮影必須アイテム
■Panasonic GH6 近日発表?気になるスペックや値段を考えてみた
■カメラの未来はいかに? OMデジタルソリューションズ始動!気になる所
■驚異の400mm手持ち手振れ補正 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm レンズレビュー GH5&GH5s
■【雑談】2020年を振り返って
■総額〇〇〇万円大量購入! 2020年本当に買って良かったもの
■バイク歴20年以上が語る250ccで高速道路ってどうなの?
■なぜソニーのカメラを選んだのか?他メーカーの特徴も含めて雑談
■換算400mmを手持ち撮影できる超望遠レンズを開封 神レンズの予感
■これだけで十分!マイクロフォーサーズ室内撮影おすすめ神レンズ 3選
■【純正と比較】GoproHero10でも使える超おすすめ 高コスパの互換バッテリーをレビュー
■誰でもできる! 素人がチャンネル登録者1000人達成に必要な考え方
■Premire ProからDaVinci Resolve移行時の注意点とおすすめソフト
■短期旅行に最適の高コスパカメラバッグの紹介 K&F CONCEPT
■約1万円で買えるコスパ抜群の多機能三脚 k&F CONSEPT SA254T1をレビュー
■夜の鳥取砂丘でα7sⅢの暗所性能をスマホと比較してみた
■1泊2日で鳥取おすすめ観光スポットを回りまくった FORZA 250cc
■お値段110万円! 手振れ8段オリンパス超望遠 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROがヤバい
■【雑談】ニコンはミラーレスを諦めて一眼レフ志向? 今後の展開は?
■動画用途ならα7sⅢ a7c a6400 どれがおすすめ? それぞれの違いを解説
■SONY a7cを2週間使った感想
■【雑談】ゲームを使ってビジネスをする人とゲーム実況者の違い
■SONYマイクロフォーサーズ新型センサー生産の噂 GH6が来年発売?
■a7c a7sⅢに超おすすめのカメラアイテムを紹介
■【雑談】ニコンたった半年で320億円の大赤字 果たして解決策はあるのか?
■エンジンオイル交換に関する疑問色々聞いてきた FORZA250cc
■初心者向けa7c絶対に設定しておいた方が良いこと カスタム設定
■a7cとa7sⅢで撮る大阪鶴見緑地スナップ GMレンズの恐るべき解像感
■α7sⅢとα6400と比較しつつa7cを開封レビュー 驚きの軽さ!
■DJI POCKET2 新機能紹介&買うべき人そうでない人の違いを解説
■HONDA FORZA 250cc MF13 納車後1000km感想 良かった点気になる点を紹介
■【雑談】Nikon Z7ⅡとZ6Ⅱの新機能紹介&果たして買いなのか?
■1000万画素でも写真は十分?α7sⅢとGH5Sで比較してみたら意外な結果に・・・
■a7sⅢの暗所性能をGH5 GH5s a6400と比較すると驚きの結果が・・・
■最強動画機α7sⅢをGH5 a6400と徹底比較レビュー 4k30p 10bit
■最強動画機α7sⅢを開封そして感想! ちょっと使いづらい所も・・・
■a7sⅢ、α7c用レンズ購入 アクセサリーも全て紹介します
■2020年最新版 GoPro HERO9 TimeWarp撮影解説 おすすめ設定も教えます
■オリンパス譲渡先 OMデジタルソリューションズの今後の展開について
■α7cを購入しようと思った6つの理由
■GoPro HERO 9 徹底解説 これはモトブロガーに最高におすすめなアクションカム
■1再生0. 1円はウソ!チャンネル登録者1000人収益公開!
■何も食べずに祝日日帰り淡路島ツーリング 観光地幾つ回れるのか? forza250cc
■初めての高速道路がトラブルだらけで怖すぎた!250cc FORZA
■gopro hero9を購入前に絶対に知っておくべきこと&購入メリットについて
■SONY a7cとPanasonic S5を比較!果たしておすすめは?
■SONY α7c購入前に絶対に知っておくべきこと 実は○○向きです
■α7c のリーク画像の感想から分かること 非常に魅力的なカメラ
■Panasonic APS-Cカメラ開発の噂でマイクロフォーサーズ撤退?
■キャンプツーリングに最適! TANAX キャンピングシートバッグ2の取り付け解説
■パナソニックフルサイズ LUMIX S5 正式発表 写真も動画も撮れる超おすすめ機種
■マイクロフォーサーズの神レンズを紹介 ワンランク上の画質を手に入れよう!
■LUMIX S5が9月2日発表! 現時点での噂まとめ&個人的な感想
■SONY フルサイズ動画用 おすすめレンズの紹介 α7sⅢ用に買います!
■プログラム操作疑惑 EOS R5の熱停止問題に関する新たな衝撃事実が発覚し海外がヒートアップ!
■【雑談】やってわかった初ソロキャンプ 失敗談
■250ccビッグスクーターにキャンプ用品どれだけ積める? 全部見せます
■不器用なおじさんの人生初ソロキャンプが色々凄かった! FORZA
■滋賀県琵琶湖近くにあるキャンプ場へ FORZAバイクツーリング
■チャンネル登録者1000人は果たしてどれだけ難しいのか? 攻略へのヒント
■α7SⅢは本当に買いか?買うべきポイントを解説!予約しました
■α7sⅢを購入する瀬戸弘司さんの凄さと自分の動画に関する考え方
■換算1600mmの神レンズ来るか? オリンパス超望遠 ED100-400mm F5.0-6.3 ISがヤバい!
■絶対買います! α7sⅢ発表 GH5S使いから見る気になる性能&感想
■ちっさくてカッコいい fifine k678 マイクレビュー
■最初に買うべきマイクロフォーサーズおすすめ標準レンズを紹介
■【まとめ】CANON EOSR5 EOSR6正式発表 未来を切り開く超性能スペックとは?
■EOSR5やα7SⅡの後継機や超広角F2.8 GMレンズの噂についての雑談 994万ドットのEVF?
■【雑談】オリンパス レンズロードマップ更新 超望遠やマクロ&広角レンズ追加
■【解説】あおり運転 厳罰化 あおり運転が多い都道府県は?予想外の結果
■必ず知っておきたいマイクロフォーサーズのメリットとは? フルサイズやスマホと比較
■オリンパスが映像事業譲渡でどうなるマイクロフォーサーズ
■キャンプ用品大量購入 これが全て無料です。 商品紹介
■【バイク雑談】大阪から行けるおすすめキャンプ場
■【雑談】FORZA 1ヵ月点検の結果と車検が無いことは良いことなのか?
■1.6kg 超軽量テント シマロンの試し張り&ヘリノックスのコットを組み立てました
■FORZAとPCXを比較 125cc~250cc 結局どれがおすすめ? 解説
■FORZAのシート内にゲル素材を埋め込みました。これでお尻の痛さは解決?
■これでキャンプもばっちり! 大容量GIVI バイクモノロックケース 47L 取り付け解説
■SONY ZV1は結局買いなのか? 気になる点含めて解説します。
■FORZA MF13 デイトナリアキャリア 取り付け解説動画
■初心者向けバイク購入後絶対買うべきもの10選 バイク歴10年以上が教えます
■SONY ZV-1が近日発表? モトブロガーにおすすめの気になるスペックや個人的な感想
■250ccバイクの初期費用について税金・保険・車体価格等を解説します
■HONDA FORZAとYAMAHA XMAXを比較してみた 結局どっちが良いの?
■これで長距離ツーリングも安心 USB-C×2 急速充電対応のシガーソケット
■超クールなスマホホルダーQUAD LOCKの取り付け解説動画 バイク HONDA FORZA
■飛ばし放題の新御堂筋が超絶怖すぎた! ホンダ FORZAで高速練習 国道423号
■HONDA FORZA MF13にエンデュランス マルチバー 取り付け解説
■HONDA FORZA 250cc 納車しました 特徴や走行性能をレビュー
■【No.133】どこでも画になる桜の名所 京都背割提の紹介 #2
■【No.132】京都桜の名所 背割提のインパクトが凄かった 完全無料 #1
■【No.131】全部無料で見れる大阪屈指の桜スポット 毛馬桜ノ宮公園が凄かった
■【No.130】大阪城前にある謎の物体は? 大阪城桜観光
■【No.129】大阪屈指の桜の名所 大阪城の桜を見に行ってきた
■【総額○○万円】バイク用品大量購入 初心者おすすめアイテムもあるよ
■【No.128】異常事態で人が少ない万博記念公園は花撮影に超おすすめ チューリップ、桜、ネモフィラetc
■100万持ってバイク買いに行ったら怖すぎた! 総額○○万円
■【No.127】大阪鶴見緑地公園の桜や風車を見に行ってきたら凄く綺麗だった
■バイクのパーツや装備を選んでたら物凄い高額になりそうな話 250cc編
■150ccと250ccの違いとは? FORZA 250ccを購入しようと思います
■今後の観光地動画について&youtuberはみんなうつ病?という話
■取り付け取り外しが超簡単のPeak Design CUFFの紹介 クラッチ CL-3との比較も
■【No.126】大仙公園は古墳以外にも鉄塔、自転車、大広場等 魅力がいっぱい #2 GH5S 10bit
■【No.125】仁徳天皇陵近くの大仙公園には古墳がいっぱいだった! GH5S 10bit
■めっちゃ軽くなる三脚 Peak design ultralight conversion kitが超おすすめ!
■ついに来た! 手振れ補正搭載&バリアングル液晶搭載のFUJIFILM X-T4が発表!
■【No.124】まるでゴーストタウンの大阪 助松公園 GH5S 10bit
■EOS R5 開発発表! 購入する際の疑問点や注意点を考えてみた
■【No.123】約100年間使用されていた旧堺燈台を紹介 日本最古の木造様式燈台
■【No.122】相撲場やラジオ塔等変わった物が多い大阪大浜公園 #2 GH5S 10bit
■【No.121】日本一低い山の蘇鉄山や猿を沢山見れる大阪府大浜公園を紹介 GH5S 10bit #1
■【No.120】大型飛行機を幾つも撮れる関西国際空港はやっぱり凄かった!
■バイクを買いたい理由とは?バイク購入のメリットについて雑談
■富士フイルム PV炎上についての考え&プロカメラマンにそこどけと言われたこと等
■【No.119】関西国際空港が見えるりんくう公園の紹介 GH5S 10bit
■【No.118】スケボーができたり、ペット連れにおすすめの深北緑地を紹介 #2 10bit GH5S
■【No.117】サイレンが鳴る公園 大阪深北緑地 Osaka Fukakita green space #1 10bit 60p
■観光地紹介動画100本以上投稿した人間が語るYoutube おすすめカメラは?
■超カッコいい三脚がやって来た! Peak Design TRAVEL TRIPOD トラベル三脚
■失敗談 人と同じことをやって来た人間の末路 しくじり先生 ゲーム実況編
■【No.116】換算200mmレンズで飛行機を撮影してたら虹が綺麗だった 伊丹スカイパーク #2
■【No.115】間近で飛行機が撮り放題の伊丹スカイパークへ行ってきた
■【No.114】大阪花園中央公園 ラグビースタジアム周りの石が気になる #2
■【No.113】ラグビーの聖地 大阪花園中央公園へ行ってきた GH5S 10bit HLG #1
■無料で見れる超おすすめ大阪イルミネーション 6選 解説
■【No.112】商売繁盛で笹持ってこい 今宮戎神社へ行ってきた 10bit HLG
■【No.111】ZHIYUN WEEBILL Sのテストも兼ねて難波宮跡公園へ 10bit FHD HLG
■【手振れ補正検証】 人をダメにするレンズ OLYMPUS 12mm-100mm F4.0 IS PROが凄かった
■α6600やZ50に超おすすめの小型バッグ Peak Design EVERYDAY SLING 10L V1
■2019年 今年1年間ありがとうございました。 観光地紹介を振り返って
■来年欲しいもの カメラ、バイク、PC等色々考えてたらものすごい金額になってしまった・・・
■α6400の悪い所 デフォルト設定で使うのはかなり厳しいという話
■Osaka illumination 海遊館、なんばパークス、天王寺、梅田、中之島
■【雑談】オリンパスが撤退危機なのでおすすめレンズ紹介します
■【解説】京都旅行で絶対に気をつけるべき3つのこと
■【雑談】すみませんが観光地紹介動画の活動を休止します。
■SONY α7SⅢ(仮称)の噂とあったら良い機能についての解説
■【No.110】SIGMA 56mm F1.4 はコストパフォーマンス抜群の神レンズだった!冬の紅葉 長居植物園紹介 α6400
■【No.109】大阪中央公会堂のイルミネーションが幻想的だった #2
■【No.108】大阪中之島のスノーマンが可愛すぎた OSAKA光のルネサンス2019
■【No.107】京都の清水寺の紅葉が超綺麗だった Kyoto Kiyomizu Temple
■【No.106】紅葉見ながら丸山公園、ねねの道、2年坂、3年坂を通って清水寺へ
■【No.105】京都八坂神社の紅葉が凄く綺麗だった!#1 Kyoto Yasaka Shrine
■【No.104】ガンダムと日本一高い観覧車のイルミネーションが超絶綺麗だった
■【No.103】イルミナイト万博&ラーメンEXPOでラーメンと餃子が最高だった
■【雑談】結婚式で見たプロカメラマンの話
■【No.102】梅田ステーションシティの屋上にあった物がビックリ! イルミネーション
■【No.101】ドイツクリスマスマーケットと梅田周辺のライトアップが超綺麗 Walk around Osaka Umeda
■観光地紹介動画100本達成! ありがとうございます はたしてこのまま続けるべきなのか
■【No.100】総額〇億円?やばすぎる車だらけの赤レンガ倉庫
■【No.99】海遊館近くのダイヤモンドプリンセスと観覧車を綺麗に撮れる場所を発見 #2
■【No.98】大阪海遊館のイルミネーションを見に行ったら予想外の物が撮れた #1
■【観光地紹介】東大寺、興福寺、イルミネーション色々行った11月の総括
■【No.97】α6400&超広角レンズで興福寺と猿沢池の紅葉を撮影
■【No.96】α6400を持って奈良公園を散策し五重塔がある興福寺へ #1 Kofukuji Temple in Nara
■【No.95】 奈良の世界遺産東大寺を超広角レンズで撮ると凄かった World Heritage Todaiji Temple
■【No.94】てんしばの新エリア「イーナ」が凄かった Osaka Tennoji illumination #2
■【No.93】都市部のF1.4レンズの実力とは?完全無料でイルミネーション Osaka Tennoji illumination #1
■今月で関西観光地動画を投稿して半年になりました。おすすめスポットの紹介
■オリンパスカメラ事業撤退? フルサイズとマイクロフォーサーズの違いとは
■【No.92】F1.4の超明るいレンズでイルミネーション撮影 なんばパークス #2
■【No.91】完全無料のイルミネーション なんば光旅 Osaka NambaParks illumination #1
■明るいレンズを買う理由とは? LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 開封
■α6400にピッタリ!動画撮るなら必須アイテム K&F Concept NDフィルター
■【No.90】凄い綺麗な竹や紅葉が見れる寝屋川公園 後編 α6400&ジンバル
■子供向けチャンネルが収益激減? 本当に怖いのは○○です
■【No.89】広大な原っぱに子供の遊具がある寝屋川公園の紅葉 前編
■youtubeの規約変更について 採算の取れないアカウントが閉鎖?
■ニコン、キヤノンのカメラが売れない?デジカメはスマホに駆逐されるのか?
■【No.88】池の紅葉が超綺麗! そして道に迷う 服部緑地後編
■【No.87】広すぎてなんでもできる服部緑地の紹介 紅葉も見てきました 前編
■iPhone 11 Proの超おすすめスマホケースの紹介 Rssviss iphone 11 pro カバー
■超広角レンズを使うと世界が変わる&フルサイズ換算の話
■【No.84】大阪 野鳥を撮るのにおすすめの大泉緑地の紹介 #1
■【No.86】始めてジンバルにα6400を持って久宝寺緑地を撮影してきた
■【No.85】無料で綺麗な花が沢山撮れる大阪 大泉緑地 後編
■【No.83】DJI OSMO POCKETとα6400を持って豊國神社と大阪城へ行ってきた 果たして実力は?
■関西観光地130本以上投稿した人間が語る 超おすすめ神レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm-40mm F2.8 PRO 写真紹介
■【No.82】遊具が大量にあるので子供に超おすすめ浜寺公園を詳細に紹介 #2
■【No.81】浜寺公園でバラや松を大量に撮影してきた 前編 Hamadera Park Osaka
■【No.80】完全無料でここまで撮れる!中之島バラ園で撮影 Osaka NakanoShima Park
■【No.79】絶対おすすめ大阪中之島公園,難波橋,天神橋,土佐堀川や堂島川をGH5Sジンバルで紹介 #2
■【No.78】大阪市中央公会堂等 淀屋橋、中之島公園をGH5Sジンバルで紹介 #1
■本町から堺筋本町までGH5S&ジンバルで散歩 オフィス街の弁当の話
■大阪 靭公園へ無料でバラを見に行ってきた GH5S&α6400 Osaka Utubo Park
■日本で一番長い商店街 大阪天神橋筋商店街を端から端まで歩いてみた GH5S
■扇町駅~天神橋筋六丁目駅までGH5S&ジンバルで散歩してみた
■変わった遊具がある大阪 扇町公園の紹介
■辺り一面がコスモスだらけ! 万博コスモスフェアに行ってきたレポート
■【FHD10bit】中ふ頭~ポートタウン西駅までGH5Sジンバルで散歩
■女子に特化した女性のためのラーメンイベント 大阪 ラーメン女子博で色々食べてきた
■大阪観光おすすめスポットコスモタワー 後編 観光地紹介 Osaka COSMO TOWER
■貸し切り状態の高さ256mの絶景 コスモタワーを紹介 前編
■α6400を激安入手! α6600を選ばなかった理由とは?
■SONY α6600 α6400 α6100の買うならどれがおすすめ? メリットデメリットに関して
■【4k60p】ジンベイザメの遊具がある八幡屋公園の紹介
■GoProHero8を買う前に知っておきたいこと iPhone11,OSMOPOCKET,GoPro3つの小型カメラの良い所悪い所
■【初心者向け】知っておきたい4K動画のメリットデメリット
■【4k60p】大阪メトロ大阪港駅から朝潮橋駅までジンバル持って散歩
■【4k60p】京都に30分だけ旅行してきた! Kyoto Travel
■【凄過ぎ!】淀川、天神、PL、伊丹花火大会を比較したら壮大だった
■【4k60p】サンタマリア号やカッコいい消防局の船が見れた! 大阪天保山紹介 #2
■【4k60p】日本一低い山? 大阪天保山へ行ってきた! #1
■iphone11 appleWatch,applearcade等 Apple 新製品発表会2019秋 まとめ
■【4k60p】天王寺から四天王寺まで道案内します。もうこれで迷わない
■【4k60p】まさかの貸し切り状態! あべのハルカスの屋上は凄かった! #2
■【4k60p】日本一高いビル 大阪天王寺あべのハルカスへ行ってきた! #1
■【4k60p】カメラ機材についての雑談 レンズが欲しいです。
■【4k60p】大阪天王寺 てんしばオクトーバーフェストに少しだけ行ってきた
■【4k60p】Osaka UMEDA SKY BLDG guide GH5S Gimbal #2
■ソニーストア梅田でα6600とレンズ2本E 16-55mm F2.8 GとSEL70350Gを見て来た感想
■【4k60p】Osaka UMEDA SKY BLDG guide GH5S Gimbal #1
■【4k60p】GH5Sとジンバルで梅田からスカイビルまで散歩してみた
■【4k60p】第39回いたみ花火大会 花火ダイジェスト&混雑レポート
■【4k60p】第39回いたみ花火大会 クライマックス全部見せます!
■【4k60p】α6500後継機(仮称α6700)がもうすぐ発表?欲しい機能等を雑談
■【充電速度比較検証】Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition
■ウサギが超カワイイ!40品種8万本のひまわりが咲いているハーベストの丘に行ってきた
■【4k60p】京都 五山の送り火を大混雑の中見てきた Kyoto Daimonji Gozan Okuribi
■【4k60p】子供の楽園 ハーベストの丘へ行ってきた レポート
■【4k60p】長居植物園のひまわりウィークに行ってきた レポート
■【4k60p】万博水遊びや記念公園内のイベントをレポート
■【4k60p】第31回なにわ淀川花火大会 綺麗な花火を厳選! 混雑状況レポート
■【4k60p】第31回 なにわ淀川花火大会 2019 グランドフィナーレ log撮影すると超絶綺麗だった
■【4k60p】万博記念公園のひまわりが綺麗すぎた!熱中症になりかけた
■【4k60p】大阪 新世界をガイド ライトアップされた通天閣が超キレイ Shin-Sekai
■【祝】チャンネル開設 1周年 今までで一番苦労した動画&今後の抱負について
■【4k30p】天王寺動物園 ナイトZooの混雑状況をレポートしてきた
■【4k60p】PL花火大会のレポート 場所取りや花火紹介します。
■【4k60p】教祖祭PL花火芸術 2019年 クライマックス花火が綺麗すぎた!
■【4k60p】最前列! 天神祭奉納花火 2019 クライマックス花火すべて見せます!後編
■【4k60p】最前列! 天神祭奉納花火 2019 船渡御を眺めながらの花火は最高!前編
■【4k60p】最前列! 天神祭奉納花火 2019 ダイジェスト クライマックスも一部見せます
■【4k60p】福男で超有名な西宮神社 えびす万燈籠へ行ってきた 後編
■【4k60p】福男で超有名な西宮神社 えびす万燈籠へ行ってきた 前編
■【4k60p】大阪通天閣をじっくり見せます! 通天閣はグリコや筋肉マンもみれます
■【4k60p】大阪通天閣をじっくり見せます! 屋上からの眺めは最高!
■【4k60p】大阪三大祭り生國魂祭りに行ってきた 夜編
■【4k60p】大阪三大祭り生國魂祭りに行ってきた 昼編
■【4k60p】7万個のLEDで天の川の再現! 令和大阪天の川伝説に行ってきた
■【4k60p】完全無料! 凄く大きいトンボの遊具があるよ 蜻蛉池公園 後編
■【4k60p】アナベルだらけのあじさい園に行ってきた 蜻蛉池公園
■【4k60p】ほぼ貸し切り状態! 子供に絶対おすすめできる蜻蛉池公園に行ってきた 前編
■風車が超綺麗! 花博記念公園に行って色々見てきた! 鶴見緑地公園 後編
■【4k60p】無料で入れる人気スポット鶴見緑地公園を散歩してみた
■【4k60p】咲くやこの花館に行ってきた後編 蓮・水連やドリンクの紹介等
■【4k60p】世界中の花がいっぱい! 咲くやこの花館に行ってきた ハワイの植物もあるよ
■【4k60p】ジンバル持って生駒山を山下りしたら危険すぎた ぬかた駅までの案内
■【4k60p】大阪の秘境 ぬかた園地のあじさいを見に行ってきた Ajisai (Japanese hydrangea)
■【4k60p】勝尾寺のあじさい&おみやげ紹介! 後編
■【4k60p】ダルマがいっぱいの勝尾寺にあじさいを見に行ってきた 前編
■【4k】GH5Sでlog撮影してLUTを当てると映像が格段に良くなった
■【4k】目指すは太陽の塔!万博記念公園の北側をジンバルで散歩してみた 後編
■【4k】万博記念公園の北側をジンバルで散歩してみた
■【4k】100万人のキャンドルナイトに行ったら凄い光景だった。
■【4k】万博記念公園 あじさい祭りに行ったのですが・・・・・
■【4k】長居植物園のあじさい祭りに行ったら凄く綺麗だった。【ジンバル】
■【4k】あまりの暑さに動物も異常な行動に!天王寺動物園 後編
■【4k】天王寺動物園に行ったら猛暑でほとんどの動物たちが○○していた
■【No.11】インスタ映えスポット発見! 大阪城をジンバルを使って散歩しながら雑談 #3 Osaka Castle Take a walk
■【No.10】大阪城をジンバルを使って散歩しながら雑談 #2 Osaka Castle Take a walk
■【No.09】大阪城をジンバルを使って1周しながら雑談 Osaka Castle ♯1
■GH5,GH5Sにジンバルを付けたら驚愕の手振れ補正だった!検証動画
■【No.08】ガンダムカフェで限定ボトルを買ってきた!限定商品紹介動画
■【No.07】大阪長居植物園を散歩したら綺麗な花がいっぱいでした。
■【No.06】期間限定! 大阪長居公園のローズウィークに行ってきた
■【No.05】大阪万博記念公園 Rose Festaに行ったらバラが超絶綺麗だった!
■【No.04】絶品! 大阪万博記念公園 カレーEXPO&スイーツEXPOに行ってきた!
■【No.03】餃子フェス2019 大阪に行ってきた 色々な餃子があっておいしそう
■【No.02】大阪舞洲 ネモフィラ祭りに行ってきた Osaka Nemophila Festival
■【No.01】2019年春 大阪造幣局桜の通り抜け Osaka cherry blossom viewingへ行ってきた!