[もくじ]を見るor閉じる
▼もくじ▼
▲もくじ▲
マイクロフォーサーズの限界を知り、用途をよく考えてからマイクロフォーサーズを選択する
写真を大判に引き伸ばして使う場合、あるいは、写真をトリミングして、写真の一部だけを利用する場合には、3000万画素は必要だといわれます。
マイクロフォーサーズでは、3000万画素を満たすカメラは見当たらないと思います。
APS-Cでは、FUJIFILM X-H2が約4000万画素であり、これだと写真を大判に引き伸ばして使う場合にも十分に対応できます。 またマイクロフォーサーズよりもAPS-Cのほうが、センサーサイズが大きいため、画素ピッチが大きくとれるので、暗所耐性においても有利です。
パンフォーカスが得やすいのは、APS-Cよりもマイクロフォーサーズです。 ところが、マイクロフォーサーズでは、写真を大判に引き伸ばして使う場合に画素数が足りないことが多いようです。
他方、フルフレームにすると、3000万画素を超える機種もあることから、画素数的には問題ありません。 しかしフルフレームだと、被写界深度が浅すぎて、パンフォーカスが得にくいため、背景をぼかして感情に訴えかけるような写真以外では、フルフレームだと逆に使いにくいものです。
さて、Canon、Nikon、SONYは、APS-C専用の高画質レンズは出さない方針のようです。
APS-Cで高画質レンズを出しているのは、FUJIFILMだけです。 [パンフォーカスの得やすさとボケ][暗所耐性と画素数とのバランス][レンズの大きさ・重さ・価格]などを考えると、FUJIFILMのAPS-C機が、ちょうど中間的で、万能的なカメラであろう、ということになります。
OM SYSTEM OM-1|画素数|約2000万画素
OM SYSTEM OM-5|画素数|約2000万画素
LUMIX〔ルミックス〕GH6|画素数|約2500万画素
FUJIFILM X-H2|画素数|約4000万画素
[OM SYSTEM OM-5]
- [OM SYSTEM OM-5]は[OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅢ]の後継機である。
- [OM SYSTEM OM-5]は、いわば[OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅣ]である。
- [OM-5]は[OM-D E-M5 MarkⅢ]のボディに[OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ]の内容を、できるだけ多く詰め込んだカメラである。
- [OM-5]は[OM-D E-M1 MarkⅢ]に比べて、[SDカードスロットがシングルスロットである][ライブNDの段数が1段分少ない][USBタイプCに対応していない、かつ、OM-5稼働中の給電・充電には非対応][連写の枚数が少ない]といった欠点がある。
- [OM-5稼働中の給電・充電には非対応]という点からして、[長尺動画の撮影][タイムラプス撮影]などは、事実上不可能でしょう。 理論上はダミーバッテリーにモバイルバッテリーを接続すれば、[長尺動画の撮影][タイムラプス撮影]などができる可能性はありますけれども、それが可能かどうかはわからないし、ダミーバッテリーを使う場合はバッテリーボックスの蓋が開放されますので、防塵防滴性能が犠牲になります。 こういうことをしている時点で、OM SYSTEMは、[OM-5]にかんして、勝ちに行く意欲がないものと判断されても仕方がありません。 つまり[OM-1]を食い潰すこと〔カニバリゼーション〕を回避する点を自己目的化しており、こうした細かな点が、OM SYSTEMから人々が立ち去るのを加速することになろうとは想像だにしていないのでしょうね。 だから市場で負けるんですけどね。
- ただし、防塵防滴において[OM-5]は[OM-D E-M1 MarkⅢ]よりも高い基準をクリアしており、かつ、より軽量であり、[OM-D E-M1 MarkⅢ]にはない、[ウェブカメラ機能][縦位置動画機能]がある。
- プロフェッショナルなら[OM-D E-M1 MarkⅢ]を選んだほうが間違いがないであろう。
- より小型軽量なカメラを求める場合には、[OM-5]のほうが適しているであろう。
- ただし、望遠レンズと組み合わせた場合、カメラボディが軽量すぎると、バランスが悪くなるので、望遠レンズを多用するなら[OM-D E-M1 MarkⅢ]が好ましいであろう。
- [OM-D E-M1 MarkⅢ]には[OLYMPUS]のロゴが入っている。
- [OM-5]には[OM SYSTEM]のロゴが入っている。
■小型でめちゃ使いやすいOM-5!めちゃ良かった!欲しいけど…1つだけ惜しいところが。。
■【徹底比較】OM SYSTEM OM-5 vs E-M1 MarkⅢ どっち買うべき?OM-5を買うべき人は?
■【レビュー】オリンパス「ライブND撮影」が便利!フィルター無しでスローシャッター効果 | Life with Photo
OM SYSTEM|IP53対応レンズ
OLYMPUSからOM SYSTEMに変わって以降、OM SYSTEMのミラーレス機は、登山用カメラ・自然撮影用カメラに特化する路線を完全に選択しました。 要は、自然の中で水に濡れ、泥やホコリにまみれて撮影するためのカメラが、OM SYSTEMのカメラなのです。 そこから考えて、【IP53かつM.ZUIKO PRO】という、防塵防滴性能の高い、高画質レンズ以外のレンズは、OM SYSTEMにはふさわしくないといえるでしょう。 [安くて高画質]を狙う場合、NikonのAPS-C機を使ったほうが、コストパフォーマンスが高いと思います。
OM SYSTEMを使うのは、[軽いけれども手ブレしない、高画質が狙えるカメラ]という明確な目的があるからです。
静物なら、手持ちハイレゾが可能で、手持ちハイレゾのデータを通常サイズに縮小すると、写真のデータサイズは小さいのに、かなりの解像感になります。 この性質を使うと、不動産写真、商品写真などの物撮りにおいて、かなり良好な結果を生むと思います。
【IP53に非対応のM.ZUIKO PRO】
[OM SYSTEM OM-5 12-45mm PRO レンズキット]のレンズは、保護等級1級(IPX1)のレンズですので、IP53は満たしていません。 こういう中途半端なレンズを買うのは疑問です。
保護等級1級(IPX1):弊社の防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。防塵設計。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
保護等級1級(IPX1):弊社の防滴ボディーと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。防塵機構搭載。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
保護等級1級(IPX1):弊社の防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。防塵設計。M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
保護等級1級(IPX1):弊社の防滴ボディと組み合わせたときに性能を発揮します。防塵設計。M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
保護等級1級(IPX1):弊社の防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。防塵設計。M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
保護等級1級(IPX1):弊社の防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。防塵設計。M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO |4545350047900
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO |4545350047924
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO |4545350053536
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO Ⅱ |4545350053727
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II ■M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO |4545350051051
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO |4545350047719
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO |4545350053772
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO|受注生産
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
【IP53かつM.ZUIKO PRO】:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO |4545350049423
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO ■M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
【IP53】:M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20|4545350052645
■M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20 | OM SYSTEM
【IP53】:M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14|4545350047733
■M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 | OM SYSTEM
OM SYSTEMのレンズは、最上位グレードである[M.ZUIKO PRO]シリーズ以外は、画質がとても残念です
つまりOM SYSTEMは、あからさまに、最高級レンズとそれ以外を差別化しているのです。
したがって、OM SYSTEMのレンズにかんしては、[M.ZUIKO PRO]というシリーズ以外は、絶対に買わないでください。
そのレンズ単独で見ると、画質がいいように見えても、[M.ZUIKO PRO]シリーズとの比較をすると、画質の差がハッキリと出ます。
OM SYSTEMのレンズにかんしては、中途半端なレンズを買っても、画質がいまいちなので、安物買いの銭失いになるだけです。
OM SYSTEMのレンズにかんしては、必ず[M.ZUIKO PRO]のレンズだけを揃えていきましょう。
例えば、Zマウント〔Nikon〕のNIKKORレンズ〔Nikon〕のレンズ、SIGMA〔シグマ〕のレンズ、TAMRON〔タムロン〕のレンズなどは、たいへんキレがあります。
NIKKORレンズに負けない画質が狙えるのは、[M.ZUIKO PRO]というシリーズだけです。 それ以外のOM SYSTEMのレンズは、画質が残念です。
ということは、カメラボディとセットで販売されているキットレンズは、一部の例外を除き、原則としては残念なレンズなので、カメラを買うときは、キットレンズが残念レンズでないかどうかを最重要事項としてチェックするようにすると、ゴミのようなレンズをつかまされることを回避することができます。
基本的には、ボディ単体と、IP53を満たした[M.ZUIKO PRO]レンズを買うのがおすすめです。
たとえ[M.ZUIKO PRO]シリーズがキットレンズになっている場合であっても、レンズだけを売るときに、レンズそのものの箱がないので、買い叩かれる面もあろうかと思います。 それでもよければ、レンズキットのほうが、安く出ている傾向があるので、レンズキットを選ぶのも一法でしょう。
[M.ZUIKO PRO]というシリーズ以外は、絶対に買わないでください。 このことは当然、[OM-D E-M1 MarkⅢ]を買う場合にも当てはまります。
カメラ部TVより[マイクロフォーサーズ]の動画
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「マクロレンズのおすすめ」~”いよいよ花のきれいな季節です!”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「広角ズームレンズのおすすめ」~”超広角から広角域!良いレンズ揃い?”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「標準ズームレンズのおすすめ」~”広角から中望遠まで万能コンパクトなレンズ”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「高倍率ズームレンズのおすすめ」~広角から望遠まで一本で満足編”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「中望遠ズームレンズのおすすめ」~40㎜~200㎜の望遠ズーム編”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「望遠ズームレンズのおすすめ」~春の運動会!”長い焦点距離ズームレンズ編”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「中望遠/望遠レンズのおすすめ」~春の大写し!”長い焦点距離レンズ編”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「標準レンズのおすすめ」~そろそろ桜!”標準単焦点レンズ編”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ「広角レンズのおすすめ」~もうすぐ春!”広角単焦点レンズ編”~
■【カメラ技術解説】マイクロフォーサーズ/APS-Cを検証「小さなセンサーのカメラはダメダメなのか?」~空気感・画素数・感度・メリットについて~
OM SYSTEMの写真の傾向
- カリカリの解像感を前面に打ち出すために、シャープネスを目一杯かけています。
- 青空を実際よりも青く描写するエフェクトが最初からかかっています。
- 手ぶれ補正は写真用の[カクッと動いてビタッと止まる]を繰り返すタイプなので、動画向きではなく、完全に写真向きです。
- 手ぶれ補正は強力だけれども、一脚に頼って、しっかりと静止させた状態でシャッターを切ります。
- Tough TG-6やOM-D E-M1 Mark Ⅲや12-40mm F2.8 PROレンズは、雨に濡れても大丈夫なようにつくってあります。 写真付きのウェブサイトページでは、防塵防滴のレンズが一目瞭然になっていません。 FAQのページを自力で見つけ出さなければなりません。 こんなウェブサイトでは買いづらいです。
- ■[005328]M.ZUIKO DIGITAL (マイクロフォーサーズ) レンズで、防塵・防滴機能があるものを教えてください。 | オリンパス
- M.ZUIKO PROという高級路線のレンズ以外は、残念画質ですので、〔できるだけ〕M.ZUIKO PROのレンズだけを集めていくことが大切です。 安いレンズは、安物買いの銭失いです。
- 自然観察記録用カメラでは、パンフォーカス〔写真の手前から奥までピントが合っている状態〕で記録するのが理想です。 それには、マイクロフォーサーズのように、イメージセンサーが小さいカメラを使って、可能ならば絞りをF8以上に絞って撮ります。 なお、アイリスを絞りすぎると回折現象〔小絞りボケ〕が起こって、逆に解像感が低くなります。
- フルフレーム〔35mmフルサイズ〕のカメラは、自然観察記録用カメラには、あまり向いていません。 フルフレームはピント面が薄い〔被写界深度が浅い〕ので、ピント面以外の前ぼけ/背景ぼけがひどく、何が写っているのかわかりづらい傾向が出てしまいます。
- 写真・動画の解像感は光学性能で決まってしまうようです。 要は、レンズ口径が大きい〔F値/T値が小さい〕レンズにすることが第一であり、センサーサイズが大きいことは解像感にさほど寄与しないようです。 要は、センサーサイズが小さくても、レンズ口径が大きい〔F値/T値が小さい〕レンズを取り付けて撮影すれば、解像感の高い撮像が得られるわけです。 たしかに、センサーサイズを大きくすると、イメージセンサーを高画素にしても画素ピッチを比較的大きくとることができるため、暗所耐性をある程度は保持しながらも、クロップ耐性が高い状態が得られます。 要は、高画素の写真は拡大してもギザギザが出ません。 しかし、そこまで拡大しない場合、フルフレームで4500万画素や6100万画素は必要ありません。 フルフレームで3000万画素あたりが、暗所耐性とクロップ耐性のよいバランスですけれども、フルフレームで3000万画素のカメラは[ない]または[少ない]と思います。 さらに、[記録のための写真・動画]なので、前ボケ・背景ボケというボケはむしろ邪魔になります。 レンズが明るくても、前ボケ・背景ボケを招かないようにするためには、[絞る]×[クロップして撮像の中心部分だけを使う=センサーサイズを小さくする]ということになります。 要は、マイクロフォーサーズで明るいレンズを絞って使うのが、[記録のための写真・動画]には向いているわけです。
- [記録のための写真・動画]ですので、さらに撮像のボケをなくすためには、深度合成をします。 深度合成では、LUMIX〔ルミックス〕やFUJIFILMよりも、OM SYSTEMのほうが有利かな、とも思います。 しかし、価格コムなどで情報を集めて、比較検討する必要があります。
- ある撮影フォーマットに必要な画素数の1.5倍以上あれば、オーバーサンプリングした画像情報を演算で縮小して解像感を高めたり、電子手ぶれ補正でクロップする分のマージンとしたりすることができると思います。 4Kは830万画素であり、その1.5倍は1245万画素です。
- 過度に高画素化すると、暗所耐性が低くなり、ファイルサイズが大きくなりすぎます。 フルフレームの場合、クロップ耐性を担保するために、できれば3000万画素は欲しいと言われます。 ところが、連写性能を重視するフルフレーム機は、2000万画素~2500万画素のものが多く、高画素機になると、4500万画素~6100万画素といったように、過剰に高画素です。 3000万画素という[ちょうどいい画素数]のフルフレーム機がないのが現状です。
- OM-D E-M1 Mark Ⅲ、あるいは、Tough TG-6には、本体内で深度合成ができる機能がついています。 深度合成とは、フォーカスを前後にズラして複数の写真を撮影し、それらを合成して、手前から奥までピントの合ったクッキリ写真を撮影する技術です。 [情報を伝えるための写真]には、深度合成モードが必要です。
- 同じマイクロフォーサーズとはいえ、OM SYSTEMとPanasonicでは、レンズの互換性がありません。 なぜならば、レンズとボディとによる協調手ぶれ補正を有効にするためには、OM SYSTEMのレンズにOM SYSTEMのボディ、PanasonicのレンズにPanasonicのボディという組み合わせにする必要があるからです。
OM SYSTEM Tough TG-6|水中写真用のコンパクトデジカメにおいて事実上の標準カメラです
★■★■OM SYSTEM デジタルカメラ Tough TG-6 レッド 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS 内蔵Wi-Fi TG-6RED
■マクロシステム TG-6 | 防水デジタルカメラ T(Tough) シリーズ | オリンパス:カメラ、オーディオ、双眼鏡
■コンパクトデジタルカメラアクセサリー その他アクセサリー | アクセサリー | オリンパス:カメラ、オーディオ、双眼鏡
■Tough TG-6 | 防水デジタルカメラ T(Tough) シリーズ | オリンパス:カメラ、オーディオ、双眼鏡
OM SYSTEM OM-D E-M1 Mark Ⅲ 12-40mm F2.8 PROレンズキット ブラック
■革新的で多彩な機能 E-M1 Mark Ⅲ | デジタル一眼カメラ OM-D | オリンパス:カメラ、オーディオ、双眼鏡
防塵防滴レンズキット
★■★■OM SYSTEM ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkⅢ 12-40mm F2.8 PROレンズキット ブラック
防塵防滴カメラ本体+小三元〔F4通し〕
★■★■OM SYSTEM ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkⅢ ボディー ブラック
★■★■OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO BLK
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 高倍率ズームレンズ 防塵防滴
防塵防滴ズーム
★■★■OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO BLK
★■★■OM SYSTEM 超広角ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO マイクロフォーサーズ用 EZ-M0714PRO BLK
★■★■OM SYSTEM 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 標準ズームレンズ 防塵防滴 小型軽量
★■★■OM SYSTEM ED12-50mmF3.5-6.3 EZ BLK 標準ズームレンズ 防塵防滴 ブラック
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 高倍率ズームレンズ 防塵防滴
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 高倍率ズームレンズ 防塵防滴
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズレンズ 防塵 防滴 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6II EZ-M14150F4.0-5.6II
★■★■OM SYSTEM 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS BLK
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO〔受注生産〕
防塵防滴単焦点
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズ用フィッシュアイレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO EF-M0818PROBLK
★■★■OM SYSTEM 単焦点レンズ ED 17mm F1.2 防塵防滴耐低温 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
★■★■OM SYSTEM 単焦点レンズ ED 25mm F1.2 防塵防滴耐低温 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
★■★■OM SYSTEM 単焦点レンズ ED 45mm F1.2 防塵防滴耐低温 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
★■★■OM SYSTEM 「M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MACRO」、「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MACRO」用レンズポート PPO-EP03
★■★■OM SYSTEM 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 超望遠 マイクロフォーサーズ用
防塵防滴アクセサリー
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズ用 2.0X テレコンバーター MC-20 ブラック
★■★■OM SYSTEM マイクロフォーサーズ用 1.4X リアコンバーター MC-14
★■★■OM SYSTEM フォーサーズアダプター ミラーレス一眼用 MMF-3
Panasonicのマイクロフォーサーズレンズ
品番 | 35mm判換算焦点距離 | レンズ構成 | 絞り羽根 / 形状 | 最小絞り値 | レンズコーティング | 対角線画角 | 最短撮影距離 | 最大撮影倍率 | 手ブレ補正 | フィルターサイズ | 最大径×全長 | 質量 | 防塵・防滴 | レンズキャップ | メーカー希望小売価格 | 防塵・防滴手ブレ補正 | |
LUMIX GVARIO 7-14mm / F4.0 ASPH. | H-F007014 | 14mm~28mm | 12群16枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 114°~75° | 0.25m | 0.08倍(35mm判換算:0.15倍) | - | - | φ70mm(固定フード部)×約83.1mm | 約300g | - | - | 130,900円(税込) | -- |
LUMIX GFISHEYE 8mm / F3.5 | H-F008 | 16mm | 9群10枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 180° | 0.1m | 0.2倍 (35mm判換算:0.4倍) | - | - | φ60.7mm×約51.7mm | 約165g | - | - | 104,500円(税込) | -- |
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH. | H-E08018 | 16mm~36mm | 10群15枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | ナノサーフェスコーティング | 107°~62° | 0.23m | 0.12倍(35mm判換算:0.24倍) | - | φ67mm | φ73.4mm×約88mm | 約315g | ○※ | DMW-LFC67 | 173,800円(税込) | ○※ - |
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH. | H-X1025 | 20mm~50mm | 12群17枚 | 9枚羽根 / 円形虹彩絞り | F16 | - | 94°~47° | 0.28m | 0.14倍(35mm判換算:0.28倍) | - | φ77mm | φ87.6mm×約128mm | 約690g | ○※ | - | 297,000円(税込) | ○※ - |
LEICA DG SUMMILUX 12mm / F1.4 ASPH. | H-X012 | 24mm | 12群15枚 | 9枚羽根 / 円形虹彩絞り | F16 | マルチコーティング | 84° | 0.2m | 0.1倍 (35mm判換算:0.2倍) | - | φ62mm | φ70mm×約70mm | 約335g | ○※ | DMW-LFC62 | 198,000円(税込) | ○※ - |
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S. | H-ES12060 | 24mm~120mm | 12群14枚 | 9枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | ナノサーフェスコーティング | 84°~20° | 0.2m / 0.24m | 0.3倍 (35mm判換算:0.6倍) | POWER O.I.S. | φ62mm | φ68.4mm×約86mm | 約320g | ○※ | DMW-LFC62 | 137,500円(税込) | ○※ POWER O.I.S. |
LUMIXG VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. | H-FS12060 | 24mm~120mm | 9群11枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 84°~20° | 0.2m / 0.25m | 0.27倍(35mm判換算:0.54倍) | POWER O.I.S. | φ58mm | φ66mm×約71mm | 約210g | ○※ | DMW-LFC58 | 74,800円(税込) | ○※ POWER O.I.S. |
LUMIXG VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. | H-FS12032 | 24mm~64mm | 7群8枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 84°~37° | 0.2m / 0.3m | 0.13倍(35mm判換算:0.26倍) | MEGA O.I.S. | φ37mm | φ55.5mm×約24mm(沈胴レンズ収納時) | 約70g | - | DMW-LFC37 | 46,200円(税込) | -MEGA O.I.S. |
LUMIXG X VARIO 12-35mm / F2.8 II ASPH. / POWER O.I.S. | H-HSA12035 | 24mm~70mm | 9群14枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | ナノサーフェスコーティング | 84°~ 34° | 0.25m | 0.17倍(35mm判換算:0.34倍) | POWER O.I.S. | φ58mm | φ67.6mm×約73.8mm | 約305g | ○※ | DMW-LFC58 | 130,900円(税込) | ○※ POWER O.I.S. |
LUMIX G14mm / F2.5 II ASPH. | H-H014A | 28mm | 5群6枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 75° | 0.18m | 0.10倍(35mm判換算:0.20倍) | - | φ46mm | φ55.5mm×約20.5mm | 約55g | - | DMW-LFC46 | 52,250円(税込) | -- |
LUMIXG VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 II ASPH. / POWER O.I.S. | H-FSA14140 | 28mm~280mm | 12群14枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 75°~8.8° | 0.3m / 0.5m | 0.25倍(35mm判換算:0.5倍) | POWER O.I.S. | φ58mm | φ67mm×約75mm | 約265g | ○※ | DMW-LFC58 | 104,500円(税込) | ○※ POWER O.I.S. |
LUMIXG VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S. | H-FS1442A | 28mm~84mm | 8群9枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 75°~29° | 0.2m / 0.3m | 0.17倍(35mm判換算:0.34倍) | MEGA O.I.S. | φ46mm | φ56.0mm×約49.0mm | 約110g | - | DMW-LFC46 | 33,000円(税込) | -MEGA O.I.S. |
LUMIXG X VARIO PZ 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. | H-PS14042 | 28mm~84mm | 8群9枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | ナノサーフェスコーティング | 75°~29° | 0.2m / 0.3m | 0.17倍(35mm判換算:0.34倍) | POWER O.I.S. | φ37mm | φ61.0mm×約26.8mm(沈胴レンズ収納時) | 約95g | - | DMW-LFC37 | 52,250円(税込) | -POWER O.I.S. |
LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. | H-X015 | 30mm | 7群9枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F16 | ナノサーフェスコーティング | 72° | 0.2m | 0.1倍 (35mm判換算:0.2倍) | - | φ46mm | φ57.5mm×約36mm | 約115g | - | DMW-LFC46 | 77,000円(税込) | -- |
LUMIX G20mm / F1.7 II ASPH. | H-H020A | 40mm | 5群7枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F16 | マルチコーティング | 57° | 0.2m | 0.13倍(35mm判換算:0.25倍) | - | φ46mm | φ63mm×約25.5mm | 約87g | - | DMW-LFC46 | 55,000円(税込) | -- |
LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH. | H-XA025 | 50mm | 7群9枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F16 | ナノサーフェスコーティング | 47° | 0.3m | 0.11倍(35mm判換算:0.22倍) | - | φ46mm | φ63mm×約54.5mm | 約205g | 〇※ | DMW-LFC46 | 82,500円(税込) | 〇※ - |
LUMIX G25mm / F1.7 ASPH. | H-H025 | 50mm | 7群8枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 47° | 0.25m | 0.14倍(35mm判換算:0.28倍) | - | φ46mm | φ60.8mm×約52mm | 約125g | - | DMW-LFC46 | 40,700円(税込) | -- |
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH. | H-X2550 | 50mm~100mm | 11群16枚 | 9枚羽根 / 円形虹彩絞り | F16 | - | 47°~24° | 0.28m / 0.31m | 0.21倍(35mm判換算:0.42倍) | - | φ77mm | φ87.6mm×約127.6mm | 約654g | ○※ | - | 242,000円(税込) | ○※ - |
LUMIXG MACRO 30mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S. | H-HS030 | 60mm | 9群9枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 40° | 0.105m | 1.0倍 (35mm判換算:2.0倍) | MEGA O.I.S. | φ46mm | φ58.8mm×約63.5mm | 約180g | - | DMW-LFC46 | 62,700円(税込) | -MEGA O.I.S. |
LUMIX G12.5mm / F12 | H-FT012 | 65mm | 3群4枚(×2) | - | F12 | - | 37° | 0.6m | 0.02倍(35mm判換算:0.1倍) | - | - | φ57mm×約20.5mm | 約45g | - | - | 27,500円(税込) | -- |
LUMIXG VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. | H-FS35100 | 70mm~200mm | 9群12枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 34°~12° | 0.9m | 0.11倍(35mm判換算:0.22倍) | MEGA O.I.S. | φ46mm | φ55.5mm×約50mm(沈胴レンズ収納時) | 約135g | - | DMW-LFC46 | 57,200円(税込) | -MEGA O.I.S. |
LUMIXG X VARIO 35-100mm / F2.8 II / POWER O.I.S. | H-HSA35100 | 70mm~200mm | 13群18枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | ナノサーフェスコーティング | 34°~12° | 0.85m | 0.1倍 (35mm判換算:0.2倍) | POWER O.I.S. | φ58mm | φ67.4mm×約99.9mm | 約357g | ○※ | DMW-LFC58 | 154,000円(税込) | ○※ POWER O.I.S. |
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 ASPH. / POWER O.I.S. | H-NS043 | 85mm | 11群14枚 | 9枚羽根 / 円形虹彩絞り | F16 | ナノサーフェスコーティング | 29° | 0.5m | 0.1倍 (35mm判換算:0.2倍) | POWER O.I.S. | φ67mm | φ74mm×約76.8mm | 約425g | - | DMW-LFC67 | 220,000円(税込) | -POWER O.I.S. |
LUMIXG 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S. | H-HS043 | 85mm | 8群10枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 29° | 0.31m | 0.2倍 (35mm判換算:0.4倍) | POWER O.I.S. | φ37mm | φ55mm×約50mm | 約130g | - | DMW-LFC37 | 55,000円(税込) | -POWER O.I.S. |
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S. | H-ES045 | 90mm | 10群14枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 27° | 0.15m | 1.0倍 (35mm判換算:2.0倍) | MEGA O.I.S. | φ46mm | φ63mm×約62.5mm | 約225g | - | DMW-LFC46 | 104,500円(税込) | -MEGA O.I.S. |
LUMIXG VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. | H-FS45150 | 90mm~300mm | 9群12枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 27°~8.2° | 0.9m | 0.17倍(35mm判換算:0.35倍) | MEGA O.I.S. | φ52mm | φ62mm×約73mm | 約200g | - | DMW-LFC52 | 39,050円(税込) | -MEGA O.I.S. |
LUMIXG X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. | H-PS45175 | 90mm~350mm | 10群14枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | ナノサーフェスコーティング | 27°~7.1° | 0.9m | 0.2倍 (35mm判換算:0.4倍) | POWER O.I.S. | φ46mm | φ61.6mm×約90.0mm | 約210g | - | DMW-LFC46 | 58,850円(税込) | -POWER O.I.S. |
LUMIXG VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S. | H-FSA45200 | 90mm~400mm | 13群16枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 27°~6.2° | 1.0m | 0.19倍(35mm判換算:0.38倍) | POWER O.I.S. | φ52mm | φ70mm×約100mm | 約370g | ○※ | DMW-LFC52 | 61,600円(税込) | ○※ POWER O.I.S. |
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S. | H-ES50200 | 100mm~400mm | 15群21枚 | 9枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | ナノサーフェスコーティング | 24°~6.2° | 0.75m | 0.25倍(35mm判換算:0.5倍) | POWER O.I.S. | φ67mm | φ76mm×約132mm | 約655g | ○※ | DMW-LFC67 | 280,500円(税込) | ○※ POWER O.I.S. |
LUMIXG VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S. | H-FSA100300 | 200mm~600mm | 12群17枚 | 7枚羽根 / 円形虹彩絞り | F22 | マルチコーティング | 12°~4.1° | 1.5m | 0.21倍(35mm判換算:0.42倍) | POWER O.I.S. | φ67mm | φ73.6mm×約126mm | 約520g | ○※ | DMW-LFC67 | 90,200円(税込) | ○※ POWER O.I.S. |
Panasonicでスチル中心ならG9〔ただしAFがコントラストAFだけなので遅くて迷う〕
- OM-D E-M1 MarkⅢに対抗するPanasonicの機種は、DC-G9です。
- できればパナライカと俗称される高級路線のレンズ〔LEICAの文字が含まれているもの〕を選んでください。
- 自然観察記録用カメラは、フィールドで使うものなので、防塵防滴が必須です。 また三脚・一脚を持ち歩けない場合も多いので、レンズに手ぶれ補正が入っており、ボディ内手ぶれ補正とともに、協調手ぶれ補正が使えるものがよいと思います。
★■★■パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G9 ボディ ブラック DC-G9-K
★■★■パナソニック ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
★■★■パナソニック 単焦点 広角レンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. ブラック H-X015-K
Panasonicのマイクロフォーサーズ用レンズで手ぶれ補正と防塵防滴がともに入っているレンズは8本だけ
001 LUMIX G X VARIO 12-35mm / F2.8 II ASPH. / POWER O.I.S.|H-HSA12035|24mm~70mm|9群14枚|7枚羽根 / 円形虹彩絞り|F22|ナノサーフェスコーティング|84°~ 34°|0.25m|0.17倍(35mm判換算:0.34倍)|POWER O.I.S.|φ58mm|φ67.6mm×約73.8mm|約305g|○※|DMW-LFC58|130,900円(税込)|○※ POWER O.I.S.
★■★■パナソニック 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S. H-HSA12035
002 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.|H-ES12060|24mm~120mm|12群14枚|9枚羽根 / 円形虹彩絞り|F22|ナノサーフェスコーティング|84°~20°|0.2m / 0.24m|0.3倍 (35mm判換算:0.6倍)|POWER O.I.S.|φ62mm|φ68.4mm×約86mm|約320g|○※|DMW-LFC62|137,500円(税込)|○※ POWER O.I.S.
★■★■パナソニック ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
003 LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.|H-FS12060|24mm~120mm|9群11枚|7枚羽根 / 円形虹彩絞り|F22|マルチコーティング|84°~20°|0.2m / 0.25m|0.27倍(35mm判換算:0.54倍)|POWER O.I.S.|φ58mm|φ66mm×約71mm|約210g|○※|DMW-LFC58|74,800円(税込)|○※ POWER O.I.S.
★■★■パナソニック 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S H-FS12060
004 LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 II ASPH. / POWER O.I.S.|H-FSA14140|28mm~280mm|12群14枚|7枚羽根 / 円形虹彩絞り|F22|マルチコーティング|75°~8.8°|0.3m / 0.5m|0.25倍(35mm判換算:0.5倍)|POWER O.I.S.|φ58mm|φ67mm×約75mm|約265g|○※|DMW-LFC58|104,500円(税込)|○※ POWER O.I.S.
★■★■パナソニック 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-FS14140-KA
005 LUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8 II / POWER O.I.S.|H-HSA35100|70mm~200mm|13群18枚|7枚羽根 / 円形虹彩絞り|F22|ナノサーフェスコーティング|34°~12°|0.85m|0.1倍 (35mm判換算:0.2倍)|POWER O.I.S.|φ58mm|φ67.4mm×約99.9mm|約357g|○※|DMW-LFC58|154,000円(税込)|○※ POWER O.I.S.
★■★■パナソニック 望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G X VARIO 35-100mm/F2.8 II /POWER O.I.S H-HSA35100
006 LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.|H-FSA45200|90mm~400mm|13群16枚|7枚羽根 / 円形虹彩絞り|F22|マルチコーティング|27°~6.2°|1.0m|0.19倍(35mm判換算:0.38倍)|POWER O.I.S.|φ52mm|φ70mm×約100mm|約370g|○※|DMW-LFC52|61,600円(税込)|○※ POWER O.I.S.
★■★■パナソニック 望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II ASPH. /POWER O.I.S. H-FSA45200
007 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.|H-ES50200|100mm~400mm|15群21枚|9枚羽根 / 円形虹彩絞り|F22|ナノサーフェスコーティング|24°~6.2°|0.75m|0.25倍(35mm判換算:0.5倍)|POWER O.I.S.|φ67mm|φ76mm×約132mm|約655g|○※|DMW-LFC67|280,500円(税込)|○※ POWER O.I.S.
★■★■パナソニック ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200
008 LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.|H-FSA100300|200mm~600mm|12群17枚|7枚羽根 / 円形虹彩絞り|F22|マルチコーティング|12°~4.1°|1.5m|0.21倍(35mm判換算:0.42倍)|POWER O.I.S.|φ67mm|φ73.6mm×約126mm|約520g|○※|DMW-LFC67|90,200円(税込)|○※ POWER O.I.S.
★■★■パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II /POWER O.I.S. H-FSA100300