● Table of Contents :
高校数学|広瀬和之
●広瀬和之先生の最新情報は、■ひろせの単なるプリント置き場に出ています。たいへん有益な情報が満載です。熟読するのがよいでしょう。誤植・誤記の情報もこちらです。
広瀬和之先生の著作全般にいえることは「血の通った印刷教材である」ということです。「生徒に寄り添い、生徒の味方になってくれる先生」といった感じがします。
合格る確率[+場合の数](シグマベスト)|4578240835
(1)買ったほうがいいです。解説が鬼のようにくわしく、ギッシリと内容が詰まっています。
(2)ITEM(例題)数は100題ちょうどで、1対1対応のかたちで、類題(100題)が付いています。
(3)「場合の数・確率」について、中学レベルから、大学入試標準レベルまでをカバーしています。「場合の数・確率」は、この1冊に全力をかけるぐらいでよいです。
(4)「場合の数・確率」については、あとは「大学入試標準レベル~やや難レベル」の演習書を追加すればよいだけです。
(5)解法暗記カードが付属しています。親切設計です。類題は別冊解答編でカバーされています。
(6)数学Bの確率分布は、一部がカバーされているのみ。不完全なので、センター数学で数学Bを確率分布で乗りきる人は、別途、何か必要です。
ガチで即買いだよ。
合格る計算 数学I・A・II・B(シグマベスト)|4578240703
基礎作りには、「教科書ガイド」とともに『合格る計算数学|文英堂』に取り組むのが、効率的だと思います。
『合格る計算|数学I・A・II・B|文英堂』は神書です。
解説がくわしく、「よい計算」と「ダメな計算」とが対比されていて、計算効率の高め方が具体的に示されています。
文系・理系受験生の必須教材だと思います。
『合格る計算|数学I・A・II・B』は、数学がセンター試験だけの人にも有益です。
合格る計算 数学III(シグマベスト)|4578240711
基礎作りには、「教科書ガイド」とともに『合格る計算数学|文英堂』に取り組むのが、効率的だと思います。
『合格る計算|数学III|文英堂』の本編が神書であるとともに、付録(積分計算の暗記カード)も神カードです。
理系受験生の必須教材だと思います。
ホントはやさしい中堅国公立・私大の微分・積分(シグマベスト)|4578012999
●●●4578012999
『ホントはやさしい中堅国公立・私大の微分・積分(シグマベスト)|4578012999』は、微分・積分の問題の解き方を、手取り足取り教えてくれます。
『ホントはやさしい中堅国公立・私大の微分・積分(シグマベスト)|4578012999』は、数学 IIIの手始めにオススメします。
年度版|勝てるセンター試験数学
『2015年 勝てるセンター試験 数学|文英堂』は、センター数学の過去問を、「1つの問題に1論点」という細切れ(単問)にして整理した本です。
センター数学(マーク式問題)特有のコツも載っています。
「2016年」というのが出ていません。品切れとともに、絶版(再版未定)かな?
2015年 勝てるセンター試験 数学I・A|4578260844
2015年 勝てるセンター試験 数学II・B|4578260852
センター攻略|山本俊郎の数学エッセンシャル
『2015年 勝てるセンター試験 数学|文英堂』の代わりになる印刷教材として、『センター攻略 山本俊郎の数学エッセンシャル|東京書籍』〔全2冊〕をオススメします。
『センター攻略 山本俊郎の数学エッセンシャル』は、厳選された過去問を解きながら、センター数学の説き方を1つ1つ丁寧に説明してくれる印刷教材です。
センター攻略 山本俊郎の数学I・A エッセンシャル34|4487685281
センター攻略 山本俊郎の数学II・B エッセンシャル40|448768529X
センター数学|満点のコツ
・予備校で教わるようなテクニックが、印刷教材に公開されている珍しい本です。
・センター試験の数学問題を解くスピードは、自然に高まるのではありません。「計算力の向上」と「コツの習得」によって、解くスピードは、人為的に高まってゆくのです。
・この場合、コツは「知っていて当然の要素」「知らないと不利になる要素」ですから、コツを求めて、いろいろな参考書をこなしてゆくのは、「やって当たり前の努力」です。
・一流の人は、「当たり前」「基本」の水準が高いのです。
・ダメな人は、「当たり前」「基本」の水準が低く、やることの1つ1つが甘く、妥協的なのです。したがって、ミスが多いのです。
・なお、コツだけでなく、計算力も大切です。
・計算力の鍛錬は、毎日の歯磨きのように、習慣化します。