一般的な誤解として消費税は価格に必ず上乗せされ税務署に納めるための預かり金だとみんな思っている

消費税の本質は売上税であり、特に中小企業が赤字でも売上総額の10%を納税しなければならない構造が企業のキャッシュフローを圧迫し、賃上げを阻害しているため、この状況を解消するために消費税の減税あるいは廃止が不可欠である

マスコミがどんなに高市早苗政権をほめそやしても、消費税廃止を明言できない高市早苗は、本物ではない

  • つまり自民党はCIAが作った米国の政党であり、グローバリストの言うことをきく人しか、大臣にはなれないんだ。
  • 自民党では駄目なんだよ。
  • 高市早苗とか、小野田紀美とか、青山繁晴とかは、保守ぶっているけれども、実際には対米追従の売国政治家だと考えてよい。
  • そうでないのなら、とりあえず、カリフォルニア産米の輸入を停止してみな。
  • 停止できたら、保守だと認めてやるよ。
    • 高市早苗は、エセ保守だと思うよ。
  • 悔しかったらやってみろ! 
  • それから、消費税というのは、日本の中小企業を弱体化させて、日本の産業を破滅させるためにやっているのよ。
  • 高市早苗が消費税を廃止できたら、保守だと認めてやるよ。
    • 高市早苗は、エセ保守だと思うよ。
  • 自民党だから、できないのよ。
  • 高市早苗は、一見すると、庶民向けの政策をいくつか実行してみせて、最後は緊急事態条項、憲法改正に持ち込みたいだけなの。
  • それはヴァイマル憲法下で全権委任法が通って、ヒトラー政権時代が始まったような、そういうことをやりたいわけよ、高市早苗や安倍晋三は。
  • 米国が衰退していない状態で憲法改正は、絶対にやらないほうがいい。
  • 米国が衰退して、力がなくなってから、日本がやりたいように憲法改正をするさ。
  • ガチの保守であれば、まず自民党を離党してから政治活動をやれよ。

【全体の要約】:消費税と給料の関係:なぜ賃上げが進まないのか?

【都合が悪い?】消費税の仕組みをバラされてなぜか不満げな表情の自民 鈴木馨祐【参政党】