[もくじ]を見るor閉じる

Canon機では[給電しながらのテザー撮影]ができない

【Canon】キヤノンEOS R1のリーク情報と画像を見てちょっと熱が冷めてしまいました。注: ノンオフィシャル情報です。

EOS R3のアイピース/アイカップは貧弱ですぐに裂ける

【Canon】キヤノンEOS R1のリーク情報と画像を見てちょっと熱が冷めてしまいました。注: ノンオフィシャル情報です。

[フルサイズのHDMI端子〔HDMI端子(Type A)〕]を装備したCanon EOSが、いまのところ〔2024-06-07〕存在しない|Canon EOSのHDMI端子は、EOS RPだけ[タイプC(ミニ)]で、ほかはすべて[タイプD(マイクロ)]という残念仕様

ムービー〔動画〕を撮る場合は、Canon EOSは候補から外したほうがよいかもしれない。 Canon EOSは、写真専用機と捉えたほうが合理的であろう。

Canon EOSのHDMI端子は、弱くて壊れやすい[タイプC(ミニ)]または[タイプD(マイクロ)]なので、Canon EOSに外部映像レコーダーを取り付けると、HDMI端子を壊す危険性がきわめて高い。

映像制作の人々で、Blackmagic RAW〔BRAW〕の収録を望む人は多い。

BRAWはBlackmagic Designが、自社のカメラや外部映像レコーダーの販売を促進するための戦略的な圧縮RAWコーデックであるがゆえに、Blackmagic Designが他社のカメラで[BRAWによる内部収録]を許すわけがない。

そうなると、レンズ交換式のミラーレス機に付いているHDMI端子から、Blackmagic Designの外部映像レコーダーにHDMI接続して、外部映像レコーダーでBRAW収録するのが一般的である。

Canonは、どうにかして、その道を閉ざしたいのであろうと推定される。だからHDMI端子をショボくしておいて、わざと故障するような[仕掛け]を作っているのだろう。 この[消費者を拷問にかけるかのような仕様]を、Canonは昔から行なってきたけれども、これが[Canon→SONY][Canon→Nikon]という客離れ・消費者離れを引き起こしていることに、Canonは気づいていないのかもしれない。

総合的に考えて、Canon EOSでムービーは撮影しないほうがよい。それは[EOS R5 C]という動画機をも含めてのことである。 動画機でもある[EOS R5 C]ですら、HDMI端子は、弱くて壊れやすい[タイプD(マイクロ)]なのだから、Canonの仕様はバグっている。

184「大幅値下げされたR5Cの魅力を改めて語る」

これは結局、圧縮RAWコーデックである[Cinema RAW Light]を意地でも使わせよう、そして[ProRes RAW][BRAW]を叩き潰そうという、CanonがもつAppleやBlackmagic Designに対しての敵対的な精神の発露であろうと思う。

しかし、それは結果的に、Canonが[写真機と動画機を意地でも別々に買わせようとしている]というような、[消費者に対する意地悪]を行なっていることにもなる。

[小資本による映画制作]においては、[スチル〔写真〕とムービー〔動画〕を同じカメラで、同じ色彩で記録したい]という願いがある。

けれども、[フルサイズのHDMI端子〔HDMI端子(Type A)〕]を装備したCanon EOSが、いまのところ〔2024-06-07〕存在しないため、[スチル〔写真〕とムービー〔動画〕を同じカメラで、同じ色彩で記録したい]という場合には、Canon EOSを避けるのがよいかもしれない。

SIGMA fpを至高のスナップカメラにする8mm風カスタム
カメラリグはミニマルに SIGMA fp MINIMAL Cinema Rig

写真と動画を一台でまかなうのなら、色彩重視なら[SIGMA fpシリーズ]〔写真も動画もCinemaDNG収録が可能:DaVinci Resolveで写真も動画も現像可能〕が、機動性重視なら[Nikon Z 9またはZ 8]が順当なところであろう。

そして[Nikon Z 9またはZ 8]を使う場合は、N-RAWで内部収録を行なうと、Windows機でDaVinci Resolveを使った場合でも、動画編集ができるであろう。

[Nikon Z 9またはZ 8]を使ってProRes RAWで内部収録を行なった素材をWindows上のDaVinci Resolveで編集したい場合には、[SILKYPIX RAW Converter]を使って[ProRes RAW→CinemaDNG RAW]の変換を行なうと、それが可能になる。

SILKYPIX RAW Converter | SILKYPIX

[ProRes RAW→CinemaDNG RAW]の変換を行なうアプリを教えてください。

[ProRes RAW→CinemaDNG RAW]の変換を行なうアプリを教えてください。

行なうと、CinemaDNG CinemaDNG SIGMA fpのCinemaDNG RAW

HDMI OUT端子 HDMIマイクロ(タイプD)、出力のみ

引用元: おもな仕様|EOS R5 C|映画製作機器 CINEMA EOS SYSTEM|キヤノン

HDMI出力端子 タイプD(マイクロ)(解像度自動切り替え)

引用元: 仕様 EOS R3:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMIマイクロ出力端子 HDMIマイクロ端子(タイプD)

引用元: 仕様 EOS R5:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMI出力端子 タイプD(マイクロ)(解像度自動切り換え/HDMI CEC非対応/接続するテレビのビデオ方式に合わせて、[NTSC][PAL]を設定しないと、映像が表示されない)

引用元: 仕様 EOS R6 Mark II:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMI出力端子 タイプD(マイクロ)(解像度自動切り換え)

引用元: 仕様 EOS R7:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMI出力端子 タイプD(マイクロ)(解像度自動切り換え/HDMI CEC非対応/接続するテレビのビデオ方式に合わせて、[NTSC][PAL]を設定しないと、映像が表示されない)

引用元: 仕様 EOS R8:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMI出力端子 タイプD(マイクロ)(解像度自動切り換え)

引用元: 仕様 EOS R10:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMI出力端子 タイプD(マイクロ)(解像度自動切り換え/HDMI CEC非対応/接続するテレビのビデオ方式に合わせて、[NTSC][PAL]を設定しないと、映像が表示されない)

引用元: 仕様 EOS R100:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMI出力端子 タイプD(マイクロ)(解像度自動切り換え/HDMI CEC非対応/接続するテレビのビデオ方式に合わせて、[NTSC][PAL]を設定しないと、映像が表示されない)

引用元: 仕様 EOS R50:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMI出力端子 タイプC(ミニ)(解像度自動切り替え)

引用元: 仕様 EOS RP:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

HDMI出力 HDMI端子(Type A)

引用元: Z 9 - 主な仕様 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング

HDMI出力 HDMI端子(Type A)

引用元: Z 8 - 主な仕様 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング

HDMI出力 HDMI端子(Type C)装備

引用元: Z 7 - 主な仕様 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング

HDMI出力 HDMI端子(Type C)装備

引用元: Z 7II - 主な仕様 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング

HDMI出力 HDMI端子(Type C)装備

引用元: Z 6 - 主な仕様 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング

HDMI出力 HDMI端子(Type C)装備

引用元: Z 6II - 主な仕様 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング

HDMI出力 HDMI端子(Type C)装備

引用元: Z 5 - 主な仕様 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング