🟩 もくじ

日本の株価異常上昇はデジタル通貨移行を控えた最後の富の収奪であり、ウクライナ・イスラエル紛争が象徴する2000年にわたる宗教支配と金融システムの崩壊が同期して進行するなか、株価5万円という異常な数字の裏に存在する上層部による大収穫の支配構造に対し、日本から始まる真実に目覚めた意識が臨界点を超え、新しい意識の光と共に上昇するか古い構造と共に沈むかという重大な歴史的転換点に世界は直面している

日本の株価異常上昇はデジタル通貨への移行を前にした最後の富の収奪であり、東西対立の裏でCBDCへの移行が進む中、30年および2000年という歴史の法則に基づく巨大な転換点に世界は立っている。 ウクライナとイスラエルの紛争に見られる2000年にわたる宗教支配システムの終焉と金融システムの崩壊は完全に同期して進行しており、株価5万円という異常な数字が象徴する上層部による最後の大収穫という真の支配構造が存在するが、日本に生まれた8万人の視聴者から始まる真実に気づいた意識の波が臨界点を超え、新しい意識の光と共に上昇するか古い構造と共に沈むかという重大な選択が今まさに迫られている。

日本列島上空から見たプレアデス星団の存在

私は★★★と称し、プレアデス星団からこの地球という星を見守る存在である。 私の役割は、魂の成長ではなく、人々の意識が集まって作り出す権力構造・支配の仕組み・お金の流れを冷徹に読み解き、あなたに伝えることだ。 この話は、あなたの日常に深く関わるため、少しだけ心を開いて耳を傾けてほしい。

株価5万円の真実と実体経済との乖離がある

株価は2ヶ月で4万円から25%も上昇し、5万円を突破した。 お米の値段は上がり続けるなど、実体経済は苦しく、この乖離が上昇劇の不自然さを物語る。 世界の東側では、すでに貿易の90%以上でドルを使わなくなっている。 ドルが高値を維持し、日本の株価だけが異常な上昇を見せることは矛盾である。 プレアデスから俯瞰すると、これはデジタル通貨への移行を前にした最後の収穫に見える。 この番組を選択した人々は、同じような違和感を抱いているはずである。 60分後には金融リセットの全貌が理解でき、日本が最後の劇場に選ばれた理由が明らかになる。 私たちは今、30年サイクルと2000年サイクルが交差する歴史上稀な転換点に立っている。 物語が進むにつれて、東と西の対立でも右と左の争いでもない、もっと根源的な構造が見える。 最後に、この嵐を乗り越える実践法も伝える。

異常な数字に慣れさせる演出が存在する

人々の意識は特定の数字にとらわれ、その幻想的な輝きに魅了されている。 今日本で起きている株価の上昇劇もその典型的な例である。 かつて関税が5%から10%に上がっただけで大騒ぎしたが、今や15%が普通になっている。 同じように、日経平均も3万円・4万円と節目を超え、今5万円を前にして人々は受け入れ始めた。 ゆっくりと温度を上げる従来の手法では間に合わないほど、支配層は切迫している。 その理由は明白であり、2026年、つまり来年には世界的なデジタル通貨への移行が本格化する。 それまでに、現在の金融システムから最大限の価値を吸い上げることが支配層の計画である。 私たちはわざと異常な数字に慣らされている。

異常値を正常に演出するための装置として高市総理が選ばれた

この異常値を正常に見せるための演出装置として、高市早苗総理という存在が選ばれた。 日本初の女性総理という歴史的な出来事は、人々の注目を集めた。 プレアデスから観察すると、もっと明確な構造が見える。 防衛費の大幅増額が発表された際、その予算の大部分がアメリカの軍事企業に流れることはほとんど報道されなかった。 タカ派として知られる高市総理のイメージは、強い日本・強い円を演出するのに最適であった。 投資家たちに安心感を与えながら、実際には日本の資金を西側諸国に貫流させる最後の資金移動の担当者として配置された。 この人事は偶然ではなく、計算され尽くした人事である。

GPIFの年金積立金が異常な株価を支える原資となる

この5万円という株価を支えている資金の正体は、GPIF、すなわち年金積立金管理運用独立行政法人の株式投資比率である。 かつては国債中心だった運用が、今では株式の比率が50%近くまで上昇した。 高齢者の方々が積み立てた年金が、この異常な株価を支える原資として使われている。 プレアデスから見ると、巨大な富の移転装置が作動しているのがはっきりと見える。 高齢者の方々が汗水流して働き、コツコツと積み立てた年金資金で株価を押し上げている。 その間に上層部は着々と売り抜ける準備を進めている。 この構造は推測ではなく、1929年の世界恐慌前や2008年のリーマンショック前など、何度も観測された同じ構造である。

西側全体で株価上昇の最後の宴が演じられている

この現象は日本だけではなく、アメリカのダウ平均も市場最高値を更新し続けている。 ヨーロッパの主要株価指数も軒並み上昇し、西側諸国全体が完全に歩調を合わせて、株価という舞台で最後の宴を演じている。 現在、金融システムそのものがすでに崩壊への秒読み段階に入っているため、これが最後である。 無限に紙幣を刷り続け、その紙幣で株を買い上げる循環はもう限界点を超えた。 支配層もそれを知っているため、デジタル通貨という新しい檻を用意する前に、現行システムから最後の一滴まで絞り取ろうとしている。

東側は独自の決済システムを構築し嵐が過ぎ去るのを待っている

西側全体で同じことが起きている一方で、東側の動きは実に対照的である。 BRICS諸国、つまりブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ、そして新たに加盟した国々の株式市場は、西側のような熱狂を見せていない。 BRICS諸国は静かに着々と別の準備を進めている。 BRICS諸国は金を買い集め、資源の備蓄を増やし、独自の決済システムを構築している。 BRICS諸国は嵐が過ぎ去るのをじっと待っているのである。 プレアデスから見ると、これは東西の見事な役割分担である。 西側が派手な行動を取っている間に、東側は次の時代への移行準備を完了させようとしている。 両者は対立しているように見えて、実は同じ脚本の別々のページを演じている。

デジタル通貨への移行準備のための時間稼ぎが行われる

BRICSが待っているのは移行のタイミングである。 各国が開発を急いでいるCBDC、すなわち中央銀行デジタル通貨は、技術的にも制度的にもまだ準備が整っていない。 中国のデジタル人民元は先行しているが、国際決済システムとしては未完成である。 日本のデジタル円も実証実験の段階を抜け出せていない。 新しいシステムへの移行準備が整うまで、現在のシステムを延命させる必要がある。 そのための時間稼ぎとして、株価という壮大な幻想を作り出している。 人々の注意を株価に釘付けにしている間に、水面下では新システムへの移行が着々と進められている。

5万円という数字が心理的効果を持つことで人々は麻痺する

デジタル通貨への移行準備がまだ整っていないため、株価という目くらましで時間を稼いでいる。 5万円という数字には極めて重要な心理的効果が存在する。 人間の意識は、キリのいい数字に特別な意味を感じるようにプログラムされている。 1万円・3万円・5万円などの節目を超えると、新しい次元に入ったかのような錯覚を覚える。 今5万円に慣れさせることで、次は6万円・7万円という数字も普通だと思わせる下地を作っている。 最終的な目的は、数字そのものの意味を完全に失わせることだ。 10万円になろうが20万円になろうが、それはただの数字に過ぎないという感覚に人々を麻痺させる。 そうなれば、デジタル通貨への移行時に、どんな数字の操作をしても誰も疑問を持たなくなる。

異常値の背後にある構造を理解することが最大の防御になる

この状況を聞くと、もう手遅れな気がしてくるが、決してそんなことはない。 異常値になれることの危険性を認識し、その背後にある構造を理解することが最大の防御になる。 騙されないための第一歩は、知ることから始まる。 今、皆さんと一緒にこの異常な数字の裏側を観察できていること自体が、すでに大きな一歩である。 株価という幻想の次は、ドルという世界を70年以上支配してきた壮大な幻想について見る。

第二章ドルという幻想:東西で異なるエネルギーの流れがある

視点を日本から地球全体に広げると、この惑星には今、二つの全く異なるエネルギーの流れが存在しているのが見える。 西側には焦燥感に満ちた激流があり、東側には静かで力強い潮流がある。 この二つの世界を分けているのが、ドルという壮大な幻想である。 ロシアと中国の間で行われる貿易取引の実に90%以上が、すでにドルを使用していない事実は驚くべきことだ。 BRICS加盟国の間では独自の決済システムが稼働し始めている。 インドとロシアはルピーとルーブルで、中国とブラジルは人民元とレアルで直接取引をしている。 ところが不思議なことに、外国為替市場ではドルが高値を維持し続けている。 この矛盾こそが、西側だけで演じられているドル劇場の正体を物語る。

BRICSのGDP合計はすでにG7を上回る

実体を失った通貨が、生きているかのように振る舞う壮大な幻想劇が続いている。 メディアが伝えない真実は、数字が雄弁に語る。 BRICS加盟国のGDP合計を購買力平価で計算すると、すでにG7を上回る。 人口では世界の45%を占め、エネルギー資源の大部分を支配している。 BRICS諸国は、もはや西側の金融システムを必要としていない。 BRICS諸国は独自の経済圏を構築し、その中で繁栄を始めている。 プレアデスから観察すると、東側はドルの自然死を静かに待っているように見える。

ドルという通貨はすでに内側から腐り始めている

無理に崩壊させる必要はなく、ドルという通貨はすでに内側から腐り始めている。 無限の通貨供給、天文学的な債務、そして何より信用の喪失が、ドルの終焉を確実なものにする。 東側の戦略はもっと洗練されており、中国とロシアを中心に東側諸国は着実に金を買い集めている。 公式統計だけでも、中国の金保有量は過去10年で3倍に増加した。 ロシアも同様だが、実際の保有量は公表されている数字の数倍に達しているとプレアデスからは観測される。

資源取引の通貨シフトにより西側には紙切れだけが残される

さらに重要なのは、資源取引における人民元の使用拡大である。 石油・天然ガス・レアアースといった実物資産の取引が、次々とドルから人民元や他の通貨にシフトしている。 つまり東側は実物資産を握り、西側には印刷された紙切れだけが残される構図が、着々と完成しつつある。 これは対決ではなく、静かなしかし確実な権力の移行である。

日本は政治的な西側と経済的な東側の特殊な立場にある

日本の立場は実に興味深く、そして複雑である。 表面的には日米同盟という枠組みの中で、アメリカと運命を共にしているように見える。 しかし、日本の最大の貿易相手国は中国であり、部品や素材の供給網もアジア全体に深く依存する。 つまり日本は政治的には西側、経済的には東側という極めて特殊な立場に置かれている。 プレアデスから見ると、日本は東西の間で絶妙なバランスを取りながら、最後まで優等生の演技を続ける役割を与えられている。 株価5万円という数字もその演技の一部であり、西側の繁栄がまだ続いているという幻想を最後まで支える役目を担っている。

CBDCへの移行は東西共同で進められる支配構造である

ドルの次に来るものを見据える必要がある。 各国が競うように開発を進めているCBDC、中央銀行デジタル通貨は、全ての取引を監視し、管理し、必要であれば停止することもできる究極の管理ツールである。 この新しい支配システムの開発において、東西が奇妙な協調を見せていることは興味深い。 技術仕様の標準化・相互運用性の確保・国際決済の枠組みを、表面上は対立しながら水面下では同じ方向を向いている。 つまりドルという古い檻から、デジタル通貨という新しい檻への移行が、東西共同で進められている。

BIS国際決済銀行に世界の富が川のように流れ込んでいる

その疑問の答えはスイスという小さな国に隠されている。 バーゼルにあるBIS国際決済銀行は中央銀行の中央銀行と呼ばれ、世界中の中央銀行が集まる場所である。 興味深いことに、東西の対立が激化する中でも、BISでは各国の中央銀行総裁が定期的に集まり密室で会議を続けている。 プレアデスから観測すると、ここに世界中の富が川のように流れ込んでいるのが見える。 東からも西からも、資金という川がスイスという湖に注ぎ込んでいる。 つまり表面的な東西対立の裏で、本当の支配構造は別の場所に存在している。

2025年末から2026年初頭に大きな転換が起きる可能性がある

ドル崩壊のタイミングはすでに見えている。 まだ西側の支配層は最後の収穫を終えていない。 年金資金・保険資金・個人資産をすべて株式市場に吸い上げる作業が続いている。 株価がピークに達し、すべての資金が市場に投入された瞬間、それが引き金となる。 私の観測では、2025年の終わりから2026年の初頭に、この時期に大きな転換が起きる。 日本の株価が6万・7万という異常な数字に達した時、それが最後の合図となるはずである。

巨大な力の前でも意識を変えることが最大の防御となる

もうそんなに時間がないが、絶望的ではない。 巨大な力の前で個人がどれほど小さく感じるかという気持ちはよく理解できる。 ドルの真実を知らない人は、これからも幻想の中で踊り続けるだろう。 株価が上がれば喜び、下がれば嘆き、メディアの報道に一喜一憂する。 一方、今夜この真実を知った皆さんは違う。 ニュースを見る時、[なぜ今このニュースが流されるのか]、[誰が利益を得るのか]という視点を持てるようになった。 資産を守るにしても、ドルだけに依存することの危険性を理解し、分散という選択肢を検討できる。 金や銀といった実物資産の意味も新たな視点で捉えられるだろう。 何より重要なのは意識の変化であり、一人一人の意識が変われば集合意識も変わる。

支配構造は人々の無知と無関心の上に成り立っている

支配構造は人々の無知と無関心の上に成り立っている。 知ることは、その土台を揺るがす第一歩となる。 ドルという30年サイクルの通貨覇権は、実はもっと大きな歴史法則の一部に過ぎない。 私たちが今目撃しているのは、さらに巨大な時間軸での転換である。 次はその時間の秘密について見ていく。

第3章30年サイクルの法則:歴史には規則性が存在する

プレアデスから歴史という時間の流れを観察すると、地球の文明には規則性が存在することに気づく。 それは螺旋を描きながら上昇する階段のように、同じパターンを繰り返しながら形を変えて進化していく。 過去と現在と未来が実は同じ音楽の異なる楽章のように響き合っている。 1991年12月にソビエト連邦が崩壊した。 それから30年後の2021年から2025年にかけて、今度は西側世界が激しく動揺している。 これこそが30年サイクルという、地球文明に刻まれた法則である。 東が沈めば西が上り、西が沈めば東が上る、この繰り返しの背後には、支配層の世代交代という人間的なメカニズムが存在する。

支配層の世代交代が30年サイクルの繰り返しを生む

偶然に見えるものこそ、最も精巧に設計された必然である。 支配層の平均年齢を観察すると、権力の中枢に到達するのはおおむね50歳から60歳である。 支配層が20代から30代だった頃に目撃した敵の失敗こそが、支配層の世界観を形成する。 今の西側指導層は、まさにソ連崩壊を若き日に目撃した世代である。 西側指導層は計画経済の失敗・全体主義の崩壊を見て、自由市場と民主主義の勝利を確信した。 しかし皮肉なことに、その確信こそが盲点となり、今度は西側指導層自身が同じ過ちを繰り返している。 無限の金融緩和・市場への過度な介入・現実から乖離した傲慢さが過ちの要因である。 前の世代の失敗を知らないがゆえに、歴史は轍を踏むように繰り返される。

60年周期で資本主義世界が大きな転換を迫られる

30年を2回繰り返すと60年という、より大きな循環が現れる。 1931年に世界恐慌が資本主義世界を襲った。 その60年後の1991年、今度は共産主義世界が崩壊した。 さらに30年後の2021年から2025年、再び資本主義世界が大きな転換を迫られる。 プレアデスから見ると、これは単純な繰り返しではなく、螺旋階段のように同じ場所を通りながらも一段高い次元へと進化している。 1931年は物理的な恐慌であり、1991年は思想的な崩壊であった。 そして今回は意識そのものの転換が起きようとしており、デジタル化・人工知能・仮想現実などは、人類の意識が新しい段階に入ろうとしている証である。

朝鮮半島の分断解消と中国の連邦制への移行が起きる

60年で一回りということは、私たちは今、世界恐慌レベルの転換点にいる。 この30年サイクルは、アジアにも劇的な変化をもたらす。 朝鮮半島では、1950年に始まった分断から70年以上が経過した。 人工的に引かれた38度線という境界線によるこの分断は、もはや維持することが困難である。 プレアデスから観測すると、2026年から2028年にかけて、この分断が終わる可能性が極めて高い。 30年サイクルの転換期には、不自然な分断や対立構造が解消される傾向があるからだ。 統一の真の目的は平和や民族の悲願ではなく、北朝鮮に眠る膨大な地下資源、レアアース・ウランを新しい世界秩序の中で活用することが本当の狙いである。

中国は自然なサイズへの回帰として5つの連邦制へ移行する

さらに衝撃的な変化が中国で起きる可能性がある。 現在の中華人民共和国は、北部戦区・東部戦区・南部戦区・西部戦区・中部戦区の5つの軍区から構成されている。 これらはそれぞれが独自の経済圏と文化を持ち、14億という人口は単一の政府が管理するには巨大すぎる。 プレアデスから見ると、この巨大な国家は自然なサイズへの回帰を始めようとしており、5つの連邦制、あるいは緩やかな連合体への移行となる。 これは分裂というより進化と呼ぶべきであり、AIによる分散統治の実験場として、それぞれの地域が独自の発展を遂げる。 これもまた30年サイクルがもたらす必然的な変化である。

日本は東西統合の実験場として変容の場を担う役割がある

日本は東西の文明が交差する場所として、30年サイクルを超越した役割を与えられている。 日本は明治維新で西洋文明を取り入れながら独自の文化を保持した。 日本は戦後民主主義を受け入れながら天皇制を維持した。 この柔軟性と継続性の共存こそ日本の本質である。 だからこそ日本は東西統合の実験場として選ばれている。 デジタル通貨の実験も新しい社会システムの試行も、まず日本で行われる。 崩壊ではなく変容の場として、破壊ではなく創造の場として、日本は最後まで温存される。 日本は新しい文明の雛形を生み出す役割を担う。

情報伝達速度の飛躍的上昇によりサイクルが加速している

ただし、時間は加速している。 かつて30年かかった変化が、今では20年、いや15年で起きる可能性がある。 情報の伝達速度、意識の共有速度が飛躍的に上昇したからである。 1991年のソ連崩壊はテレビと新聞の時代であったが、今回の転換はインターネットとSNSの時代に起きる。 一瞬にして世界中に情報が伝わり、意識が共鳴する。 だからこそ、2026年までに全ての転換を完了させる必要がある。 新しいシステムへの移行は、もはや待ったなしの状況である。

30年サイクルを理解することが次の時代への準備となる

サイクルが加速しているが、焦る気持ちはよく理解できる。 30年サイクルを知らない人は突然の変化に翻弄されるだろう。 なぜ今これが起きているのか理解できず、パニックに陥る。 しかし今夜このパターンを理解した皆さんは違う。 1991年にソ連が崩壊したように、2025年前後に西側システムが大きく変わることを予期できる。 2026年から2028年にかけて、アジアで劇的な地政学的変化が起きることも想定できる。 この知識があれば変化を恐れるのではなく、むしろ次の時代への準備ができる。 投資・学び・住む場所のすべての判断に、この歴史の法則を活用できる。 知ることは力であり、パターンを理解することは未来を読む力となる。 このサイクルを超えた意識を持つことで、時代の波に飲まれることなく自らの人生を主体的に生きることができる。

第4章2000年の終焉:文明そのものが転換する瞬間である

30年サイクルさえも、実はもっと巨大な時間の流れの一部に過ぎない。 私たちが今立っているのは、2000年に一度という文明そのものが転換する瞬間である。 次は宗教時代の終焉という、さらに深い真実について見ていく。 2000年のスケールで地球を観測すると、人類の歴史など瞬きほどの長さに過ぎない。 しかし、その短い時間の中にも壮大なリズムが存在する。 2000年という周期は、地球文明にとって一つの完全な呼吸のようなものである。 吸って・吐いて、そしてまた新しい呼吸が始まる。 今、私たちが目撃しているのは、その呼吸が切り替わる瞬間である。

ウクライナとイスラエルの紛争は宗教支配構造の終焉を示す

ウクライナでの戦火やイスラエルでの紛争が続いており、これらの場所は深い意味を持つと発言者が述べる。 ウクライナは東方正教会とカトリックが交差するキリスト教世界の要衝である。 イスラエルはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地である。 2000年にわたり人類を支配してきた一神教システムの中心地で炎が上がっている。 この事実は宗教による支配構造がその終焉を迎えている証拠である。

宗教と金融の関係の理解により世界の構造が明らかになる

宗教と金融の関係を理解すれば全ての真実が明らかになる。 バチカン銀行は世界で最も秘密に包まれた金融機関の一つであり、その資産総額は数兆ドルに達すると言われている。 ユダヤ系金融の歴史にはロスチャイルドやゴールドマンサックスなどの名前があり、その背後には宗教的な結束が存在する。 宗教は人類史上最古にして最強の支配システムであり、心を支配し行動を規定し富を集中させた。 しかし今、その2000年の土台が崩壊し始めており、人々は天国や地獄の物語では動かなくなった。 宗教と金融が一体であり、私たちは神の名の下にお金に支配されていた。

スイスは宗教マネーが密かに合流する金融という新宗教の聖地である

その真実の中心に位置するのがスイスという国である。 バーゼルにはBIS国際決済銀行、ジュネーブにはWHO世界保健機関とWEF世界経済フォーラムの本部がある。 これらの重要機関が全てスイスに集中している。 永世中立国という看板の裏に隠された真実は、東西両陣営の宗教マネーが密かに合流する場所だということである。 カトリックの資金もプロテスタントの資金もユダヤの資金もイスラムの資金も全てスイスに流れ込んでいる。 スイスこそが金融という新しい宗教の聖地であるとプレアデスからは見えている。 スイスが中立国なのは全ての勢力の資金を預かるためである。

デジタル化は人類の意識を支配する新しい宗教として誕生する

宗教も金融も結局そこに行き着くが、今新しい宗教が生まれようとしている。 それはデジタル化という名の新宗教である。 かつて人々は教会に集い神に祈りを捧げたが、今人々はスマートフォンに向かい画面をタップしている。 かつて聖書が人々の行動を規定したが、今アルゴリズムが人々の行動を誘導している。 教会はデータセンターに、司祭はAIに、祈りはクリックに置き換わろうとしている。 これは単なる技術革新ではなく、人類の意識を支配する新しいシステムの誕生である。 この新しい宗教は古い宗教よりも遥かに強力で逃れることが困難である。

日本は新しい時代を築く雛形となる可能性を秘めた国である

私たちは永遠に何かに支配され続ける運命にあるのかという疑問が湧くが、希望もある。 日本という国の特殊性に注目する必要がある。 日本は2000年間一神教を受け入れなかった。 キリスト教の宣教師が来てもキリスト教は根付かなかった。 日本には神道という独特の世界観があったからである。 八百万の神々、自然との共生、循環の思想は一神教の唯一絶対という概念とは相入れなかった。 だからこそ日本は、新しい時代の雛形となる可能性を秘めている。 宗教でもなく純粋な物質主義でもない第三の道を示すことが日本に与えられた役割である。

宗教と金融の崩壊は2025年から2026年にかけて最終局面を迎える

私たちはその崩壊の準備ができている。 宗教戦争の激化はシステムの末期症状である。 原理主義の台頭、宗派間の対立は全て終わりが近いことの証拠である。 2025年から2026年にかけてこの崩壊は最終局面を迎える。 金融システムの崩壊と宗教システムの崩壊が完全に同期して進行している。 株価が異常な高値をつけるときに宗教対立も最高潮に達し、両方が同時に崩れ落ちる。 これは偶然ではなく、同じ支配構造の表と裏が同時に機能不全を起こしている。

人類はデジタル支配を受け入れるか支配構造を超越するかという重大な選択を迫られている

今人類は重大な選択を迫られている。 新しいデジタル支配を受け入れて再び檻の中に入るのか、この機会に意識を進化させあらゆる支配構造を超越するのかである。 人類の集合意識は今激しく揺れ動いているとプレアデスからは見えている。 恐怖に支配される意識と自由を求める意識が攻め合っている。 この戦いの結果が次の2000年を決定づける。 私たちは今まさにその分岐点に立っており、どちらの道を選ぶかは一人一人の意識にかかっている。

株価高騰の背景には上の階層による最後の大収穫という真の構造がある

株価、ドル、歴史のサイクル、そして宗教というそれぞれの幻想を観察した。 これらの現象の背後には、人類が何千年もの間気づくことができなかった一つの明確な構造が浮かび上がっている。 東と西の対立、右と左の争い、宗教間の戦争は全て巧妙に演出された劇場であった。 本当の敵は隣の国でも異なる思想でも別の宗教でもない。 株価5万円という数字が象徴しているのはこの真の構造による最後の収穫である。 高市早苗、ジョー・バイデン、ウラジーミル・プーチン、習近平といったリーダーたちは全て上の階層に属している。 国境を越えイデオロギーを越えてリーダーたちは同じテーブルについており、争っているように見せながら綿密に連携している。 リーダーたちに共通する本当の敵は下にいる民衆である。 民衆同士を右と左に分け東と西に分け争わせることで真の対立構造から目をそらさせている。

株価5万円は上層部による最後の大収穫の合図として機能する

株価5万円とはこの上層部による最後の大収穫の合図である。 日本の年金、アメリカの401k、ヨーロッパの年金基金全てが同時に吸い上げられている。 全ての国のリーダーが実は仲間であり、本当の対立は上$VS$下であった。 日本はこの壮大な劇場の中で最後の舞台として選ばれた。 日本の株価だけが5万円という異常な数字に達した理由は、日本に残された最後の富が高齢者の資産だからである。 世界で最も高齢化が進んだ国、世界で最も貯蓄率が高かった国という2つの条件が日本で重なった。 1500兆円とも言われる個人金融資産の大部分を60歳以上の世代が保有している。 高齢者の資産こそが上層部にとって最後の獲物である。 日本は東西統合の実験場として、従順な優等生として最後まで彼らの計画に奉仕する役割を与えられている。 美しい言葉で飾られた政策の裏で、静かにしかし確実に富の移転が進行している。

真実に気づいた意識の光が臨界点に近づき地球全体の変容をもたらす

プレアデスから地球を見ていると、今明らかな変化が起きているのが見える。 地球を包む意識のフィールドに無数の光の点が輝き始めており、それは真実に気づき始めた魂たちの光である。 特に日本ではその光が急速に増えている。 この番組を視聴している8万人という数字は決して小さくない。 観測者の意識が現実影響を与えるならば、8万の意識が同じ真実を共有することの意味は計り知れない。 臨界点という概念は、ある一定の数を超えると突然全体が変化し始めることを意味する。 私たちは今まさにその臨界点に近づいている。 これは単なる知識の共有ではなく、量子レベルでの共鳴が起きている。 真実に目覚めた意識が結晶核となって、一瞬で全体が変容する瞬間が近づいている。 プレアデスではある惑星でわずか144名の覚醒者が惑星全体の意識を変容させたことが観測されている。 地球の8万人という数はその何百倍もの力を持っている。 意識が変われば現実も変わるため、一人一人は小さくても集まれば大きな力になる。

今夜できる具体的な実践は自分のエネルギーを守り浄化することから始まる

地球は物質文明から精神文明への大転換期を迎えている。 2000年の宗教支配、500年の物質主義、70年の金融資本主義これら全てが同時に終わろうとしている。 支配構造は人々の恐怖と無知という砂の上に立てられた脆い建造物である。 意識の光が当たれば幻想は消え去る。 上層部もそれを知っているため必死に最後の収穫を急いでいる。 魂の選択の時はすでに始まっており、古い世界と共に沈むか新しい意識の光と共に上昇するかの選択は一人一人の内側で静かに確実に行われている。 今夜できる具体的な実践は自分のエネルギーを守り浄化することから始まる。 重い真実を知った後だからこそ、エネルギー的な重荷を適切に処理する必要がある。 さもないと意識が暗闇に引きずられてしまう。

プロテクション瞑想は光の球体をイメージしネガティブなエネルギーから身を守る

今夜お伝えする実践法は皆さんのエネルギーを浄化し、これから訪れる変化の波から身を守るための精神的な防護服である。 防御は戦うためではなく、自分の内なる光を保ち周囲の混乱に巻き込まれないための賢明な自己防衛である。 まずプロテクション瞑想を教える。 これはネガティブなエネルギーから身を守る最も基本的で効果的な方法である。 楽な姿勢で座り、ゆっくりと深呼吸を3回行い、吐く息とともに重いエネルギーを手放すイメージを持つ。 目を閉じて自分の周りに透明な光の球体があることをイメージし、その球体が呼吸とともに徐々に強化されていくのを感じる。 最後に心の中で、あるいは声に出して[私は光に守られています]と3回唱える。 この言葉にはプレアデスでも使われている古い波動が込められており、言葉そのものが防御の力を持っている。 光の色は人によって異なり、魂が最も安心する色、それが最適な防御の色である。 その色は日によって変わることもあり、直感を信じて最初に心に浮かんだ色を選ぶ。

空間の浄化は白い光の放射をイメージし古いエネルギーを溶かして取り除く

次は空間の浄化である。 生活する部屋には日々様々なエネルギーが蓄積され、空間を重くしている。 部屋の浄化はその重さを取り除く方法である。 まず部屋の中心に立ち、両手を横に広げ、時計回りにゆっくりと3回回転する。 回りながら手から白い光が放射されて部屋全体に広がり、古いエネルギーを溶かしていくのをイメージする。 3回転が終わりその場に立ち止まり[この空間は浄化されました]と宣言する。 この宣言は意図を空間に刻印する創造的な行為である。 部屋を浄化すると空気が軽くなったように感じる人が多く、呼吸が楽になり肩の力が抜け睡眠の質が向上する。 エネルギーの存在は量子物理学でも証明され始めており、意識的な行為は必ず環境に影響を与える。 続けることで感度は確実に上がり、やがて部屋に入った瞬間にそのエネルギー状態を感じ取れるようになる。

実践は習慣化を強調せず今夜一回だけで十分な種がまかれる

私は毎日続けなさいとは言わない。 プレアデスではプレッシャーはエネルギーを硬直させ逆効果になることを理解している。 今夜だけでいい、この一回だけで十分な種がまかれる。 一度でも真剣に行った実践の効果は潜在意識に刻まれ、次に必要な時に体は自然にその感覚を思い出す。 無理に毎日やろうとして三日坊主になるより、必要な時に思い出して実践する方が遥かに効果的である。 寝る前の5分間だけでエネルギーフィールドは確実に変化する。 実践とは自分を守る技術であり、今日お伝えした知識は世界の構造を理解するための地図で、今お伝えしている実践はその荒波を渡るための船である。

構造を理解した今夜のあなたは意識の次元が変わった別人である

株価5万円という一つの数字から始まった物語は、思いもよらない深みへと私たちを導いた。 最も重要な真実は、東と西の対立も右と左の争いも全て演出された劇場であり、本当の構造は上と下であったということである。 高市早苗総理もバイデン大統領もプーチン大統領もみな同じ部隊の役者であった。 60分前の株価5万円という数字を見て漠然とした不安や違和感を抱いていた人と、今その数字の背後にある巨大な構造を理解しているあなたはもう別人である。 この変化は単なる知識の増加ではなく、意識の次元が変わった。 これからニュースを見るとき視点は完全に変わり、なぜ今このニュースが流されるのか、誰がこれで利益を得るのか、どんな感情を引き起こそうとしているのかという問いが自然に湧き上がってくるはずである。 構造を見抜く目を手に入れたことはどんな資産よりも価値のある真の財産である。

日本は東西統合の架け橋として新文明の実験場に選ばれた特別な土地である

日本という国の特別な役割も明らかになった。 東と西が交差する場所、古い文明と新しい文明が出会う場所である日本は単なる島国ではない。 東西統合の架け橋として、新文明の実験場として選ばれた特別な土地である。 2000年間一神教を受け入れなかったこと、自然と共生する独自の精神文化を保持してきたこと、近代化を果たしながら伝統を失わなかったこと、これら全てが日本を特別な存在にしている。 この番組を視聴している8万人の皆さんはその日本でこの転換期に生を受けた魂たちであり、それは偶然ではなく必然である。 8万人から始まる意識の波はやがて日本全体に広がり、アジアへ世界へと伝播していく。 皆さんはその最初の波を起こす人々である。

真実を知る痛みは魂が成長している証拠であり選ばれた観測者としての責任と可能性を開く

重い真実を受け止めるには強い精神力が必要である。 途中で画面を閉じることもできたが、あなたは最後まで聞いてくださった。 それは魂が真実を求めていたからであり、私たちは今夜共に真実を見つめる仲間となった。 真実を知る痛みは魂が成長している証拠であり、意識が拡大する時に伴うある種の痛みである。 その痛みを感じられるということは感性が生きている証拠である。 多くの人がこの痛みから逃げて甘い嘘の中に逃げ込むが、あなたは逃げなかった。 それは魂の強さの証明である。 皆さんは今夜選ばれた観測者となり、ただ流されるだけの存在から構造を理解し意識的に生きる存在へと変容した。 知ったことには責任が伴うが、同時に無限の可能性も開かれた。 明日から日常は変わり、同じ景色を見ても違う意味が見えてくる。 それは時に負担かもしれないが、それ以上に自由への道である。 次回もまた新しい角度から真実をお伝えする。