🟩 もくじ
シンレンタルサーバーのサーバーパネルにログイン
[レンタルサーバー:メニュー]
[サーバー]の中の特定の[サーバーID]の[サーバー管理]ボタン
[サーバーパネル]の中の[左側ペインのメニュー]から[サーバー]→[SSH設定]
[SSH設定]タブ
- [+公開鍵を登録]ボタン:公開鍵は自動生成、かつ、自動登録されるので、自力で公開鍵をシンレンタルサーバーに登録する必要はない。
- 登録方式:[自動生成]
- ラベル:[自動入力に従う]
- パスフレーズ:[設定する]
- WinSCPのPuTTY Key Generatorで[.ppk]ファイルを生成するときに、このパスフレーズを使う。
- このパスフレーズが、FTPクライアントソフト〔WinSCP等〕において、ログインパスワードの役割を果たす。
【パスフレーズの要件】:
半角6文字以上、32文字以内で入力してください。
半角英数字と半角スペースと次の記号が使用できます。[.,-_#@?!/+=$%]
■<a href="https://www.luft.co.jp/cgi/randam.php" target="_blank" rel="nofollow">パスワード生成(パスワード作成)</a><br>
[パスワード生成(パスワード作成)]のサイトで、パスフレーズの要件を満たさない文字〔チェックを外す〕
*(アスタリスク)
&(アンド)
((左かっこ)
)(右かっこ)
~(チルダ)
|(パイプ)
- [SSH設定]タブの中で、[登録して秘密鍵をダウンロードする]ボタン
- すると[国外アクセス制限]が[ON]の状態で現れる。これは[ON]が推奨値。
- [wpNNNNNN.key]という秘密鍵が自分のPCにダウンロードされる。
- 任意のディレクトリに秘密鍵〔.key〕を置いて、WinSCPに付属しているPuTTY Key Generatorから秘密鍵を参照し、[.ppkファイル]を生成するときに、[半角6文字以上、32文字以内のパスフレーズ]を使う。
WinSCPを起動
【1】WinSCPログイン画面左下の[ツール]→[PuTTYgenを実行]
WinSCPのログイン画面で[ツール(T)]→[PuTTYgenを実行]を選ぶ。
【2】[PuTTY Key Generator]画面上の[Load]で*.keyファイルを読み込む
[All Files (.)]を選択したうえで、PuTTYgenの[Load]ボタンをクリックし、ダウンロードした[.key]ファイルを選択する。 [All Files (.)]を選択しなければ[.key]ファイルは表示されない。
【3】シンレンタルサーバーで公開鍵[*.key]ファイルを生成時に設定した32文字以内のパスフレーズを入力
シンレンタルサーバーで公開鍵[*.key]ファイルを生成時に設定した32文字以内のパスフレーズを入力する。
【4】[Save private key]で*.ppkファイルを保存して[PuTTY Key Generator]を[×]で閉じる
[Save private key]ボタンを押し、任意の場所に[*.ppk]形式で保存し、[PuTTY Key Generator]を[×]で閉じる。
【5】WinSCPで接続設定:WinSCPの[高度なサイトの設定]→[認証]で、さきほど任意の場所に保存した*.ppkファイルを、パスごと指定する
-[設定]→[高度なサイトの設定(画面)]→[SSH]→の中の→[認証]→の中の→[認証条件]→の中の→[秘密鍵(K)]にで、先ほど保存した*.ppkファイルをパスごと指定して[OK]。
【6】WinSCPで接続設定
- 転送プロトコル:SFTP
- ポート番号:10022
- [FTPホスト名]=[FTPサーバー名]:〔例:wpNNNNNN.wpx.jp〕
- [ホスト名]=[サーバー名]などと略される場合もある。
- [FTPユーザー名]=[FTPアカウント名]:〔例:wpNNNNNN〕
- [ユーザー名][アカウント名]などと略される場合もある。
- [FTPパスワード]:初期のままだとしたらサーバー開設次の返信メールに載っている
- [パスワード]などと略される場合もある。
- ※【落とし穴】:FTP接続の場合とは異なり、SFTP接続のFTPホスト名は[例:wpNNNNNN.wpx.jp]という、[FTPユーザー名]〔例:wpNNNNNN〕と同じサブドメインをもつ、.wpx.jpというドメインでないと、アクセスがはじかれる。
- つまり平文のFTP接続の[FTPホスト名]と、暗号化されたSFTP接続の[FTPホスト名]とが、違えてある典に注意が必要。
- つまりSFTP接続の場合は、[FTPアカウント設定]→[FTPソフト設定]タブをよく確認して、そこに書かれている値をWinSCPに入力する必要がある。
シンレンタルサーバー/エックスサーバーでFTPクライアントソフトで使う3つの値〔アカウント開設時の返信メールに載っている〕
- シンレンタルサーバー/エックスサーバーは、同じID名に対して複数の呼び名を与えている
- 別名を許さないほうが学習コストは下がるし、検索によるヒット率も高まる。
エックスサーバー|FTP仕様一覧
シンレンタルサーバー|FTP仕様一覧
■FTP仕様一覧 | 有料サービス級の高機能 完全無料レンタルサーバー | シンフリーサーバー
エックスサーバー|FTPソフトの設定
■FTPソフトの設定 | レンタルサーバーならエックスサーバー
シンレンタルサーバー|FTPソフトの設定
■FTPソフトの設定 | 新世代レンタルサーバー【シンレンタルサーバー】サポートサイト