レムリア人が表現への恐怖を抱く

【レムリアの女神からご神託】表現するほどに強くなる。繊細さはサイキック

【レムリアの女神からご神託】表現するほどに強くなる。繊細さはサイキック

【レムリアの女神からご神託】表現するほどに強くなる。繊細さはサイキック

リスニング校正:1-104

文字だけの情報から、ヤマカンで直しているので、当たっていない場合があります。

SRT形式

1◆◆◆00:00:02,000 --> 00:00:40,000◆◆◆			[音楽]
2◆◆◆00:00:40,000 --> 00:00:45,000◆◆◆			こんにちは! 今日はね、なんとなく
3◆◆◆00:00:45,000 --> 00:00:50,000◆◆◆			ライヤーを弾いてみました。
4◆◆◆00:00:50,000 --> 00:00:54,000◆◆◆			というのも、ちょっとうーん、レムリアのことを
5◆◆◆00:00:54,000 --> 00:00:59,000◆◆◆			思い出したりしてて、ま、前回の動画とか、
6◆◆◆00:00:59,000 --> 00:01:02,000◆◆◆			ま、その道理とか心のことをお伝え
7◆◆◆00:01:02,000 --> 00:01:05,000◆◆◆			させていただいたと思うんですけれども。
8◆◆◆00:01:05,000 --> 00:01:08,000◆◆◆			やっぱ今って、その調和の心だったり、ま、
9◆◆◆00:01:08,000 --> 00:01:12,000◆◆◆			レムリアもすごく調和に満ちた時代だったので、
10◆◆◆00:01:12,000 --> 00:01:17,000◆◆◆			ま、「だからこそレムリアのことを
11◆◆◆00:01:17,000 --> 00:01:20,000◆◆◆			思い出しているのかな?」っていうのはあって。
12◆◆◆00:01:20,000 --> 00:01:23,000◆◆◆			はい。
13◆◆◆00:01:23,000 --> 00:01:26,000◆◆◆			あの、レムリア人の方ってすごくね、この
14◆◆◆00:01:26,000 --> 00:01:27,000◆◆◆			チャンネルを見てくださってる方で、
15◆◆◆00:01:27,000 --> 00:01:29,000◆◆◆			レムリアの方ってすごく多いと思うんですよね。
16◆◆◆00:01:29,000 --> 00:01:34,000◆◆◆			はい。あの、だからこそ、繊細なことが
17◆◆◆00:01:34,000 --> 00:01:37,000◆◆◆			分かるからこそ、私の言葉が理解できている
18◆◆◆00:01:37,000 --> 00:01:39,000◆◆◆			みたいなところが多分あると思うんですね。
19◆◆◆00:01:39,000 --> 00:01:45,000◆◆◆			「調和の心」っていうところですね、これも。
20◆◆◆00:01:45,000 --> 00:01:48,000◆◆◆			調和の心っていうのは「敬い」があったり、「敬意」
21◆◆◆00:01:48,000 --> 00:01:52,000◆◆◆			があったり、ま、「慈悲」があったりとか。
22◆◆◆00:01:52,000 --> 00:01:55,000◆◆◆			ま、私はよく言うんですけど、「日本人の
23◆◆◆00:01:55,000 --> 00:01:59,000◆◆◆			奥ゆかしさ」とか「美しさ」とか、あ、「美徳」って
24◆◆◆00:01:59,000 --> 00:02:00,000◆◆◆			言ってもいいと思うんですけれども。ま、
25◆◆◆00:02:00,000 --> 00:02:03,000◆◆◆			そういうところがものすごくこれからは
26◆◆◆00:02:03,000 --> 00:02:06,000◆◆◆			大事になるのかなっていうのを感じてい
27◆◆◆00:02:06,000 --> 00:02:09,000◆◆◆			ます。はい。
28◆◆◆00:02:09,000 --> 00:02:13,000◆◆◆			で、ま、今日は何をお話しするかは、と、少し
29◆◆◆00:02:13,000 --> 00:02:19,000◆◆◆			しか決まっていないんですけれども。
30◆◆◆00:02:19,000 --> 00:02:21,000◆◆◆			何をお話し
31◆◆◆00:02:21,000 --> 00:02:26,000◆◆◆			しようかな?
32◆◆◆00:02:26,000 --> 00:02:30,000◆◆◆			あ、なんかね、「私のレムリアの記憶をお
33◆◆◆00:02:30,000 --> 00:02:33,000◆◆◆			話ししてください」っていうのが天空の女神
34◆◆◆00:02:33,000 --> 00:02:37,000◆◆◆			から今降りてて、ま、レムリア
35◆◆◆00:02:37,000 --> 00:02:41,000◆◆◆			ってその「天空」の
36◆◆◆00:02:41,000 --> 00:02:44,000◆◆◆			記憶だったり、「地上」の記憶だった
37◆◆◆00:02:44,000 --> 00:02:46,000◆◆◆			りっていうのが、人それぞれ多分違うと思う
38◆◆◆00:02:46,000 --> 00:02:49,000◆◆◆			んですよ。
39◆◆◆00:02:49,000 --> 00:02:52,000◆◆◆			で、
40◆◆◆00:02:52,000 --> 00:02:58,000◆◆◆			レムリアの記憶でね、私はそう天空の記憶
41◆◆◆00:02:58,000 --> 00:03:01,000◆◆◆			が結構あって、ま、その時にこのライヤー
42◆◆◆00:03:01,000 --> 00:03:03,000◆◆◆			みたいな、なんか弦楽器みたいなものを持って、
43◆◆◆00:03:03,000 --> 00:03:05,000◆◆◆			
44◆◆◆00:03:05,000 --> 00:03:09,000◆◆◆			その楽器を使って調和を促したり、楽器を
45◆◆◆00:03:09,000 --> 00:03:13,000◆◆◆			使って波動を綺麗にするみたいな、なんか
46◆◆◆00:03:13,000 --> 00:03:16,000◆◆◆			1人ではないんですよ。
47◆◆◆00:03:16,000 --> 00:03:21,000◆◆◆			輪になってて、とね、いろんな
48◆◆◆00:03:21,000 --> 00:03:26,000◆◆◆			レムリア人がいたんですね。本当になんか。
49◆◆◆00:03:26,000 --> 00:03:29,000◆◆◆			なんて言うかな、背。レムリア人も背の
50◆◆◆00:03:29,000 --> 00:03:31,000◆◆◆			低い。
51◆◆◆00:03:31,000 --> 00:03:35,000◆◆◆			本当それぞれなんですよ。その「形」って言っ
52◆◆◆00:03:35,000 --> 00:03:37,000◆◆◆			たらいいのか分からないんですけど、性別
53◆◆◆00:03:37,000 --> 00:03:41,000◆◆◆			も色々で、私自身もその男性か女性か分から
54◆◆◆00:03:41,000 --> 00:03:45,000◆◆◆			ないっていう感覚なんですね。その曖昧さ
55◆◆◆00:03:45,000 --> 00:03:49,000◆◆◆			みたいなところが逆に重視されている時代。
56◆◆◆00:03:49,000 --> 00:03:52,000◆◆◆			大らかさとかですね。なので、本当に
57◆◆◆00:03:52,000 --> 00:03:55,000◆◆◆			なんかいろんな
58◆◆◆00:03:55,000 --> 00:03:58,000◆◆◆			見た目みんな同じじゃないんですよ。なんか
59◆◆◆00:03:58,000 --> 00:04:01,000◆◆◆			いろんな
60◆◆◆00:04:01,000 --> 00:04:05,000◆◆◆			人なんですね。
61◆◆◆00:04:05,000 --> 00:04:08,000◆◆◆			本当にそのそれぞれの
62◆◆◆00:04:08,000 --> 00:04:11,000◆◆◆			個々で尊重されていた時代って感じで、性別
63◆◆◆00:04:11,000 --> 00:04:14,000◆◆◆			もどちらでもっていう感じだったり、なんか
64◆◆◆00:04:14,000 --> 00:04:18,000◆◆◆			私も男か女かっていうと、ちょっと
65◆◆◆00:04:18,000 --> 00:04:21,000◆◆◆			女性なのか男性なのか分からない感覚なん
66◆◆◆00:04:21,000 --> 00:04:24,000◆◆◆			ですけれども。ただ楽器を持っていて、弦楽器
67◆◆◆00:04:24,000 --> 00:04:28,000◆◆◆			を持っていて、で、グループで一緒に音楽をし
68◆◆◆00:04:28,000 --> 00:04:30,000◆◆◆			て、
69◆◆◆00:04:30,000 --> 00:04:33,000◆◆◆			空気を綺麗にしていたみたいな、波動を常に
70◆◆◆00:04:33,000 --> 00:04:35,000◆◆◆			綺麗にしていたみたいな感じなんですね。
71◆◆◆00:04:35,000 --> 00:04:39,000◆◆◆			天空で。はい。
72◆◆◆00:04:39,000 --> 00:04:41,000◆◆◆			で、
73◆◆◆00:04:41,000 --> 00:04:48,000◆◆◆			うーんと、ま、天空の記憶はものすごく
74◆◆◆00:04:48,000 --> 00:04:51,000◆◆◆			平和であり、調和でありって感じ
75◆◆◆00:04:51,000 --> 00:04:53,000◆◆◆			なんですけれど、
76◆◆◆00:04:53,000 --> 00:04:56,000◆◆◆			なんか人によっては、多分、地上の記憶って
77◆◆◆00:04:56,000 --> 00:04:58,000◆◆◆			あんまり
78◆◆◆00:04:58,000 --> 00:05:00,000◆◆◆			いい記憶がない方もいらっしゃるかなって
79◆◆◆00:05:00,000 --> 00:05:04,000◆◆◆			いう感覚です。はい。こういう方に、その、
80◆◆◆00:05:04,000 --> 00:05:07,000◆◆◆			ま、レムリアだと「見つかってはいけない」とか、
81◆◆◆00:05:07,000 --> 00:05:10,000◆◆◆			そういう記憶ってあると思うんですね。
82◆◆◆00:05:10,000 --> 00:05:13,000◆◆◆			なんか詳しい方は多分ご存知だと思うん
83◆◆◆00:05:13,000 --> 00:05:15,000◆◆◆			ですけれども。その「青い石〔蒼い石〕」が狙われるとかね、
84◆◆◆00:05:15,000 --> 00:05:17,000◆◆◆			そういう時代があったと思うんです
85◆◆◆00:05:17,000 --> 00:05:20,000◆◆◆			けれども。多分ね、そういう方はすごく
86◆◆◆00:05:20,000 --> 00:05:23,000◆◆◆			トラウマがあったりだとか、今もなおその
87◆◆◆00:05:23,000 --> 00:05:25,000◆◆◆			見つかってはいけないっていう意識が残っ
88◆◆◆00:05:25,000 --> 00:05:29,000◆◆◆			ていたりとかするんですね。
89◆◆◆00:05:29,000 --> 00:05:34,000◆◆◆			で、と、それをこの弦楽器、えっと、私がこう
90◆◆◆00:05:34,000 --> 00:05:37,000◆◆◆			今ライヤー鳴らしましたけど、それを聞く
91◆◆◆00:05:37,000 --> 00:05:39,000◆◆◆			ことによって、ものすごくヒーリングが起き
92◆◆◆00:05:39,000 --> 00:05:42,000◆◆◆			ている感覚があって、だからこそちょっと
93◆◆◆00:05:42,000 --> 00:05:44,000◆◆◆			久しぶりにライヤー触ってみたんです
94◆◆◆00:05:44,000 --> 00:05:47,000◆◆◆			けれども。ま、その当時の記憶とかトラウマ
95◆◆◆00:05:47,000 --> 00:05:50,000◆◆◆			ってやっぱり今もとても強く残っている
96◆◆◆00:05:50,000 --> 00:05:58,000◆◆◆			なっていう感覚です。はい。
97◆◆◆00:05:58,000 --> 00:06:05,000◆◆◆			ほかに
98◆◆◆00:06:05,000 --> 00:06:07,000◆◆◆			何か
99◆◆◆00:06:07,000 --> 00:06:10,000◆◆◆			お伝えできること
100◆◆◆00:06:10,000 --> 00:06:14,000◆◆◆			ありました? レムリアの女神
101◆◆◆00:06:14,000 --> 00:06:21,000◆◆◆			ですかね? 
102◆◆◆00:06:21,000 --> 00:06:25,000◆◆◆			やっぱりあの道理のこととか調和のことと
103◆◆◆00:06:25,000 --> 00:06:28,000◆◆◆			かなんか最近ね、そういう心のことをお
104◆◆◆00:06:28,000 --> 00:06:29,000◆◆◆			伝えさせていただいてると思うんです

105◆◆◆00:06:29,000 --> 00:06:33,000◆◆◆			けれども。こうなんか
106◆◆◆00:06:33,000 --> 00:06:36,000◆◆◆			なんて言うかな、やはり1人1人がその
107◆◆◆00:06:36,000 --> 00:06:39,000◆◆◆			ような心を持つとものすごい
108◆◆◆00:06:39,000 --> 00:06:42,000◆◆◆			エネルギーになるっていう風に多分これ「風
109◆◆◆00:06:42,000 --> 00:06:44,000◆◆◆			の女神」が言ってるんですね。レムリア時代
110◆◆◆00:06:44,000 --> 00:06:47,000◆◆◆			の「風の女神」って言ったらいいのかな? 多分、
111◆◆◆00:06:47,000 --> 00:06:50,000◆◆◆			そんな感じ。
112◆◆◆00:06:50,000 --> 00:06:59,000◆◆◆			うん。「風の女神」かな。
113◆◆◆00:06:59,000 --> 00:07:02,000◆◆◆			うん。で、やっぱ1人1人がそのような心
114◆◆◆00:07:02,000 --> 00:07:06,000◆◆◆			を持つとか意志とか、なんか調和の一員だっ
115◆◆◆00:07:06,000 --> 00:07:09,000◆◆◆			てことですね。はい。っていう意志を持つ
116◆◆◆00:07:09,000 --> 00:07:13,000◆◆◆			ことがとても大切なのですよ。私も
117◆◆◆00:07:13,000 --> 00:07:18,000◆◆◆			レムリアの一員で、今世日本に生まれてきて、
118◆◆◆00:07:18,000 --> 00:07:24,000◆◆◆			えっと、「調和を促す一員なんだ」みたいな
119◆◆◆00:07:24,000 --> 00:07:27,000◆◆◆			この「ワンネス」の気持ちっていうのがすごく
120◆◆◆00:07:27,000 --> 00:07:34,000◆◆◆			大切ですよっていう風に降(お)りますね。
121◆◆◆00:07:34,000 --> 00:07:37,000◆◆◆			なんかレムリアのことを話すのすごく久し
122◆◆◆00:07:37,000 --> 00:07:42,000◆◆◆			ぶりだなって思ってて、
123◆◆◆00:07:42,000 --> 00:07:47,000◆◆◆			他に何を話したらいいかな?
124◆◆◆00:07:47,000 --> 00:07:51,000◆◆◆			ちょっと聞いてみます。
125◆◆◆00:07:51,000 --> 00:08:06,000◆◆◆			[音楽]
126◆◆◆00:08:06,000 --> 00:08:29,000◆◆◆			[音楽]
127◆◆◆00:08:29,000 --> 00:08:36,000◆◆◆			[音楽]
128◆◆◆00:08:36,000 --> 00:08:37,000◆◆◆			[音楽]
129◆◆◆00:08:37,000 --> 00:08:40,000◆◆◆			うん。なんかやっぱレムリア人ってその
130◆◆◆00:08:40,000 --> 00:08:42,000◆◆◆			表現するのが怖かったりとかすると思うん
131◆◆◆00:08:42,000 --> 00:08:45,000◆◆◆			ですね。ま、私もそうだったんですよ。
132◆◆◆00:08:45,000 --> 00:08:48,000◆◆◆			最初は本当にそのインスタグラムに
133◆◆◆00:08:48,000 --> 00:08:53,000◆◆◆			写真を載せるのが本当に怖くて。え? 
134◆◆◆00:08:53,000 --> 00:08:56,000◆◆◆			そんな私がこのYouTubeをやって
135◆◆◆00:08:56,000 --> 00:09:00,000◆◆◆			いるので、本当に人間の可能性ってすごいん
136◆◆◆00:09:00,000 --> 00:09:04,000◆◆◆			ですね。はい。その、ま、何か挑戦する時に
137◆◆◆00:09:04,000 --> 00:09:06,000◆◆◆			怖いなって思うかもしれないんですけど
138◆◆◆00:09:06,000 --> 00:09:10,000◆◆◆			も、通る道は皆同じということで、はい。
139◆◆◆00:09:10,000 --> 00:09:13,000◆◆◆			あの、私もものすごく写真1枚上げるのが
140◆◆◆00:09:13,000 --> 00:09:16,000◆◆◆			怖いぐらいだったので、
141◆◆◆00:09:16,000 --> 00:09:19,000◆◆◆			でも、そんな私が今ユーチューブができて
142◆◆◆00:09:19,000 --> 00:09:21,000◆◆◆			いるっていうのは、
143◆◆◆00:09:21,000 --> 00:09:26,000◆◆◆			えっとね、なんて言うのかな、人間の可能
144◆◆◆00:09:26,000 --> 00:09:29,000◆◆◆			性ですよ、みたいな感じで、
145◆◆◆00:09:29,000 --> 00:09:31,000◆◆◆			あの、
146◆◆◆00:09:31,000 --> 00:09:34,000◆◆◆			やっぱレムリア人ってそういうトラウマと
147◆◆◆00:09:34,000 --> 00:09:36,000◆◆◆			かがあったりして、まだ癒えてないところ
148◆◆◆00:09:36,000 --> 00:09:41,000◆◆◆			もあるかもしれないんですけれども。
149◆◆◆00:09:41,000 --> 00:09:44,000◆◆◆			なんか「表現をしていくごとに強くなります
150◆◆◆00:09:44,000 --> 00:09:46,000◆◆◆			よ」っていう風にも降りてて、その「強くなり
151◆◆◆00:09:46,000 --> 00:09:48,000◆◆◆			ますよ」っていうのがメンタル的にという
152◆◆◆00:09:48,000 --> 00:09:51,000◆◆◆			よりも、そのエネルギー値、あの細かい波動
153◆◆◆00:09:51,000 --> 00:09:54,000◆◆◆			なんですね。レムリアって、レムリアの女神
154◆◆◆00:09:54,000 --> 00:09:56,000◆◆◆			とか神官もそうですけれども。すっごい
155◆◆◆00:09:56,000 --> 00:10:00,000◆◆◆			細かい波動で、そこに同調とかと共鳴か、共振
156◆◆◆00:10:00,000 --> 00:10:02,000◆◆◆			共鳴することによって、ものすごく
157◆◆◆00:10:02,000 --> 00:10:05,000◆◆◆			エネルギーが高まりますよとかなんですね。
158◆◆◆00:10:05,000 --> 00:10:08,000◆◆◆			あの、レムリア人って高次元と繋がっ
159◆◆◆00:10:08,000 --> 00:10:11,000◆◆◆			たりすると、すごく体が楽になると思うん
160◆◆◆00:10:11,000 --> 00:10:17,000◆◆◆			ですよ。私もこの楽器とかを、ま、鳴らし
161◆◆◆00:10:17,000 --> 00:10:19,000◆◆◆			てたりだとか、あとなんかレムリアに
162◆◆◆00:10:19,000 --> 00:10:23,000◆◆◆			関すること、ま、天然とかもね、水晶とか
163◆◆◆00:10:23,000 --> 00:10:25,000◆◆◆			もありますけれども。なんかこうレムリ
164◆◆◆00:10:25,000 --> 00:10:28,000◆◆◆			アっていうエネルギーに触れると、あの、
165◆◆◆00:10:28,000 --> 00:10:31,000◆◆◆			女神もそうですけれども。神官とかも
166◆◆◆00:10:31,000 --> 00:10:34,000◆◆◆			そうですけど、ものすごく落ち着くというか、
167◆◆◆00:10:34,000 --> 00:10:37,000◆◆◆			癒されるというか、ま、そんな感覚な
168◆◆◆00:10:37,000 --> 00:10:40,000◆◆◆			んですよね。なので、メンタル的にも
169◆◆◆00:10:40,000 --> 00:10:43,000◆◆◆			もちろんなんか強くなるっていう感覚が
170◆◆◆00:10:43,000 --> 00:10:46,000◆◆◆			やっぱ表現すればするほど
171◆◆◆00:10:46,000 --> 00:10:50,000◆◆◆			エネルギー値が高まるので、
172◆◆◆00:10:50,000 --> 00:10:56,000◆◆◆			やっぱ恐れはあるかもしれませんが、
173◆◆◆00:10:56,000 --> 00:10:59,000◆◆◆			なんて言うかな、恐れはあるかもしれません
174◆◆◆00:10:59,000 --> 00:11:02,000◆◆◆			が、あなたたちのレムリア人に多分言ってる
175◆◆◆00:11:02,000 --> 00:11:04,000◆◆◆			と思うんですけど、「あなたたちの」ってね、
176◆◆◆00:11:04,000 --> 00:11:08,000◆◆◆			「あなたたちの可能性を低く見積もらないで
177◆◆◆00:11:08,000 --> 00:11:10,000◆◆◆			ください」って自分で。はい。「自分では自分
178◆◆◆00:11:10,000 --> 00:11:12,000◆◆◆			はできない」とか、「自分はこんな存在じゃ
179◆◆◆00:11:12,000 --> 00:11:17,000◆◆◆			ない」とか。となんて言うの? こういう人いる
180◆◆◆00:11:17,000 --> 00:11:19,000◆◆◆			んですよ。「自分って何々なんで」っていう
181◆◆◆00:11:19,000 --> 00:11:23,000◆◆◆			あの「自分ってこれなんで」とか「何々なんで」
182◆◆◆00:11:23,000 --> 00:11:25,000◆◆◆			「できません」みたいな。うん。「私は
183◆◆◆00:11:25,000 --> 00:11:29,000◆◆◆			ものすごく大人しいんですよ。
184◆◆◆00:11:29,000 --> 00:11:33,000◆◆◆			大人しいっていうか、全然その動画だから
185◆◆◆00:11:33,000 --> 00:11:36,000◆◆◆			喋っているというか、神様からのご神託が
186◆◆◆00:11:36,000 --> 00:11:39,000◆◆◆			降りないと全然私話さないんですね。はい。
187◆◆◆00:11:39,000 --> 00:11:42,000◆◆◆			
188◆◆◆00:11:42,000 --> 00:11:44,000◆◆◆			で、元々そんな喋るタイプでもないですし、
189◆◆◆00:11:44,000 --> 00:11:48,000◆◆◆			大人しいタイプですし、ま、そんな私が
190◆◆◆00:11:48,000 --> 00:11:51,000◆◆◆			喋っているっていうのと、それは降りる
191◆◆◆00:11:51,000 --> 00:11:53,000◆◆◆			から喋るだけで、降りないと全然喋らないん
192◆◆◆00:11:53,000 --> 00:11:57,000◆◆◆			ですよ。うん。
193◆◆◆00:11:57,000 --> 00:12:00,000◆◆◆			で、あの、「私って何々なんで」っていう風に
194◆◆◆00:12:00,000 --> 00:12:03,000◆◆◆			可能性を、ま、決めつけないでくださいっ
195◆◆◆00:12:03,000 --> 00:12:05,000◆◆◆			ていう、低く見積もらないでくださいって
196◆◆◆00:12:05,000 --> 00:12:07,000◆◆◆			いうのと、「それは固定概念ですよ」っていう
197◆◆◆00:12:07,000 --> 00:12:10,000◆◆◆			感じにも聞こえるんですね。あの、そう
198◆◆◆00:12:10,000 --> 00:12:13,000◆◆◆			すると、可能性を狭めてしまうんですね。「私
199◆◆◆00:12:13,000 --> 00:12:16,000◆◆◆			は何々なんで」。
200◆◆◆00:12:16,000 --> 00:12:19,000◆◆◆			これね、
201◆◆◆00:12:19,000 --> 00:12:22,000◆◆◆			な、何だろうな、
202◆◆◆00:12:22,000 --> 00:12:26,000◆◆◆			あの、人によってはなんか「自分は能力が
203◆◆◆00:12:26,000 --> 00:12:29,000◆◆◆			ものすごくあるので」みたいな。で、これも
204◆◆◆00:12:29,000 --> 00:12:33,000◆◆◆			実は決めつけだったりする時があって、
205◆◆◆00:12:33,000 --> 00:12:37,000◆◆◆			あのね、自分が得意なこととか、自分が
206◆◆◆00:12:37,000 --> 00:12:40,000◆◆◆			できること、できること、潜在能力って
207◆◆◆00:12:40,000 --> 00:12:42,000◆◆◆			自分では分からない時があるんですね。
208◆◆◆00:12:42,000 --> 00:12:45,000◆◆◆			はい。それが普通だと思っているので。な
209◆◆◆00:12:45,000 --> 00:12:49,000◆◆◆			ので、あの、「自分はこれが得意なんで」ま、
210◆◆◆00:12:49,000 --> 00:12:51,000◆◆◆			胸を張って言えるのもちろんいいんです
211◆◆◆00:12:51,000 --> 00:12:53,000◆◆◆			けれども。もしかしたら
212◆◆◆00:12:53,000 --> 00:12:55,000◆◆◆			なんか「それだけじゃないかもしれない」って
213◆◆◆00:12:55,000 --> 00:12:58,000◆◆◆			ことなんですよ。
214◆◆◆00:12:58,000 --> 00:13:01,000◆◆◆			全然真逆の潜在能力があるかもしれない
215◆◆◆00:13:01,000 --> 00:13:04,000◆◆◆			ですし、真逆の感性があるかもしれない。
216◆◆◆00:13:04,000 --> 00:13:08,000◆◆◆			っていう「自分はこんな人なんで」っていう人
217◆◆◆00:13:08,000 --> 00:13:10,000◆◆◆			多いんですけれども。ま、引き出しって
218◆◆◆00:13:10,000 --> 00:13:13,000◆◆◆			いうものはいくつもあるので、あの、私も
219◆◆◆00:13:13,000 --> 00:13:16,000◆◆◆			まだまだどんなことができるかなって、
220◆◆◆00:13:16,000 --> 00:13:18,000◆◆◆			この今世でね、何ができるかなって思い
221◆◆◆00:13:18,000 --> 00:13:22,000◆◆◆			ながら過ごしているんですね。なので、
222◆◆◆00:13:22,000 --> 00:13:24,000◆◆◆			あの、低く見積もらないでくださいね。
223◆◆◆00:13:24,000 --> 00:13:27,000◆◆◆			レムリアの方々」って感じなんですよ、女神
224◆◆◆00:13:27,000 --> 00:13:30,000◆◆◆			は。
225◆◆◆00:13:30,000 --> 00:13:35,000◆◆◆			で、それは表現すれば、えっと、表現すれ
226◆◆◆00:13:35,000 --> 00:13:38,000◆◆◆			ばするほどに、えっと、活性化されていっ
227◆◆◆00:13:38,000 --> 00:13:42,000◆◆◆			て、えっと、ね、「色をつけること」ができ
228◆◆◆00:13:42,000 --> 00:13:44,000◆◆◆			るって聞こえるんですね。その「色をつける」
229◆◆◆00:13:44,000 --> 00:13:46,000◆◆◆			っていうのは
230◆◆◆00:13:46,000 --> 00:13:48,000◆◆◆			うーんと、色づいていく、人生が色づいてい
231◆◆◆00:13:48,000 --> 00:13:52,000◆◆◆			くってことだと思うんですけれども。
232◆◆◆00:13:52,000 --> 00:13:55,000◆◆◆			本当にね、その「やりたいことが分からない」
233◆◆◆00:13:55,000 --> 00:13:58,000◆◆◆			っていう方はもう端から端まで全部やる
234◆◆◆00:13:58,000 --> 00:14:02,000◆◆◆			勢いで。はい。とにかくやってみる。で、
235◆◆◆00:14:02,000 --> 00:14:06,000◆◆◆			続かなかったとか合わなかったとしても、
236◆◆◆00:14:06,000 --> 00:14:12,000◆◆◆			ああ、なんかこう1回1回
237◆◆◆00:14:12,000 --> 00:14:15,000◆◆◆			めげないみたいな。「あ、こんなにまた続か
238◆◆◆00:14:15,000 --> 00:14:18,000◆◆◆			なかったわ」みたいな。例えば、
239◆◆◆00:14:18,000 --> 00:14:20,000◆◆◆			「ハンドメイドやってみたけどなんか合わ
240◆◆◆00:14:20,000 --> 00:14:22,000◆◆◆			なかったな、なんか続かなかったな、
241◆◆◆00:14:22,000 --> 00:14:29,000◆◆◆			こんな私やっぱり私ってこんなんだ」みたいな感じで思わないって感じなんですよ。
242◆◆◆00:14:29,000 --> 00:14:30,000◆◆◆			はい。
243◆◆◆00:14:30,000 --> 00:14:49,000◆◆◆			ま、とにかくやってみるっていうのが大事なので、続くのが偉いというわけではない。うん、本当に「合う」と続くので、私も苦手なこととか全然ありますし、とにかく感性を開くにはやってみるってことが大事ですね。
244◆◆◆00:14:49,000 --> 00:14:51,000◆◆◆			別に、その大きなことではなくても本を読み
245◆◆◆00:14:51,000 --> 00:14:56,000◆◆◆			たければ読んでみるとか、何だろう。
246◆◆◆00:14:56,000 --> 00:14:59,000◆◆◆			例えば、「あ、星の本が読みたくなってきたな」
247◆◆◆00:14:59,000 --> 00:15:03,000◆◆◆			とか、「星の写真集が見たくなってきたな」と
248◆◆◆00:15:03,000 --> 00:15:05,000◆◆◆			思ったら、
249◆◆◆00:15:05,000 --> 00:15:09,000◆◆◆			それを買う。買ってすぐ見る。見てみる、ね。
250◆◆◆00:15:09,000 --> 00:15:13,000◆◆◆			とか、好きな飲み物用意して
251◆◆◆00:15:13,000 --> 00:15:15,000◆◆◆			例えば、アロマとかも焚きながら、ちょっと本
252◆◆◆00:15:15,000 --> 00:15:17,000◆◆◆			でもゆっくり見てみようかな、みたいな。
253◆◆◆00:15:17,000 --> 00:15:19,000◆◆◆			こういうのも感性開くんですよ。なんか
254◆◆◆00:15:19,000 --> 00:15:24,000◆◆◆			こういうのって、あまり重視されない感覚が
255◆◆◆00:15:24,000 --> 00:15:26,000◆◆◆			あるんです。はい。
256◆◆◆00:15:26,000 --> 00:15:53,000◆◆◆			好きな飲み物を用意してアロマを焚くいて、えっと、星の、ま、写真集とか、何だろうな、なんか聖地ばっかりを載せた写真とか、なんか神社の本とかもあると思うんですけれども。なんかそういう「静寂」っていうのかな。それってあまり重視されない感じなんですけど、これめっちゃ感性開くんですよ。はい。
257◆◆◆00:15:53,000 --> 00:15:57,000◆◆◆			私、すごいそういうことを大切にしてて、本
258◆◆◆00:15:57,000 --> 00:16:00,000◆◆◆			を読む時間とか、写真を見るとかもそうなん
259◆◆◆00:16:00,000 --> 00:16:03,000◆◆◆			ですけれども。本当に写真ってあの、すごい
260◆◆◆00:16:03,000 --> 00:16:06,000◆◆◆			メッセージがあって、
261◆◆◆00:16:06,000 --> 00:16:10,000◆◆◆			その写真を、ま、最近ね、その神社の本が
262◆◆◆00:16:10,000 --> 00:16:14,000◆◆◆			見たいってなって、で、家にあったなと
263◆◆◆00:16:14,000 --> 00:16:16,000◆◆◆			思って、久しぶりにちょっと開いてみてね。
264◆◆◆00:16:16,000 --> 00:16:20,000◆◆◆			見たんですよ。そしたら、すんごい
265◆◆◆00:16:20,000 --> 00:16:22,000◆◆◆			その神様のエネルギーとかも感じるんです
266◆◆◆00:16:22,000 --> 00:16:24,000◆◆◆			ね。うん。
267◆◆◆00:16:24,000 --> 00:16:27,000◆◆◆			はい。「うわ、ここの龍神様すごいな!」とか
268◆◆◆00:16:27,000 --> 00:16:30,000◆◆◆			思いながらこう見たりだとか、なんかそれ
269◆◆◆00:16:30,000 --> 00:16:33,000◆◆◆			だけでも感性開いたりとかね。あの、実際
270◆◆◆00:16:33,000 --> 00:16:36,000◆◆◆			その神様が来てくれたりとかもするんです
271◆◆◆00:16:36,000 --> 00:16:40,000◆◆◆			ね。はい。龍神繋がりで、ちょっとあの写真
272◆◆◆00:16:40,000 --> 00:16:42,000◆◆◆			とか見てたら、
273◆◆◆00:16:42,000 --> 00:16:46,000◆◆◆			こう目が合うんですね、その龍神様と。あ、
274◆◆◆00:16:46,000 --> 00:16:49,000◆◆◆			目が合ったと思ったら、少ししたらここに
275◆◆◆00:16:49,000 --> 00:16:51,000◆◆◆			いらっしゃるとか、全然あるんですね。
276◆◆◆00:16:51,000 --> 00:16:53,000◆◆◆			そんなんでも繋がったりするんです。うん。
277◆◆◆00:16:53,000 --> 00:16:55,000◆◆◆			
278◆◆◆00:16:55,000 --> 00:16:57,000◆◆◆			で、
279◆◆◆00:16:57,000 --> 00:17:01,000◆◆◆			ま、なんか
280◆◆◆00:17:01,000 --> 00:17:05,000◆◆◆			うん、星の本とかオーロラの本とかでも
281◆◆◆00:17:05,000 --> 00:17:11,000◆◆◆			その写真家さんにとって、写真家さん
282◆◆◆00:17:11,000 --> 00:17:15,000◆◆◆			によって、その写真の表情が変わるんです。
283◆◆◆00:17:15,000 --> 00:17:17,000◆◆◆			多分、精霊とかと関係があると思うんです
284◆◆◆00:17:17,000 --> 00:17:20,000◆◆◆			けれども。そのあと写真家さんの
285◆◆◆00:17:20,000 --> 00:17:23,000◆◆◆			なんか情熱とか心みたいなところもあると
286◆◆◆00:17:23,000 --> 00:17:26,000◆◆◆			思うんですけども、私はいろんなその星の
287◆◆◆00:17:26,000 --> 00:17:28,000◆◆◆			本とかオーロラの本とかちょっと見てきた
288◆◆◆00:17:28,000 --> 00:17:31,000◆◆◆			んですけど、「この写真家さんが撮った、この
289◆◆◆00:17:31,000 --> 00:17:35,000◆◆◆			オーロラが好き!」みたいなのがあって。うん。
290◆◆◆00:17:35,000 --> 00:17:37,000◆◆◆			なんかやっぱその、撮る人とかの「念」じゃない
291◆◆◆00:17:37,000 --> 00:17:42,000◆◆◆			ですけど、撮る人の、うーん
292◆◆◆00:17:42,000 --> 00:17:45,000◆◆◆			なんて言うの? 「波」っていうのかな、それも
293◆◆◆00:17:45,000 --> 00:17:47,000◆◆◆			入るので、「あ、すごい精霊さんとかに気に
294◆◆◆00:17:47,000 --> 00:17:52,000◆◆◆			かけて撮ってるな」とか、その人が精霊さん
295◆◆◆00:17:52,000 --> 00:17:55,000◆◆◆			が見えなくとも、です。その
296◆◆◆00:17:55,000 --> 00:17:57,000◆◆◆			配慮とか、
297◆◆◆00:17:57,000 --> 00:18:00,000◆◆◆			敬意とかで撮ってるな、みたいなのが
298◆◆◆00:18:00,000 --> 00:18:02,000◆◆◆			ちょっと感じたりするわけですよ。
299◆◆◆00:18:02,000 --> 00:18:04,000◆◆◆			レムリア人は特にですね、感じると思うん
300◆◆◆00:18:04,000 --> 00:18:06,000◆◆◆			です。「なんとなく」っていうのがそうなん
301◆◆◆00:18:06,000 --> 00:18:09,000◆◆◆			ですけれども。ま、そういうのにも
302◆◆◆00:18:09,000 --> 00:18:12,000◆◆◆			触れ合ったりできるので、
303◆◆◆00:18:12,000 --> 00:18:16,000◆◆◆			まあ、なんか何をしてても感性は開くって
304◆◆◆00:18:16,000 --> 00:18:19,000◆◆◆			いうことなんですね。その活発な時間じゃ
305◆◆◆00:18:19,000 --> 00:18:22,000◆◆◆			なくても、こう静寂な時間っていうのを
306◆◆◆00:18:22,000 --> 00:18:23,000◆◆◆			ものすごく大事にしてほしいなって思い
307◆◆◆00:18:23,000 --> 00:18:30,000◆◆◆			ます。山を、山を眺めるだけでも、海を
308◆◆◆00:18:30,000 --> 00:18:35,000◆◆◆			眺めるだけでも感性は開くので。うん。やっぱ
309◆◆◆00:18:35,000 --> 00:18:37,000◆◆◆			いろんな存在たちがいたりとか、ま、普通
310◆◆◆00:18:37,000 --> 00:18:42,000◆◆◆			に「海、綺麗だな!」って思って見るだけでも、ここが
311◆◆◆00:18:42,000 --> 00:18:44,000◆◆◆			わーってなったり、魂が解放されたりする
312◆◆◆00:18:44,000 --> 00:18:48,000◆◆◆			時ってあるんですね。はい。その広大な海
313◆◆◆00:18:48,000 --> 00:18:51,000◆◆◆			の広さに魂が感動するとか、心動かされ
314◆◆◆00:18:51,000 --> 00:18:54,000◆◆◆			るっていうところですね。はい。「感性」っていうのは「心が動く」ってことなので、それで
315◆◆◆00:18:54,000 --> 00:18:56,000◆◆◆			
316◆◆◆00:18:56,000 --> 00:18:58,000◆◆◆			いて魂も動き出すっていうことがあるので、
317◆◆◆00:18:58,000 --> 00:19:00,000◆◆◆			はい。そういうね、静寂な時間っていう
318◆◆◆00:19:00,000 --> 00:19:03,000◆◆◆			のもものすごく大切にしてほしいなって
319◆◆◆00:19:03,000 --> 00:19:06,000◆◆◆			思います。意外とここは重要視されないの
320◆◆◆00:19:06,000 --> 00:19:09,000◆◆◆			で、これどこにいても一緒です。うん。
321◆◆◆00:19:09,000 --> 00:19:13,000◆◆◆			入院してても一緒。あの、携帯から検索し
322◆◆◆00:19:13,000 --> 00:19:15,000◆◆◆			てみたりするのもでも、全然開くので。うん。
323◆◆◆00:19:15,000 --> 00:19:20,000◆◆◆			本を読んだりするのも一緒。はい。空を
324◆◆◆00:19:20,000 --> 00:19:25,000◆◆◆			眺めるのでも一緒ですね。
325◆◆◆00:19:25,000 --> 00:19:30,000◆◆◆			はい。こんな感じでしょうかね。
326◆◆◆00:19:30,000 --> 00:19:34,000◆◆◆			はい、ということで、ちょっと1つお知らせが
327◆◆◆00:19:34,000 --> 00:19:40,000◆◆◆			ありまして、
328◆◆◆00:19:40,000 --> 00:19:43,000◆◆◆			はい。ちょっとね、
329◆◆◆00:19:43,000 --> 00:19:47,000◆◆◆			1つお知らせがございまして、何ヶ月か
330◆◆◆00:19:47,000 --> 00:19:49,000◆◆◆			前に
331◆◆◆00:19:49,000 --> 00:19:53,000◆◆◆			そのノートとか、えっと、物っていうのかな。
332◆◆◆00:19:53,000 --> 00:19:57,000◆◆◆			もうちょっと作ってくださいね、みたいな
333◆◆◆00:19:57,000 --> 00:20:01,000◆◆◆			ことを言われて、動画販売とかね、もさせ
334◆◆◆00:20:01,000 --> 00:20:03,000◆◆◆			ていただいてるんですけれども。データも
335◆◆◆00:20:03,000 --> 00:20:06,000◆◆◆			もちろんそうですけれども。こういう、ま、
336◆◆◆00:20:06,000 --> 00:20:09,000◆◆◆			ブレスレットとかね、ご神体とか、こういう
337◆◆◆00:20:09,000 --> 00:20:13,000◆◆◆			いうあとは、「物」っていうのかな。うん。
338◆◆◆00:20:13,000 --> 00:20:17,000◆◆◆			ブレスレット以外のこういうものも
339◆◆◆00:20:17,000 --> 00:20:19,000◆◆◆			出してくださいね、って言われたんですね。
340◆◆◆00:20:19,000 --> 00:20:23,000◆◆◆			で、えっと、結構あの、時間がかかりまして、
341◆◆◆00:20:23,000 --> 00:20:26,000◆◆◆			あの、何個も作ったんですよ。えっと、
342◆◆◆00:20:26,000 --> 00:20:30,000◆◆◆			デザインして3つ。いや、もうちょっと
343◆◆◆00:20:30,000 --> 00:20:33,000◆◆◆			作ったか。色とかも色々ちょっとこだわっ
344◆◆◆00:20:33,000 --> 00:20:36,000◆◆◆			てて、で、黒とかで作ってたりしたんです
345◆◆◆00:20:36,000 --> 00:20:38,000◆◆◆			けど、やっぱりこのネイビーがいいなって
346◆◆◆00:20:38,000 --> 00:20:42,000◆◆◆			思って。あとこのロゴ。ロゴもあの、私が
347◆◆◆00:20:42,000 --> 00:20:45,000◆◆◆			考えて、はい。AIでね、考えて作って、何度
348◆◆◆00:20:45,000 --> 00:20:49,000◆◆◆			も何度も試行錯誤して作りました。で、
349◆◆◆00:20:49,000 --> 00:20:54,000◆◆◆			えっと、ガネーシャ様になります。はい。
350◆◆◆00:20:54,000 --> 00:20:57,000◆◆◆			ここにあの、文字が書いてあると思うんです
351◆◆◆00:20:57,000 --> 00:21:01,000◆◆◆			けれども。これは【注釈】:「ガネーシャに導かれ、私は
352◆◆◆00:21:01,000 --> 00:21:04,000◆◆◆			全ての扉を開く。ガネーシャの導きのもと、私は
353◆◆◆00:21:04,000 --> 00:21:07,000◆◆◆			あらゆる扉を開いていく」っていう、えっと、【注釈】:ガネーシャの導きのもと、私はあらゆる扉を開いていく/Guided by Ganesha, I open every door.
354◆◆◆00:21:07,000 --> 00:21:11,000◆◆◆			メッセージになります。はい。と、今回
355◆◆◆00:21:11,000 --> 00:21:13,000◆◆◆			この手帳に関わってくださった神様は
356◆◆◆00:21:13,000 --> 00:21:16,000◆◆◆			ガネーシャ様になります。ま、これは理由が
357◆◆◆00:21:16,000 --> 00:21:19,000◆◆◆			ありまして、えっと、私ってそのリビングに
358◆◆◆00:21:19,000 --> 00:21:21,000◆◆◆			ガネーシャ様の置き物を置いてるんですね。で、
359◆◆◆00:21:21,000 --> 00:21:23,000◆◆◆			アベンチュリンのガネーシャ様の置物を置い
360◆◆◆00:21:23,000 --> 00:21:25,000◆◆◆			てるんですけれども。あの、ご神託を書く時
361◆◆◆00:21:25,000 --> 00:21:28,000◆◆◆			って結構リビングが多くて、で、そのガネーシャ
362◆◆◆00:21:28,000 --> 00:21:31,000◆◆◆			様の、うん、フィールドの中で書いてい
363◆◆◆00:21:31,000 --> 00:21:34,000◆◆◆			るっていう感覚なんですね。はい。あの、
364◆◆◆00:21:34,000 --> 00:21:37,000◆◆◆			ガネーシャ様のエネルギーに触れながらと、他の
365◆◆◆00:21:37,000 --> 00:21:40,000◆◆◆			神様のご神託も書くっていう感じで、あの、
366◆◆◆00:21:40,000 --> 00:21:43,000◆◆◆			常にそのガネーシャ様のエネルギーの
367◆◆◆00:21:43,000 --> 00:21:47,000◆◆◆			エネルギーに守られながらとか、見守られ
368◆◆◆00:21:47,000 --> 00:21:50,000◆◆◆			ながら書く、みたいなところがあって。
369◆◆◆00:21:50,000 --> 00:21:52,000◆◆◆			あれって、分からないことがあったら、
370◆◆◆00:21:52,000 --> 00:21:53,000◆◆◆			「ちょっとガネーシャさん教えてください」って
371◆◆◆00:21:53,000 --> 00:21:57,000◆◆◆			いう感じでいつもお世話になってて、で、
372◆◆◆00:21:57,000 --> 00:21:59,000◆◆◆			えっと、それはね、もう1年前ぐらいから
373◆◆◆00:21:59,000 --> 00:22:01,000◆◆◆			お世話になってると思うんですね。もう
374◆◆◆00:22:01,000 --> 00:22:06,000◆◆◆			ずっとやっぱガネーシャ様の近くで書くと、
375◆◆◆00:22:06,000 --> 00:22:09,000◆◆◆			近くというか、ガネーシャ様のそのなんて言うの? 
376◆◆◆00:22:09,000 --> 00:22:11,000◆◆◆			フィールドって言ったらいいのかな?
377◆◆◆00:22:11,000 --> 00:22:15,000◆◆◆			空気、空気感なんて言うのかな? ガネーシャ様に
378◆◆◆00:22:15,000 --> 00:22:18,000◆◆◆			見守られてる、ってのがすごくしっくりくるん
379◆◆◆00:22:18,000 --> 00:22:23,000◆◆◆			ですけれども。書くとあの、すごく
380◆◆◆00:22:23,000 --> 00:22:26,000◆◆◆			進むんですよ、書くのが。どんどんどんどん
381◆◆◆00:22:26,000 --> 00:22:27,000◆◆◆			降りてきて、どんどんどんどん書けるみたい
382◆◆◆00:22:27,000 --> 00:22:31,000◆◆◆			な感じになるんですね。で、ともうすでに1
383◆◆◆00:22:31,000 --> 00:22:33,000◆◆◆			年間ぐらいお世話になってて、あの、
384◆◆◆00:22:33,000 --> 00:22:36,000◆◆◆			もっとかな、お世話になってて、で、この
385◆◆◆00:22:36,000 --> 00:22:40,000◆◆◆			たびちょっとね、ご神託用にというか、なん
386◆◆◆00:22:40,000 --> 00:22:43,000◆◆◆			かアイデアとかが降ってきた時に使って
387◆◆◆00:22:43,000 --> 00:22:46,000◆◆◆			ほしいなっていう手帳です。で、私も使っ
388◆◆◆00:22:46,000 --> 00:22:50,000◆◆◆			てて、
389◆◆◆00:22:50,000 --> 00:22:52,000◆◆◆			中身はこんな感じのシンプルなノートに
390◆◆◆00:22:52,000 --> 00:22:55,000◆◆◆			なるんですけれども。と、この素材は、ま、
391◆◆◆00:22:55,000 --> 00:22:58,000◆◆◆			皮っぽい素材です。皮ではないんです
392◆◆◆00:22:58,000 --> 00:23:01,000◆◆◆			けど、はい。ちょっとレザー調みたいな感じ
393◆◆◆00:23:01,000 --> 00:23:05,000◆◆◆			になってて。はい。中身はこんなシンプルに
394◆◆◆00:23:05,000 --> 00:23:08,000◆◆◆			なります。
395◆◆◆00:23:08,000 --> 00:23:11,000◆◆◆			で、ま、普通にこんな感じ。本当に
396◆◆◆00:23:11,000 --> 00:23:14,000◆◆◆			どシンプル。
397◆◆◆00:23:14,000 --> 00:23:17,000◆◆◆			ま、こんな感じになるんですけども。で、
398◆◆◆00:23:17,000 --> 00:23:26,000◆◆◆			私はもうすでに使ってて、
399◆◆◆00:23:26,000 --> 00:23:28,000◆◆◆			あ、もうこのぐらいは使、
400◆◆◆00:23:28,000 --> 00:23:32,000◆◆◆			このぐらいはもうすでに書いてます。
401◆◆◆00:23:32,000 --> 00:23:34,000◆◆◆			で、ものすごく汚い字で書いてるんですね。
402◆◆◆00:23:34,000 --> 00:23:37,000◆◆◆			え、ま、こんな感じで書いてるんです
403◆◆◆00:23:37,000 --> 00:23:41,000◆◆◆			けど、何書いても大丈夫なので、アイデアと
404◆◆◆00:23:41,000 --> 00:23:46,000◆◆◆			か、浮かんだ図とか、浮かんだ文字とか、
405◆◆◆00:23:46,000 --> 00:23:50,000◆◆◆			もしかしたら過去世のことかも、とか、
406◆◆◆00:23:50,000 --> 00:23:53,000◆◆◆			本当、何でも
407◆◆◆00:23:53,000 --> 00:23:57,000◆◆◆			いいので。はい。
408◆◆◆00:23:57,000 --> 00:24:01,000◆◆◆			アイデアとして降りてきたこととか、まあ、
409◆◆◆00:24:01,000 --> 00:24:03,000◆◆◆			ね、
410◆◆◆00:24:03,000 --> 00:24:06,000◆◆◆			自由に、うん、書いてほしいなって思います。
411◆◆◆00:24:06,000 --> 00:24:11,000◆◆◆			はい。で、ま、大きさは私だと手のひら
412◆◆◆00:24:11,000 --> 00:24:14,000◆◆◆			サイズって感じ
413◆◆◆00:24:14,000 --> 00:24:17,000◆◆◆			なので、持ち歩きしやすいかなとは思い
414◆◆◆00:24:17,000 --> 00:24:22,000◆◆◆			ます。こういう感じです。
415◆◆◆00:24:22,000 --> 00:24:25,000◆◆◆			と、
416◆◆◆00:24:25,000 --> 00:24:26,000◆◆◆			あの、アベンチュリンってのがすごくキー
417◆◆◆00:24:26,000 --> 00:24:27,000◆◆◆			ワードになってて、ガネーシャ様と
418◆◆◆00:24:27,000 --> 00:24:29,000◆◆◆			アベンチュリンの組み合わせがものすごく
419◆◆◆00:24:29,000 --> 00:24:33,000◆◆◆			いいので。と、アベンチュリンっていうのは
420◆◆◆00:24:33,000 --> 00:24:36,000◆◆◆			と、「癒し」って言われますけど、「本質を
421◆◆◆00:24:36,000 --> 00:24:37,000◆◆◆			見る」とか、そういうところにもものすごく
422◆◆◆00:24:37,000 --> 00:24:42,000◆◆◆			長けている感じがします。はい。
423◆◆◆00:24:42,000 --> 00:24:45,000◆◆◆			で、このネックレスも一緒に、えっと、ね、
424◆◆◆00:24:45,000 --> 00:24:49,000◆◆◆			セットで販売させていただくということ
425◆◆◆00:24:49,000 --> 00:24:55,000◆◆◆			になっています。はい。で、えっと、11
426◆◆◆00:24:55,000 --> 00:24:58,000◆◆◆			セットぐらいだと思うんですけれども。ま、
427◆◆◆00:24:58,000 --> 00:25:01,000◆◆◆			興味のある方はよろしくお願いいたし
428◆◆◆00:25:01,000 --> 00:25:04,000◆◆◆			ます。これ、あの、長さはこんな感じ。
429◆◆◆00:25:04,000 --> 00:25:07,000◆◆◆			50cmになってて、あの、ステンレスに
430◆◆◆00:25:07,000 --> 00:25:10,000◆◆◆			なってます。
431◆◆◆00:25:10,000 --> 00:25:15,000◆◆◆			こんな感じかな。
432◆◆◆00:25:15,000 --> 00:25:19,000◆◆◆			で、ここからはお知らせになります。と、
433◆◆◆00:25:19,000 --> 00:25:22,000◆◆◆			MOSHにてセント・ジャーメインさんと
434◆◆◆00:25:22,000 --> 00:25:26,000◆◆◆			共同創造した動画と「罪悪感からの解放」を
435◆◆◆00:25:26,000 --> 00:25:28,000◆◆◆			「後悔の正体」っていうのをやらせていただい
436◆◆◆00:25:28,000 --> 00:25:32,000◆◆◆			ております。と、申し込みは7月の31日まで
437◆◆◆00:25:32,000 --> 00:25:35,000◆◆◆			となりますので、よろしくお願いいたします。
438◆◆◆00:25:35,000 --> 00:25:36,000◆◆◆			興味のある方、よろしくお願いいたします。
439◆◆◆00:25:36,000 --> 00:25:40,000◆◆◆			またもう1つはアルクトゥルス
440◆◆◆00:25:40,000 --> 00:25:44,000◆◆◆			との共同でこれもMOSHにて
441◆◆◆00:25:44,000 --> 00:25:49,000◆◆◆			「アルクトゥルスの知恵・罪悪感からの解放 その2」
442◆◆◆00:25:49,000 --> 00:25:53,000◆◆◆			と「罪と罰の解放」というのやらせていただい
443◆◆◆00:25:53,000 --> 00:25:55,000◆◆◆			ておりますので、そちらも興味のある方は
444◆◆◆00:25:55,000 --> 00:25:58,000◆◆◆			よろしくお願いいたします。あとはBASE
445◆◆◆00:25:58,000 --> 00:26:00,000◆◆◆			にて待ち受け画像なども販売させて
446◆◆◆00:26:00,000 --> 00:26:02,000◆◆◆			いただいておりますので、ま、興味のある方は、
447◆◆◆00:26:02,000 --> 00:26:06,000◆◆◆			ですけど、よろしくお願いいたします。
448◆◆◆00:26:06,000 --> 00:26:07,000◆◆◆			はい。
449◆◆◆00:26:07,000 --> 00:26:10,000◆◆◆			こんな感じでしょうか。はい、ということで
450◆◆◆00:26:10,000 --> 00:26:13,000◆◆◆			ここまで見てくれてありがとうござい
451◆◆◆00:26:13,000 --> 00:26:16,000◆◆◆			ます。皆様の1日、1日がより素晴らしい
452◆◆◆00:26:16,000 --> 00:26:21,000◆◆◆			日となりますように。バイバイ。