キャンプ用品と防災用品に共通している[リュックサック/バッグに入れておくべきアイテム]
●●●工事中
キャンプ用品と防災用品に共通している[リュックサック/バッグに入れておくべきアイテム]
キャンプ用品と防災用品に共通し、[リュックサック/バッグに入れておくべきアイテム]をできるだけ多く挙げ、それぞれ主に購入できる店舗ごとに分類します。
【1】家電量販店〔ヨドバシ・ヤマダ電機・ビックカメラ・ケーズデンキ・エディオン・ジョーシンなど〕
- LED懐中電灯/ランタン
- [ハンズフリー型][長時間使用型]の二種類あるとよい。
- [ハンズフリー型]
- [長時間使用型]
- [単3形]3本:
- ■防災と備蓄|防災向きラジオの条件|懐中電灯|[充電池・電池は小が大を兼ねる]|[単4形]+[電池スペーサー]=[単3形]|大地震・大津波・大雨と洪水・台風などへの対策 · ゆきんこの勉強法
- 水に浮く卵形的LEDライト:■概要 乾電池エボルタNEO付き LED防水ライト BF-SG01N | LEDライト(懐中電灯)・LEDランタン | Panasonic
- LEDライト・Panasonic BF-SG01N-Wのゴムパッキン〔Oリング〕は、シリコングリースが乾燥すると回転〔スイッチ〕がシブくなり、シリコーンゴムのゴムパッキン〔Oリング〕が切れやすいので、[エーゼット F0792 [シリコングリースジャバラ 20g]]を塗布した[モリセイ G-40 NBR-70-1〔G40規格〕]に交換したほうがよい。
- Panasonic BF-SG01N-Wは、ゴムパッキンによって気密性が高いハウジングになっているため、エネループは使用禁止〔水素ガスが発生して最悪の場合は爆発する〕であるから、必ずアルカリ乾電池やリチウムイオン乾電池など使い切りの電池を使おう。
- Panasonic BF-SG01N-Wは、【1】[気密性良好・中空・軽量なので水に浮く]こと、【2】[ストラップ/カラビナ等でぶら下げることができる]ことが、他にない長所である。
- モリセイ G-40 NBR-70-1〔G40規格〕:LEDライト・Panasonic BF-SG01N-Wのゴムパッキン〔Oリング〕として適合する〔私が実験した〕
- ■G40 -(G規格) : Oリングメーカーのモリセイ‐株式会社森清化工
- 以下の商品のウェブ上の名称として[NBR-70-1]とは記載されていないけれども、以下の商品を実際に買うと、[G-40 NBR-70-1]と書かれている。
- ■モリセイ 森清化工 1A-G40 [Oリング(5個入り) 1A G-40]
- 以下の商品は、増量お徳用である〔一本あたり単価が安い〕。しかし、懐中電灯のパッキンは、そんなに多く使うものでもない。
- ■モリセイ 森清化工 NBR-70-1 OリングG-40(20040) 入数20入 901-2853
- モリセイ G-40 NBR-70-1〔G40規格〕と同等のゴムパッキン〔Oリング〕〔購入して同規格品であることを確認済み:ただしトラスコのG40は中華製〕
- ■トラスコ中山 TRUSCO T-1AG40 [TRUSCO Oリング 1A G-40 (5個入) ニトリルゴム(固定用)]
- ■TRUSCO Oリング 1A G-40 (5個入) NBRニトリルゴム(固定用) - オレンジブック.Com
- エーゼットのシリコングリース:チープカシオなどの電池交換をするとき、ゴムパッキンにシリコングリースを塗布すると防水性能が上がる。
- ■エーゼット F0792 [シリコングリースジャバラ 20g]
- ■エーゼット F0794 [シリコーングリース ジャバラ 40g]
- ■エーゼット 079 [シリコーングリース 80g]
- ■防災と備蓄|防災向きラジオの条件|懐中電灯|[充電池・電池は小が大を兼ねる]|[単4形]+[電池スペーサー]=[単3形]|大地震・大津波・大雨と洪水・台風などへの対策 · ゆきんこの勉強法
- [単3形]3本:
- [単3形]3本:
- 携帯ラジオ+イヤホン
- ■携帯ラジオ | ラジオ/ラジオレコーダー | Panasonic
- ■パナソニック Panasonic FM/AM 2バンドレシーバー ポケットラジオ RF-P155
- ■パナソニック Panasonic FM/AM 2バンドレシーバー ポケットラジオ RF-P55
- RF-P155・RF-P55は、FM受信用ロッドアンテナ付きで[単3形]2本使用であり、電池がよくもつ。古くからある安定なラジオであり、耐久性もそこそこある。
- [単4形]2本/1本を使う、薄型・小型のラジオは、イヤホンコードがFM受信用アンテナを兼用するタイプなので、マルチパスを避けるためのアンテナの位置調整が面倒である。
- いいようで悪いのが、[単4形]2本のイヤホンコードがFM受信用アンテナを兼用するタイプのラジオだ。
- ■携帯ラジオ | ラジオ/ラジオレコーダー | Panasonic
- 乾電池:
- モバイルバッテリー
- 充電ケーブル・アダプター
【5】ホームセンター/登山用品店〔スポーツ用品店〕
- 寝袋・ブランケット
- 寝袋〔シュラフ〕
- シュラフカバー:夏季はシュラフの代用になる:蒸れないのはゴアテックス
- イスカのゴアテックス・シュラフカバーが定番〔こんなに値上がりしていて驚嘆〕
- シュラフ:モンベルのダウンハガーが暖かい〔しかし高額〕
- ■モンベル | オンラインストア | ダウンモデル
- 分厚く高価なシュラフを一枚で眠るより、薄いシュラフを重ね着する思想で揃えるのがよい。
- 最も外側のシュラフは引っかけて破れてもいい、安いものにする。
- ■モンベル | オンラインストア | ダウンモデル
- 登山用・避難用の雨ガッパ、シュラフカバーにかんして、ゴアテックスは、贅沢品ではない
- 冬季であればこそ、雨ガッパの内側で、あるいは、シュラフカバーの内側で汗をかいてグッショリになり、その汗が乾燥するときに気化熱を奪い、体温が下がって体力が下がり、歩けなくなるのが、遭難のもとになる。
- 雨ガッパの内側、シュラフカバーの内側は、ビチョビチョになりやすいので、ゴアテックスでなければ、実用的とはいえないのが実際である。
- 高価でも、思い切ってゴアテックスを買うしかない。ゴアは裏切らない。
- 寝袋〔シュラフ〕
- エアマット・マットレス
- 背中が当たる部分の断熱が[暖かく眠れるかどうか]を決定づける。シュラフよりマットが大事。
- 結局、冷たい床と背中との間にスキマができれば何でもよい。
- 発砲樹脂のマットは、体重でつぶれて断熱効果を失う。
- エアマットは穴が開いたら終わり〔修復用のテープが必要〕。
- 折りたたみチェア
- 携帯トイレ
- ガスバーナー・カセットコンロ
- クッカー・カトラリー〔食器類〕
- ブルーシート
- ブルーシートを布団にすると暖かいけれども、汗でビチョビチョになって、汗で体が冷えて病気になる。
- 圧縮袋
- ロープ・麻紐
- ガムテープ
- ホイッスル
- ヘルメット・防災頭巾
- 防水バッグ・リュック
- 防寒具〔アルミブランケットなど〕
【6】作業服・作業用品店〔ワークマンなど〕
- 作業手袋・軍手
- 防寒着
- 防水ウェア〔レインコート・ポンチョ〕 レインコート ワークマン
- 安全靴
- 帽子・キャップ
【2】薬店〔クリエイトなど〕
- 絆創膏
- 消毒液・消毒アルコール
- 常備薬
- マスク
- ウェットティッシュ・除菌シート
- 目薬・リップクリーム
- 体温計
- 生理用品
- カイロ
【3】安価な洋品店〔しまむらなど〕
- 下着・靴下
- Tシャツ・着替え
- タオル
- 軍手・手袋
- レインコート・ポンチョ
- 帽子
【4】スーパーマーケット
- 飲料水〔ペットボトル〕
- 保存食〔レトルトご飯、缶詰、カップ麺、チョコ、飴など〕
- 割り箸・紙皿・紙コップ
- サランラップ・アルミホイル
- ポリ袋・ゴミ袋
- ティッシュ・トイレットペーパー
その他〔100円ショップ・雑貨店などでも調達しやすいもの〕
- 歯ブラシセット
- ミラー
- エコバッグ
- 小銭・現金
- 筆記用具・メモ帳
- ホイッスル
- プラスチックコップ
- エア枕
- 防臭袋
備考
多くのアイテムは複数の店舗で購入可能ですが、上記は主な入手先の一例です。 100円ショップやアウトドア専門店も活用できます。 キャンプ用品は防災時にも非常に役立つため、普段から兼用で備えておくと安心です。