食料自給率の軽視と農業予算削減が農村の疲弊を招いている

【東大院特任教授が指摘】実はコメ価格を決めているのはJAではない!?(東京大学大学院特任教授 鈴木宣弘)【ニュースの争点】

【東大院特任教授が指摘】実はコメ価格を決めているのはJAではない!?(東京大学大学院特任教授 鈴木宣弘)【ニュースの争点】

【東大院特任教授が指摘】実はコメ価格を決めているのはJAではない!?(東京大学大学院特任教授 鈴木宣弘)【ニュースの争点】

東京大学大学院特任教授の鈴木宣弘氏が農業問題とJA批判について解説する

本日のニュースでは、東京大学大学院特任教授の信氏を招き、農業問題、特にJA(農業協同組合)批判について話を伺う。

米価高騰の原因はJAにない

現在、米価高騰の原因がJAにあるとの指摘が一部でなされているが、JAには米価を釣り上げる力がなく、むしろ米がJAに集まらなくなって困っている状況である。