大学入試英語の勉強方針

大学入試英語の勉強方針

語学ができるだけで、専門分野をもたない人・何らの特別な能力をももたない人は淘汰される可能性がある|通訳・翻訳はAIが得意な分野だから、人間の通訳者・翻訳者は、単純労働者として扱われるだけになる

智子@第444代目
@UF_dynasty
5h
医療 人手不足です
IT 人手不足です
農業 人手不足です
漁業 人手不足です
運送 人手不足です
建築 人手不足です
介護 人手不足です
教員 人手不足です

では、人が足りてるの業種は?

ニート 人手十分です
工作員 人手十分です
大企業 人手十分です
政治家 人手十分です

ダメだ・・・
智子@第444代目
@UF_dynasty
5h
影の魔法師

単純な労働集約型の事業だと、人の頭数=生産量なわけで、人員が代替可能で、仕事も低付加価値だから、従業員が奴隷に近いのだ。人手不足なのは、労働環境を改善してこなかったツケだろう。独自の生産能力と特別な付加価値を身に付けないと、奴隷からは抜け出せないぜ。

Mar 22, 2024 · 1:08 AM UTC
智子@第444代目
@UF_dynasty
4h
影の魔法師

すべての大企業とは言わんが、大企業の工場や本社なんて、本当に必要なのかよくわからん仕事をしている奴らも多いぞ。
智子@第444代目
@UF_dynasty
4h
影の魔法師

人手不足で大変だからと、無能を雇うと、損害や後始末に余計な仕事が発生して、さらに大変になるという罠もある。
智子@第444代目
@UF_dynasty
4h
影の魔法師

給料を上げれば人が来るケースは、まだいい方だ。酷い所は、給料を上げてもどんな好待遇にしても、人が来ないから、詰む。
智子@第444代目
@UF_dynasty
3h
影の魔法師

AIの進化で、どんどん人が余る業種もある。IT業界なんかは、あと10~15年もすれば、凡人のプログラマーはAIに大量淘汰されて、人間のプログラマーは、特別な人しか残らなくなると言われている。
海中金・若狭
@Iserlohn0706
4h
Replying to @UF_dynasty
ただでさえ今はもう数年もすれば大幅な単純労働AIに肩代わりされそうですしね