全体の要点

  • 引き寄せの法則において、願望達成にはポジティブな思考と同時にネガティブな感情が同量発生する。この現象を[ネガティブの絶対法則]と定義する。
  • このネガティブな感情は、人間が変化を嫌う[ホメオスタシス]という現状維持機能と、慣れた環境[コンフォートゾーン]から抜け出すことへの抵抗から生じる。
  • この抵抗を乗り越えるには、ネガティブな思考を否定せず、冷静に観察し、ポジティブな行動へと転換することが鍵となる。
  • さらに、この根本原因である自己肯定感の低さを解消するために、[自愛]の考え方に基づき、自分自身を無条件に愛することが最も重要であると結論付けている。

Perplexity|本文を85%にトリムした[である調]

今回は、引き寄せの法則を使うなら避けては通れない[ネガティブの絶対法則]について話す。 これは、良い気分で願った分だけ同じ量のネガティブな気分〔波動〕もやって来るという法則である。

引き寄せでは[常に良い気分でいること]が重要とされる。 良い気分で願いが叶った自分を想像することで、潜在意識にポジティブな映像を刻み込む。 しかし実際には嬉しい気分の分だけネガティブ感情も同時に出現し、物事が停滞することもある。

例えば最高のパートナーを願ったとする。 ワクワクして理想の出会いを想像しても[自分には釣り合わない][長続きしない]と不安が湧く。 人は願う時も無意識にネガティブを考えてしまう。 潜在意識は願いと同時に[素敵な人と付き合えない自分]まで叶えようとするため、出会いのチャンスを遮断してしまう。

お金も同じである。 [1億円ほしい]とワクワクする一方[人が離れるのでは][騙されるのでは]と恐れが出る。 潜在意識は[大金は危険]と判断し、機会を遠ざけてしまう。 不安を見逃さず安全装置を作動させるのだ。

この安全装置を[ホメオスタシス]と呼ぶ。 人間に備わる現状維持機能であり、生存には必要だが願望実現には妨害となる。 慣れ親しんだ日常が安全と認識され、新しい挑戦を始めるとホメオスタシスが作動し、あらゆる形で止められる。 周囲からの否定的な声も引き寄せの一部で、それを聞いて[やはり無理か]と思い元の生活に戻ってしまう。 これが多くの人が失敗する典型的パターンである。

つまり良い気分で頑張っても、コンフォートゾーン〔居心地の良い安全域〕を抜け出そうとすれば必ず抵抗が起こる。 ネガティブ思考や出来事は[あなたは今抜け出そうとしている]という警告でもある。 だがステージを上げるには、ここを突破せねばならない。

そして知っておくべきことは、ポジティブとネガティブは表裏一体で同時にやって来るということである。 出てきたネガティブをどう扱うかが要である。 多くの人は[ネガティブはダメだ! ]と見ないふりをしてポジティブに集中しようとするが、潜在意識はそれを見逃さない。 むしろ[危険]と判断し引き戻そうと作用する。

ではどうすべきか。 答えは[否定も肯定もせず、ただ冷静に観察する]ことである。 例えば理想のパートナーを想像して不安が湧いたら[自分は今、自信がないと思っている]と受け止めれば良い。 その冷静さが潜在意識に働きかけ、改善のための閃きをもたらす。

同じくお金の場合も[騙されるかも]と思ったら[では知識を磨こう]と前向きに転換できる。 これによって、不安を排除せず受け止めることが逆に引き寄せを助けるのである。

さらに奥義は[自己肯定感]である。 ネガティブの正体の多くは自分への自信のなさ、つまり自愛の不足から生じる。 [どうせ私なんか]と思うのは自分を低く見積もる心から生まれる。 そこでまずはどんなネガティブも出て当然と理解し[私は受け取るにふさわしい]と認めることが大切になる。

[私は生まれてきただけで価値がある。 もっと幸せになっていい]と自分を承認すると、ネガティブも自然にポジティブに変換されていく。 この方法は界隈では[自愛]と呼ばれる。 やり方は単純で[愛しています]と心で唱え続けるだけでよい。 無条件で自分を大切にすることが、最大の願望実現法である。

こうしてネガティブの絶対法則を理解し、冷静に観察して受け止め、自愛を深めれば、ホメオスタシスの引き戻しに惑わされなくなる。 そしてコンフォートゾーンを更新し続ければ、必ず成長し理想を実現できる。

結論として、願いを叶えるプロセスではネガティブは必ず伴う。 それを知り、恐れず受け止め、自己愛を育むこと。 これが引き寄せを本当の意味で成功させる秘訣である。

Gemini|トリムされた文章

今回の記事では、引き寄せの法則を使う上で避けては通れない[ネガティブの絶対法則]について解説する。 ネガティブの絶対法則とは、良い気分やポジティブな気分で願望を持った際、同じ量のネガティブな気分〔波動〕が発生するという現象である。

引き寄せの法則では、常に良い気分でいることが重要とされている。 良い気分でいることで、願いが叶った時の状態を具体的に想像し、潜在意識にポジティブなイメージを植え付けることができる。 しかし、実際に願いが叶う過程では、ポジティブな気持ちと同量のネガティブな感情が同時に発生するため、物事がなかなか進まない状態に陥ることがある。

たとえば、最高のパートナーを望む場合、引き寄せのセオリー通りに良い気分で過ごし、出会いを想像してワクワクしたとしても、心の奥底では[こんな素敵な人と上手く付き合えるのか][自分は釣り合っていないのではないか]といったネガティブな思考が自然に湧き出てくる。 潜在意識は、願いを叶えたいと考える一方で、ネガティブな想念もしっかりと認識し、[素敵な人と付き合えない自分]も実現させようと働く。 その結果、出会いのチャンスや情報が入ってこなくなり、願いが叶わなくなる。

お金持ちになりたいという願望も同様である。 1億円あればと想像し、車や家を買ったり、世界を旅したりすることにワクワクする。 しかしその反面、潜在意識では無意識に[お金持ちになったら周りの人の態度が変わるのではないか][騙す人が寄ってくるのではないか][急に大金を掴むと人生が駄目になる]といった不安を抱く。 この無意識のネガティブな感情が、お金を得る機会を逃し、願望を叶えられなくする。 潜在意識は、不安を察知すると[大金があると危険だから、ないほうが良い]と判断し、大金を遠ざけるのである。

このように、願いをイメージする際にはネガティブな思考も同時に発生する。 この事実を知らないと、多くの人はネガティブ思考が出てきたときに、それを見て見ぬふりをし、ポジティブなことに意識を集中させようと努力する。 しかし、潜在意識はこのネガティブ思考を見逃さない。 潜在意識は、大金を持つことで危険に遭うと考え、安全装置を作動させる。 [冒険をせず、いつもの場所に戻りなさい]と警告を発するのである。

この現状を維持しようとする安全装置は[ホメオスタシス]、別名[現状維持機能]と呼ばれ、誰にでも備わっている。 これは人間が生存するために必要な機能であるが、引き寄せの法則で願いを叶えようとする際には障害となる。

人間は、常に慣れ親しんだ今の状態を安全な環境だと感じている。 しかし、何かに挑戦して自分を変えようとすると、新しい環境へと移行することになる。 この時、ホメオスタシスが作動する。 例えば、お店を出したいと挑戦する場合、資金や様々なトラブルに見舞われる可能性がある。 本人はやり遂げようと意気込んでも、潜在意識はそれを危険と判断し、あらゆる手段を使って挑戦を止めさせようとする。

その結果、[もう年だから無理だ][失敗したらどうするの?]など、挑戦を止めようとする人が引き寄せられる。 その言葉を聞いた本人は、[やはり無理かもしれない][失敗は嫌だ]というネガティブな思考に支配され、結局何もしないままいつもの日常に戻ってしまう。 これが、多くの人が引き寄せに失敗する基本的なパターンである。 潜在意識のホメオスタシスは、[この願いが叶うと困るから、叶えない方がいい]と判断し、願望が叶わないように作用するのである。

どんなに良い気分で引き寄せを頑張っても、ホメオスタシスが働くと、願いを邪魔して行動を妨げる。 普段の日常は、安全で居心地が良い。 この居心地の良い状態や場所を、専門用語で[コンフォートゾーン]と呼ぶ。 潜在意識は、コンフォートゾーンから抜け出そうとすると、ホメオスタシスという安全装置を働かせる。 そのサインが、ネガティブ思考やネガティブな出来事として現れる。 [コンフォートゾーンから抜け出そうとしている]という警告なのである。

自分のステージを上げるには、このコンフォートゾーンから抜け出す必要がある。 行動する人ほど、願いを叶えるスピードが速くなるため、潜在意識の引き戻しに負けないことが重要である。

とはいえ、ネガティブとポジティブは表裏一体である。 願いが叶った時には、想像通りのポジティブな出来事も起こるが、同時にネガティブな出来事も発生する。 ここでホメオスタシスに引き戻されないようにしないと、潜在意識の思う壺となる。 この必ず出てくるネガティブな想念にどう対処するかが鍵である。

願望実現のために努力している人は、波動が高くなり、魂のレベルが上がっている証拠である。 しかし、願いが叶うことへの不安が、往々にして出てくる。 これは潜在意識のホメオスタシスが働き、[コンフォートゾーンに帰りなさい]と願望実現を妨害している状態である。 しかし、これは[本当にこの願いを叶えてもいいのか]という潜在意識からの試練であるため、必ず乗り越えられる。 まず心構えとして重要なことは、[願いが叶う過程で、ネガティブな出来事も必ず起こる]という法則を知ることである。 ネガティブな出来事が起きたら、それは試練だと受け入れてみることが大切である。

素敵なパートナーと出会いたいと願う時、[こんな素敵な人と釣り合わない][付き合ってもすぐに飽きられるだろう]といった不安やネガティブな思考が湧き出てくる。 このネガティブな感情は、否定も肯定もせず、素直に受け止めるべきである。 [ああ、自分は今、自信がないんだな。 素敵な人と付き合うことを恐れているんだな]と、必要以上に心配したり怖がったり、無理に否定しようとせず、ただ観察すれば良い。 自分自身の心を冷静に俯瞰することが大きな秘訣である。

そうすると、[素敵な人と付き合うために少しダイエットしてみよう][髪型を変えてみよう]など、様々な考えが浮かんでくる。 これは、ネガティブな感情を冷静に観察した結果、[自分は自信がない。 だから改善したい]と潜在意識に問いかけている状態である。 その結果、潜在意識が自信をつけさせるためのアドバイスを閃きとして与えているのである。

ネガティブ思考を見て見ぬふりをすることは、その感情を嫌なものとして拒否している状態である。 この時、潜在意識はネガティブな感情を遠ざけようとしてホメオスタシスを働かせる。 しかし、ネガティブな感情を[きちんと受け止めて冷静に観察する]と、潜在意識は逆にアイデアをくれる。 これが最も重要な点である。 この方法を実践することで、ネガティブな思考に邪魔されても、コンフォートゾーンから脱出し、理想の人と出会うという願いを叶えることができる。 ネガティブな想念が出たら、肯定も否定もせずに、ただ冷静に観察して受け止めることが秘訣である。

お金持ちになるという願望も同じである。 [お金持ちになって快適になっても、周りの人の態度が変わるかもしれない][騙す人が近寄ってくるのではないか]といったネガティブな思考も同時に出てくる。 この無意識に出てくる否定的な考えも、冷静に観察して受け止める。 すると、[周りの人の態度が変わるのは仕方ない]と、いたずらに不安になることがなくなり、その上で[お金持ちになれば新しい素敵な人との出会いもあるかもしれない]と自然に前向きな考えに変換される。 また、[騙されないように知識を身につければいい]とポジティブに考えるようになる。 このように、願いを叶えたい時にネガティブ思考も同時に存在することを知っておくだけで、対策ができ、気持ちが楽になる。

ネガティブな想念や出来事が起きても、[ホメオスタシスがコンフォートゾーンに引き戻そうと邪魔しに来た]と思えれば、邪魔するものの正体がわかるため、無駄に不安になることはなくなる。 あとは願望実現のために行動するのみである。

ネガティブな感情をポジティブに変える有効な対策があるが、さらに強力な[奥義]がある。 それは、願いを叶える時に出てくる[ネガティブの絶対法則]の原因が、自分に自信がない、自己肯定感の低さからくるものであるという点である。

[素敵なパートナーと出会いたい]と願いながら[どうせ自分なんて]とネガティブな思考になるのは、自分に自信がないからである。 大金を持つことを怖がったり、悪い人が寄ってくると考えたりするのは、[自分には大金が不相応だ]と自己を低く評価しているからである。

対策として、まず人間ならネガティブな想念〔思考や感情〕が出てきても当たり前だと認識し、どんなネガティブな想念も受け止め、冷静に観察する決意を持つことが重要である。 これだけでも成果は大きく変わる。 ネガティブな感情を受け止め、[自分はこんな風に思っていたんだ]と分かれば、[自分は大金を受け取っても良い人間だ][素敵なパートナーが見つかるくらい自分は魅力的だ]と自己を肯定することができる。

ここからが奥義の核心である。 多くの人の自己肯定感が低いのは、自分に対する愛情不足が原因である。 自分を大切にせず、自分を愛してあげられないと、何をやっても上手くいかない。 願いを叶える上で最も重要なことは、自分を愛することなのである。 [私はこの世に生まれて来ただけで凄い! 私はもっと幸せになっていい]と自分の存在を認め、自分自身を愛してあげることで、自信が持てるようになり、自己否定をするネガティブな想念もポジティブな想念に変換できるようになる。

ネガティブな想念を乗り越える際に最も重要なことは、自分を愛することであり、これは[自愛]と呼ばれるメソッドである。 流派によって解釈は異なるが、念仏のように[愛しています]と口や心の中で唱え続けるだけで良い。

願望実現のためには、自分を無条件で愛し、行動し続けることが必要である。 そうすることで、願望は確実に叶う。 ホメオスタシスの邪魔に惑わされず、自信を持って行動すべきである。

今の現状から抜け出してコンフォートゾーンが上昇すれば、また新しいことに挑戦し、そのコンフォートゾーンを抜け出すという繰り返しで、波動が上がり、どんどん成長して、自分の理想を手に入れることができる。 自分を信じ、未来を信じるべきである。

今回は、ネガティブの絶対法則について述べた。 良い気分で引き寄せを頑張っていても願いがなかなか叶わないのは、無意識にネガティブな想念を発しているからである。 願望実現という未知の世界へ行くためには、コンフォートゾーンから出ることが大切である。

しかし、ネガティブな想念や出来事に引っ張られると、願望実現のための行動をやめてしまい、願いが叶わないまま元の場所に戻ってしまう。 だが、ポジティブとネガティブが同じ分量だけ同時に発生することを知っているだけで、対策を講じることができる。

不安が出てきたら、それを冷静に観察して受け止め、ポジティブな考えに置き換えることを試みるべきである。 そして最も重要なことは、自分を愛することである。 これは引き寄せにおいて最も大切なことである。 ネガティブな想念に負けず、自分を無条件に愛すべきである。 何ができようとできまいと関係なく自分を愛することが、自愛の秘訣である。

智子@第444代目さんの願望実現法01|通常文字

●智子01●今回は、引き寄せの法則を使うなら、絶対に避けては通れない「ネガティブの絶対法則」についてお話していきます。さて「ネガティブの絶対法則」とはどういうものだと思いますか?それは、良い気分、ポジティブな気分で願ったら、同じ量のネガティブな気分(波動)がやって来るということです。
●智子02●引き寄せの法則で願いを叶える時、常に良い気分でいなさいという教えは、よく知られていますよね。良い気分でいて、願いが叶った時の自分を具体的に想像することで、潜在意識にポジティブなイメージを植え付けます。
●智子03●ですが、実際に願いが叶う過程で、その嬉しい気持ちの量だけ、ネガティブな感情も同時にやってきます。そして物事がなかなか進まない状態になってしまうこともあります。
●智子04●例えば、最高のパートナーが欲しいと思ったとします。引き寄せのセオリー通り、良い気分で過ごし、最高のパートナーと出会えたことを想像します。ワクワクニヤニヤして、あれこれ妄想します。
●智子05●ところが心の奥底では、こんな素敵な人と上手く付き合えるのか?釣り合ってないのでは?などとネガティブな思考が自然に湧き出て来ます。願いが叶った時のことを考えていても、人は知らず知らずのうちに、ネガティブなことも考えてしまうのです。
●智子06●潜在意識は願いを叶えたいけど、ネガティブな想念もしっかりキャッチして、素敵な人と付き合えない自分「も」叶えようとするんです。すると、素敵な人と出会えるチャンスも情報も入って来なくなり、願いがなかなか叶わなくなります。
●智子07●お金持ちになりたいという願いも同じです。例えば、1億円あったらなんて、誰でも一度は考えたことがあると思います。車を買いたい、家を建てたい、世界を旅してみたいなど、ワクワクして想像してしまいますよね。ところがこの反面、潜在意識では無意識にネガティブなことも考えているんです。
●智子08●お金持ちになったら周りの人の態度が変わるんじゃないか?私を騙す人が寄ってくるんじゃないか?急に大金を掴むと人生がダメになると聞いたことがある!などと不安が無意識に浮かんできます。
●智子09●これでは、せっかくのお金を掴むチャンスも逃してしまいます。この無意識のネガティブがあると、やっぱりお金は受け取りたくないということになり、願いが叶わなくなるんです。
●智子10●不安になってる時、潜在意識はどんな状態かというと、「なるほど!大金があるとこんな危険なことになるのか!じゃあ、大金は無い方が良いんだな!」と判断してしまい、大金を遠ざけてしまうのです。
●智子11●こんな風に願いをイメージした時に、ネガティブな思考も一緒に出てくるのです。これを知っておかないと、ネガティブ思考が出てきた時、ダメだ!いい気分でいないきゃ!と多くの人は、ネガティブ思考を見て見ぬ振りをして、ポジティブなことに意識をフォーカスして、いい気分を頑張ります。
●智子12●ですが厄介なことに、潜在意識はこのネガティブ思考を見逃してはいません。潜在意識は大金があるとあなたが大変な目に合うと思い、安全装置を作動させます。冒険しないでいつもの場所に戻りなさいと、警告を出してくるんです。
●智子13●この現状を維持しようとする安全装置のことを「ホメオスタシス」と言います。別名「現状維持機能」といって、誰もが備わっているものです。これは、人間が生きて行くために必要な機能ですが、引き寄せで願いを叶えようとするときには邪魔になるので、今日はこれの処理の仕方をお話します。引き寄せの法則や潜在意識の力で願いを叶えようとすると、様々な邪魔が入るので、今日はその邪魔をどうにかして排除する方法を連投しています。休憩しながらポストしていきますので、ときどき途切れることもありますがご了承ください。
●智子14●いつも慣れ親しんだ今の状態は、潜在意識にとっては安全な環境なんです。ですが何かにチャレンジして、自分を変えようとすると、新しい環境に変わります。この時にホメオスタシスが作動するんです。例えば、お店を出したいと思いチャレンジするとします。
●智子15●ですが、お店を出すということは、資金もいるし色々なトラブルに見舞れるかもしれないです。それでも本人は頑張ってやり遂げようと意気込むのですが、潜在意識としては危険と判断しているんです。なので、潜在意識は、あらゆる手を使ってチャレンジをやめさせようとしてきます。
●智子16●周りから「もう年なんだし、無理だよ」「今更無謀だよ!失敗したらどうするの?」など、せっかくの挑戦を止めようとする人を引き寄せたりします。それを聞いたあなたは「ああやっぱり無理かな?そうよね、失敗したら嫌だもんね」というネガティブな思考が頭の中を占領し始めます。
●智子17●そして、せっかく新しいことにチャレンジしようとしたあなたは、結局何もしないままいつもの日常に戻ってしまうのです。これが、多くの人が引き寄せに失敗する一般的な基本パターンです。このようにして、願いは叶わなくなってしまうんです。そう願っています。
●智子18●これは潜在意識のホメオスタシスが働いて「この願いが叶ったらあなたは困るでしょ!じゃあ願いは叶えない方がいいよね!」と判断されて、願いが叶わなくなるようにしているんです。
●智子19●どんなにいい気分になって引き寄せを頑張っても、ホメオスタシスが働くと、願いを邪魔して行動させないようにするんです。普通は、いつもの日常は、安全で居心地がいいものです。この居心地のいい状態や場所のことを、専門用語で「コンフォートゾーン」と言います。
●智子20●潜在意識は、コンフォートゾーンから抜け出そうとすると、ホメオスタシスという安全装置を働かせるんです。そのサインが、ネガティブ思考やネガティブな出来事なんです。「あなたは今コンフォートゾーンから抜け出だそうとしていますよ!」という警告です。
●智子21●ですが、自分のステージを上げるには、このコンフォートゾーンから抜け出す必要があります。地球は行動の星なので、果敢にチャレンジする人ほど、願いを叶えるスピードが早くなります。なので潜在意識の引き戻しに負けないことが大事なんです。
●智子22●とはいえ、ネガティブとポジティブは表裏一体です。願いが叶った時、あなたの想像した通りのポジティブな出来事も起こりますが、同時にネガティブな出来事もやってきます。
●智子23●ここでホメオスタシスに引き戻されないようにしないと、潜在意識の思う壺です。それでは、この必ず出てくるネガティブ想念を一体どうしたらいいと思いますか?この厄介なネガティブ想念を手放す方法をこれからお伝えしていきます。
●智子24●皆さんは、願望実現のために日々引き寄せを頑張ってこられていると思います。なりたい自分になるために願いを叶えることは、とても素敵なことです。願いが叶うということは、皆さんの波動が高くなってきて、魂レベルが上がっている証拠なんです。それを忘れないでください。
●智子25●皆さんは成長しているんです。ただし願いを叶える時、この願いが叶ったら困るんじゃないか?という不安が往々にして出てきます。それが潜在意識のホメオスタシスが働いている時です。コンフォートゾーンに帰りなさい!と願望実現を邪魔してくるんです。
●智子26●でも大丈夫です!これは「本当にこの願いを叶えていいの?」と潜在意識に試されているだけですから、絶対に乗り越えられます!安心してください!前置きがかなり長くなりましたが、次のポストから具体的な方法をお伝えします。
前置きが長くなって申し訳ありません。きちんと仕組みを説明しないと、正しく伝わらない可能性があるので、最低限のことは話さないといけないので。お茶を飲んでから、●智子27●以降のポストを再開します。
●智子27●まず心構えとして大事なことは「願いが叶う過程で、ネガティブな出来事も必ず起こる」という法則を知ることです。そして、そのネガティブな出来事が起きたら「試されているんだな」と認めて、その出来事を受け入れてみてください。
●智子28●素敵なパートナーと出会いたいという願いがある時、そのパートナーといる時の服装、気持ち、シチュエーションなど、ポジティブなことを想像しますね?それと同時に「こんな素敵な人と私は釣り合わないわ!付き合ってもすぐに飽きられて長くは続かないんだろうな」と ⇩続く
●智子29●不安要素やネガティブな思考が湧き出てくると思います。では、このネガティブをどうすればいいと思いますか?まずは、心に湧き上がってきたネガティブを、否定も肯定もせず、素直に受け止めてみてください。
●智子30●「ああ、私は今、自信がないと思ってるんだな。素敵な人と付き合うことを恐れているんだな」と、必要以上に心配したり怖がったりせず、かと言って無理して否定しようともせず、ネガティブな想念をただ観察する感じで大丈夫です。自分自身の心を冷静に俯瞰してください。これが大きな秘訣です。
●智子31●すると、自分の中からいろんな考えが出てきます。「素敵な人と付き合うために少しダイエットしてみようか?」ですとか「髪型を変えてみよう」など、何かしらの閃きが起こるんです。
●智子32●これはネガティブを冷静に観察した結果「私は自信がないと思ってる。だから改善したい!」と潜在意識に投げかけている状態なんです。その結果、自信を付けさせるために、潜在意識が閃きという形でアドバイスを出しているんです。
●智子33●ネガティブ思考を見て見ぬ振りしている時は、この感情は嫌なものと拒否している状態です。なので潜在意識はこれを遠ざけようとホメオスタシスを働かせますが、ネガティブを「ちゃんと受け止めて冷静に観察する」と、潜在意識は逆にアイデアをくれます。これが一番大事なポイントです。
●智子34●そうすることで、ネガティブな思考が邪魔してきても、コンフォートゾーンから脱出して、理想の人と出会うという願いを叶えることができるんです。いいですか?ネガティブな想念が出たら、それを肯定も否定もせずに、ただ冷静に観察して受け止めるのです!これが秘伝です。
●智子35●お金持ちになるという願望も同じです。「お金持ちになって自分のやりたいことができて、欲しいものが手に入って、凄く快適になっても、周りの人の態度が変わるかもしれない。私を騙す人が近寄ってくるんじゃないのか?」というネガティブな思考も同時に出てきます。
●智子36●この無意識に出てくる否定的な考えも、ひたすら冷静に観察して受け止めるんです。
●智子37●すると「周りの人の態度が変わる?それはそうなってもしょうがないよね」という感じで、いたずらに不安になったりしなくなり、その上で「お金持ちになったら新しい出会いもあるよね。素敵な人との出会いがあるかもしれない」と自然に前向きな考えに変換されるんです。
●智子38●私を騙す人が寄ってくるという不安が出た時は、それなら騙されないように、日頃から知識を身につけておけばいい!とポジティブに考えるようになります。このようにして、願いを叶えたい時、ネガティブ思考も同時に存在することを知っておくだけで、対策ができて随分と気持ちが楽になります。
●智子39●ネガティブな想念や出来事が起きても「コンフォートゾーンに引き戻そうとするホメオスタシスが邪魔しに来たな!」と思えると、邪魔するものの正体がわかっているので、無駄に不安に陥ることがなくなります。あとは願望実現のために行動するのみです。
●智子40●ここまで、ネガティブを受け止めポジティブに変える有効な対策をお伝えしましたが、実はさらに強力な「奥義」もあります。そのやり方をこれからお話ししていきます。
●智子41●最初に話した、願いを叶える時に出てくる「ネガティブの絶対法則」これが起こるのには理由があります。それは、自分に自信がない自己肯定感の低さから来るものなのです。
●智子42●素敵なパートナーと出会いたい。反面私なんて、どうせ私なんかと、ネガティブ思考が出てくるのは、自分に自信がない時です。大金を手に入れたい反面、大金を持つのが怖い、悪い人が近寄って来るかもという思いも、自分にはこんな大金分不相応だと、自分を低く見積もっているからなのです。
●智子43●対策として、まずは、人間ならネガティブ想念(思考や感情)が出てきても当たり前だと認識して、どんなネガティブ想念(思考や感情)も受け止めて、冷静に観察する決意をしましょう。これだけでも、成果が目に見えて違ってきます。
●智子44●ネガティブを受け止めて、自分はこんな風に思っていたんだとわかったら大丈夫です。私は大金を受け取ってもいい人間だ!素敵なパートナーが見つかるくらい自分は魅力的なんだ!と思ってあげてください。
●智子45●そして、ここからが奥義の核心です。多くの人の自己肯定感(エフィカシー)が低いのは、実は自分に対しての愛情不足が原因なんです。自分を大事にしていない、自分を愛してあげられないと、何をやってもうまくいません。願いを叶える上で一番大事なことは、自分を愛してあげることなのです。
●智子46●「私はこの世に生まれて来ただけで凄いんだ!私はもっと幸せになっていいんだよ」と自分の存在を認めて、自分自身を愛してあげてください。そうすることで自分に自信が持てるようになり、自己否定をするようなネガティブ想念もポジティブに想念に変換できるようになるんです。
●智子47●ネガティブ想念を乗り越える際に、最も重要なことは、自分を愛してあげることです。界隈では「自愛」と呼ばれているメソッドです。人や流派によって「自愛」の解釈は多少異なりますが、私の流派では、取り敢えず念仏のように「愛して(い)ます」と口や心の中で唱え続けるだけでOKです。
●智子48●皆さんも、願望実現のために、自分を無条件で愛してあげてください。そして行動し続けるのです。そうすることで、皆さんの願い絶対に叶います。ホメオスタシスの邪魔に惑わされないように、自信を持って行動してください。
●智子49●今の現状から抜け出して、コンフォートゾーンが上昇すれば、また新しいことにチャレンジして、そのコンフォートゾーンを抜け出す、この繰り返しで皆さんの波動が上がり、どんどん成長して、自分の理想を手に入れることができます。皆さんならきっとできます。自分を信じて未来を信じましょう。
●智子50●今回は、ネガティブの絶対法則についてお伝えしました。いい気分で引き寄せを頑張っていても願いがなかなか叶わないのは、無意識にネガティブなことを発しているからなんです。願望実現という未知の世界に行くためにはコンフォートゾーンから出ることが大事です。
●智子51●ですが、ネガティブな想念と出来事に引っ張られると、願望実現のための行動をやめてしまいます。そして願いが叶わないまま、いつもの場所に落ち着いてしまいます。ですが、ポジティブとネガティブは同じ分量だけ同時にやって来ることを知っているだけで、対策はできます。
●智子52●不安が出てきたら、それを冷静に観察して受け止めて、ポジティブに置き換えることをしてみてください。さらに一番重要なことは、自分を愛してあげることです。これは引き寄せで最も大事なことです。30分くらいの参考動画も貼っておきます。
【判明した‼︎】なにも変えなくていい。自愛できる人=引き寄せ達人だった!自分のままでスルスル叶っていく引き寄せの法則と潜在意識の話。
●智子53●ネガティブ想念に負けないで、自分を無条件に愛してあげてくださいね。何ができようとできまいと関係なく自分を愛することが自愛の秘訣です。皆さんならきっと変わることができます。私と一緒に願望を実現していきましょう。これで今日のお話を終わります。ありがとうございました。
今日は、智子1~53の連投記事で、引き寄せの法則を失敗させる原因と、その有効な打開策をお話ししました。去年の年末から今年の年始にかけてやっている潜在意識の力を使った願望実現法シリーズ3部作の最後の長文記事になります。皆さんのお役に立てましたら幸いです。

智子@第444代目さんの願望実現法01|リンク

001■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子1今回は、引き寄せの法則を使うなら、絶対に避けては通れない「ネガティブの絶対法則」についてお話していきます。さて「ネガティブの絶対法則」とはどういうものだと思いますか?それは、良い気分、ポジティブな気分で願ったら、同じ量のネガティブな気分(波動)がやって来るということです。" | nitter.poast.org
002■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子2引き寄せの法則で願いを叶える時、常に良い気分でいなさいという教えは、よく知られていますよね。良い気分でいて、願いが叶った時の自分を具体的に想像することで、潜在意識にポジティブなイメージを植え付けます。" | nitter.poast.org
003■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子3ですが、実際に願いが叶う過程で、その嬉しい気持ちの量だけ、ネガティブな感情も同時にやってきます。そして物事がなかなか進まない状態になってしまうこともあります。" | nitter.poast.org
004■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子4例えば、最高のパートナーが欲しいと思ったとします。引き寄せのセオリー通り、良い気分で過ごし、最高のパートナーと出会えたことを想像します。ワクワクニヤニヤして、あれこれ妄想します。" | nitter.poast.org
005■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子5ところが心の奥底では、こんな素敵な人と上手く付き合えるのか?釣り合ってないのでは?などとネガティブな思考が自然に湧き出て来ます。願いが叶った時のことを考えていても、人は知らず知らずのうちに、ネガティブなことも考えてしまうのです。" | nitter.poast.org
006■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子6潜在意識は願いを叶えたいけど、ネガティブな想念もしっかりキャッチして、素敵な人と付き合えない自分「も」叶えようとするんです。すると、素敵な人と出会えるチャンスも情報も入って来なくなり、願いがなかなか叶わなくなります。" | nitter.poast.org
007■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子7お金持ちになりたいという願いも同じです。例えば、1億円あったらなんて、誰でも一度は考えたことがあると思います。車を買いたい、家を建てたい、世界を旅してみたいなど、ワクワクして想像してしまいますよね。ところがこの反面、潜在意識では無意識にネガティブなことも考えているんです。" | nitter.poast.org
008■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子8お金持ちになったら周りの人の態度が変わるんじゃないか?私を騙す人が寄ってくるんじゃないか?急に大金を掴むと人生がダメになると聞いたことがある!などと不安が無意識に浮かんできます。" | nitter.poast.org
009■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子9これでは、せっかくのお金を掴むチャンスも逃してしまいます。この無意識のネガティブがあると、やっぱりお金は受け取りたくないということになり、願いが叶わなくなるんです。" | nitter.poast.org
010■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子10不安になってる時、潜在意識はどんな状態かというと、「なるほど!大金があるとこんな危険なことになるのか!じゃあ、大金は無い方が良いんだな!」と判断してしまい、大金を遠ざけてしまうのです。" | nitter.poast.org
011■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子11こんな風に願いをイメージした時に、ネガティブな思考も一緒に出てくるのです。これを知っておかないと、ネガティブ思考が出てきた時、ダメだ!いい気分でいないきゃ!と多くの人は、ネガティブ思考を見て見ぬ振りをして、ポジティブなことに意識をフォーカスして、いい気分を頑張ります。" | nitter.poast.org
012■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子12ですが厄介なことに、潜在意識はこのネガティブ思考を見逃してはいません。潜在意識は大金があるとあなたが大変な目に合うと思い、安全装置を作動させます。冒険しないでいつもの場所に戻りなさいと、警告を出してくるんです。" | nitter.poast.org
013■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子13この現状を維持しようとする安全装置のことを「ホメオスタシス」と言います。別名「現状維持機能」といって、誰もが備わっているものです。これは、人間が生きて行くために必要な機能ですが、引き寄せで願いを叶えようとするときには邪魔になるので、今日はこれの処理の仕方をお話します。" | nitter.poast.org
014■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "引き寄せの法則や潜在意識の力で願いを叶えようとすると、様々な邪魔が入るので、今日はその邪魔をどうにかして排除する方法を連投しています。休憩しながらポストしていきますので、ときどき途切れることもありますがご了承ください。" | nitter.poast.org
015■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子14いつも慣れ親しんだ今の状態は、潜在意識にとっては安全な環境なんです。ですが何かにチャレンジして、自分を変えようとすると、新しい環境に変わります。この時にホメオスタシスが作動するんです。例えば、お店を出したいと思いチャレンジするとします。" | nitter.poast.org
016■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子15ですが、お店を出すということは、資金もいるし色々なトラブルに見舞れるかもしれないです。それでも本人は頑張ってやり遂げようと意気込むのですが、潜在意識としては危険と判断しているんです。なので、潜在意識は、あらゆる手を使ってチャレンジをやめさせようとしてきます。" | nitter.poast.org
017■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子16周りから「もう年なんだし、無理だよ」「今更無謀だよ!失敗したらどうするの?」など、せっかくの挑戦を止めようとする人を引き寄せたりします。それを聞いたあなたは「ああやっぱり無理かな?そうよね、失敗したら嫌だもんね」というネガティブな思考が頭の中を占領し始めます。" | nitter.poast.org
018■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子17そして、せっかく新しいことにチャレンジしようとしたあなたは、結局何もしないままいつもの日常に戻ってしまうのです。これが、多くの人が引き寄せに失敗する一般的な基本パターンです。このようにして、願いは叶わなくなってしまうんです。" | nitter.poast.org
019■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "そう願っています。" | nitter.poast.org
020■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子18これは潜在意識のホメオスタシスが働いて「この願いが叶ったらあなたは困るでしょ!じゃあ願いは叶えない方がいいよね!」と判断されて、願いが叶わなくなるようにしているんです。" | nitter.poast.org
021■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子19どんなにいい気分になって引き寄せを頑張っても、ホメオスタシスが働くと、願いを邪魔して行動させないようにするんです。普通は、いつもの日常は、安全で居心地がいいものです。この居心地のいい状態や場所のことを、専門用語で「コンフォートゾーン」と言います。" | nitter.poast.org
022■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子20潜在意識は、コンフォートゾーンから抜け出そうとすると、ホメオスタシスという安全装置を働かせるんです。そのサインが、ネガティブ思考やネガティブな出来事なんです。「あなたは今コンフォートゾーンから抜け出だそうとしていますよ!」という警告です。" | nitter.poast.org
023■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子21ですが、自分のステージを上げるには、このコンフォートゾーンから抜け出す必要があります。地球は行動の星なので、果敢にチャレンジする人ほど、願いを叶えるスピードが早くなります。なので潜在意識の引き戻しに負けないことが大事なんです。" | nitter.poast.org
024■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子22とはいえ、ネガティブとポジティブは表裏一体です。願いが叶った時、あなたの想像した通りのポジティブな出来事も起こりますが、同時にネガティブな出来事もやってきます。" | nitter.poast.org
025■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子23ここでホメオスタシスに引き戻されないようにしないと、潜在意識の思う壺です。それでは、この必ず出てくるネガティブ想念を一体どうしたらいいと思いますか?この厄介なネガティブ想念を手放す方法をこれからお伝えしていきます。" | nitter.poast.org
026■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子24皆さんは、願望実現のために日々引き寄せを頑張ってこられていると思います。なりたい自分になるために願いを叶えることは、とても素敵なことです。願いが叶うということは、皆さんの波動が高くなってきて、魂レベルが上がっている証拠なんです。それを忘れないでください。" | nitter.poast.org
027■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子25皆さんは成長しているんです。ただし願いを叶える時、この願いが叶ったら困るんじゃないか?という不安が往々にして出てきます。それが潜在意識のホメオスタシスが働いている時です。コンフォートゾーンに帰りなさい!と願望実現を邪魔してくるんです。" | nitter.poast.org
028■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子26でも大丈夫です!これは「本当にこの願いを叶えていいの?」と潜在意識に試されているだけですから、絶対に乗り越えられます!安心してください!前置きがかなり長くなりましたが、次のポストから具体的な方法をお伝えします。" | nitter.poast.org
029■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "前置きが長くなって申し訳ありません。きちんと仕組みを説明しないと、正しく伝わらない可能性があるので、最低限のことは話さないといけないので。お茶を飲んでから、智子27以降のポストを再開します。" | nitter.poast.org
030■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子27まず心構えとして大事なことは「願いが叶う過程で、ネガティブな出来事も必ず起こる」という法則を知ることです。そして、そのネガティブな出来事が起きたら「試されているんだな」と認めて、その出来事を受け入れてみてください。" | nitter.poast.org
031■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子28素敵なパートナーと出会いたいという願いがある時、そのパートナーといる時の服装、気持ち、シチュエーションなど、ポジティブなことを想像しますね?それと同時に「こんな素敵な人と私は釣り合わないわ!付き合ってもすぐに飽きられて長くは続かないんだろうな」と ⇩続く" | nitter.poast.org
032■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子29不安要素やネガティブな思考が湧き出てくると思います。では、このネガティブをどうすればいいと思いますか?まずは、心に湧き上がってきたネガティブを、否定も肯定もせず、素直に受け止めてみてください。" | nitter.poast.org
033■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子30「ああ、私は今、自信がないと思ってるんだな。素敵な人と付き合うことを恐れているんだな」と、必要以上に心配したり怖がったりせず、かと言って無理して否定しようともせず、ネガティブな想念をただ観察する感じで大丈夫です。自分自身の心を冷静に俯瞰してください。これが大きな秘訣です。" | nitter.poast.org
034■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子31すると、自分の中からいろんな考えが出てきます。「素敵な人と付き合うために少しダイエットしてみようか?」ですとか「髪型を変えてみよう」など、何かしらの閃きが起こるんです。" | nitter.poast.org
035■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子32これはネガティブを冷静に観察した結果「私は自信がないと思ってる。だから改善したい!」と潜在意識に投げかけている状態なんです。その結果、自信を付けさせるために、潜在意識が閃きという形でアドバイスを出しているんです。" | nitter.poast.org
036■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子33ネガティブ思考を見て見ぬ振りしている時は、この感情は嫌なものと拒否している状態です。なので潜在意識はこれを遠ざけようとホメオスタシスを働かせますが、ネガティブを「ちゃんと受け止めて冷静に観察する」と、潜在意識は逆にアイデアをくれます。これが一番大事なポイントです。" | nitter.poast.org
037■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子34そうすることで、ネガティブな思考が邪魔してきても、コンフォートゾーンから脱出して、理想の人と出会うという願いを叶えることができるんです。いいですか?ネガティブな想念が出たら、それを肯定も否定もせずに、ただ冷静に観察して受け止めるのです!これが秘伝です。" | nitter.poast.org
038■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子35お金持ちになるという願望も同じです。「お金持ちになって自分のやりたいことができて、欲しいものが手に入って、凄く快適になっても、周りの人の態度が変わるかもしれない。私を騙す人が近寄ってくるんじゃないのか?」というネガティブな思考も同時に出てきます。" | nitter.poast.org
039■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子36この無意識に出てくる否定的な考えも、ひたすら冷静に観察して受け止めるんです。" | nitter.poast.org
040■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子37すると「周りの人の態度が変わる?それはそうなってもしょうがないよね」という感じで、いたずらに不安になったりしなくなり、その上で「お金持ちになったら新しい出会いもあるよね。素敵な人との出会いがあるかもしれない」と自然に前向きな考えに変換されるんです。" | nitter.poast.org
041■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子38私を騙す人が寄ってくるという不安が出た時は、それなら騙されないように、日頃から知識を身につけておけばいい!とポジティブに考えるようになります。このようにして、願いを叶えたい時、ネガティブ思考も同時に存在することを知っておくだけで、対策ができて随分と気持ちが楽になります。" | nitter.poast.org
042■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子39ネガティブな想念や出来事が起きても「コンフォートゾーンに引き戻そうとするホメオスタシスが邪魔しに来たな!」と思えると、邪魔するものの正体がわかっているので、無駄に不安に陥ることがなくなります。あとは願望実現のために行動するのみです。" | nitter.poast.org
043■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子40ここまで、ネガティブを受け止めポジティブに変える有効な対策をお伝えしましたが、実はさらに強力な「奥義」もあります。そのやり方をこれからお話ししていきます。" | nitter.poast.org
044■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子41からは、奥義の解説に入りますが、その前に小休憩を入れさせていただきます。" | nitter.poast.org
045■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "それが、理想的な在り方です。" | nitter.poast.org
046■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子41最初に話した、願いを叶える時に出てくる「ネガティブの絶対法則」これが起こるのには理由があります。それは、自分に自信がない自己肯定感の低さから来るものなのです。" | nitter.poast.org
047■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子42素敵なパートナーと出会いたい。反面私なんて、どうせ私なんかと、ネガティブ思考が出てくるのは、自分に自信がない時です。大金を手に入れたい反面、大金を持つのが怖い、悪い人が近寄って来るかもという思いも、自分にはこんな大金分不相応だと、自分を低く見積もっているからなのです。" | nitter.poast.org
048■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子43対策として、まずは、人間ならネガティブ想念(思考や感情)が出てきても当たり前だと認識して、どんなネガティブ想念(思考や感情)も受け止めて、冷静に観察する決意をしましょう。これだけでも、成果が目に見えて違ってきます。" | nitter.poast.org
049■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子44ネガティブを受け止めて、自分はこんな風に思っていたんだとわかったら大丈夫です。私は大金を受け取ってもいい人間だ!素敵なパートナーが見つかるくらい自分は魅力的なんだ!と思ってあげてください。" | nitter.poast.org
050■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子45そして、ここからが奥義の核心です。多くの人の自己肯定感(エフィカシー)が低いのは、実は自分に対しての愛情不足が原因なんです。自分を大事にしていない、自分を愛してあげられないと、何をやってもうまくいません。願いを叶える上で一番大事なことは、自分を愛してあげることなのです。" | nitter.poast.org
051■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子46「私はこの世に生まれて来ただけで凄いんだ!私はもっと幸せになっていいんだよ」と自分の存在を認めて、自分自身を愛してあげてください。そうすることで自分に自信が持てるようになり、自己否定をするようなネガティブ想念もポジティブに想念に変換できるようになるんです。" | nitter.poast.org
052■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子47ネガティブ想念を乗り越える際に、最も重要なことは、自分を愛してあげることです。界隈では「自愛」と呼ばれているメソッドです。人や流派によって「自愛」の解釈は多少異なりますが、私の流派では、取り敢えず念仏のように「愛して(い)ます」と口や心の中で唱え続けるだけでOKです。" | nitter.poast.org
053■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子48皆さんも、願望実現のために、自分を無条件で愛してあげてください。そして行動し続けるのです。そうすることで、皆さんの願い絶対に叶います。ホメオスタシスの邪魔に惑わされないように、自信を持って行動してください。" | nitter.poast.org
054■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子49今の現状から抜け出して、コンフォートゾーンが上昇すれば、また新しいことにチャレンジして、そのコンフォートゾーンを抜け出す、この繰り返しで皆さんの波動が上がり、どんどん成長して、自分の理想を手に入れることができます。皆さんならきっとできます。自分を信じて未来を信じましょう。" | nitter.poast.org
055■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子50今回は、ネガティブの絶対法則についてお伝えしました。いい気分で引き寄せを頑張っていても願いがなかなか叶わないのは、無意識にネガティブなことを発しているからなんです。願望実現という未知の世界に行くためにはコンフォートゾーンから出ることが大事です。" | nitter.poast.org
056■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子51ですが、ネガティブな想念と出来事に引っ張られると、願望実現のための行動をやめてしまいます。そして願いが叶わないまま、いつもの場所に落ち着いてしまいます。ですが、ポジティブとネガティブは同じ分量だけ同時にやって来ることを知っているだけで、対策はできます。" | nitter.poast.org
057■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子52不安が出てきたら、それを冷静に観察して受け止めて、ポジティブに置き換えることをしてみてください。さらに一番重要なことは、自分を愛してあげることです。これは引き寄せで最も大事なことです。30分くらいの参考動画も貼っておきます。<a href="https://invidious.poast.org/watch?v=Kwpl2lel0QQ">invidious.poast.org/watch?v=Kwpl2lel…</a>" | nitter.poast.org
058■【判明した‼︎】なにも変えなくていい。自愛できる人=引き寄せ達人だった!自分のままでスルスル叶っていく引き寄せの法則と潜在意識の話。
059■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "智子53ネガティブ想念に負けないで、自分を無条件に愛してあげてくださいね。何ができようとできまいと関係なく自分を愛することが自愛の秘訣です。皆さんならきっと変わることができます。私と一緒に願望を実現していきましょう。これで今日のお話を終わります。ありがとうございました。" | nitter.poast.org
060■智子@第444代目 (@UF_dynasty): "今日は、智子1~53の連投記事で、引き寄せの法則を失敗させる原因と、その有効な打開策をお話ししました。去年の年末から今年の年始にかけてやっている潜在意識の力を使った願望実現法シリーズ3部作の最後の長文記事になります。皆さんのお役に立てましたら幸いです。" | nitter.poast.org