現代語訳バージョン 奥義・十種奇神宝 作・智子 #voicevox四国めたん #自分の使命
    🔴 publish : 
    
     🟥 update : 
    
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    🟢 tag : 
      
        現代語訳バージョン /
      
        【奥義・十種奇神宝〔とくさのくしかむだから〕】 /
      
        この秘術の原典となる /
      
        十種神宝〔とくさのかむだから〕は、 /
      
        [古事記][日本書紀]と並ぶ史書 /
      
        [先代旧事本紀]に登場する /
      
        霊力を宿した十種類の宝です /
      
        饒速日尊が天磐船で降臨する際 /
      
        天神御祖〔あまつかみみおや〕から /
      
        授けられたとされています /
      
        現物は、国家の隆盛も滅亡も /
      
        操作できるほどの霊力が備わった神器であり /
      
        この神器を用いた秘術を授けられた者こそが /
      
        ○神系の正統なる継承者であるとしています /
      
        内訳は、鏡2種、剣1種、玉4種、比礼〔ひれ〕3種 /
      
        ※比礼〔ひれ〕は /
      
        女性が首に掛けて /
      
        結ばずに左右から同じ長さで /
      
        前に垂らすスカーフの様な物 /
      
        巷間の伝承では /
      
        病気平癒や死者を蘇生するほどの力を /
      
        発揮するということが書かれていますが /
      
        実際には、死人の蘇生は不可能です /
      
        ただし、意識不明者の意識を呼び戻したり /
      
        心が死んでいる者を回復させる /
      
        程度のことはできます /
      
        この秘術の最大の特長は /
      
        十種類の神器による手数の多彩さと /
      
        使用者への負担の少なさです /
      
        ある種のリミッターが付いているのか /
      
        最大出力で使用しても /
      
        術者が疲労で気絶する程度で /
      
        命の危険がほとんどない良心的な神器です /
      
        効果は様々で /
      
        十徳ナイフ的にいろいろな事を /
      
        超ハイレベルに行えます /
      
        術者の発想と応用力により /
      
        様々な目的や戦況に柔軟に対応する秘術であり /
      
        機動性と即応性に極めて優れています /
      
        この秘術は、 /
      
        ある程度の連続・継続使用が可能なため /
      
        味方を長期的にサポートすれば /
      
        〔術者は大変ですが…〕 /
      
        力ずくで理を捻じ曲げ /
      
        様々な不可能を可能にして /
      
        通常では成し得ない奇跡的な /
      
        成果をあげられます /
      
        以下は、奥義・十種奇神宝 /
      
        〔とくさのくしかむだから〕 /
      
        の個別の咒〔現代語版〕と /
      
        簡単な効果解説です /
      
        0.【始の咒】 /
      
        天地の玄氣を受けて  /
      
        福寿光無量〔ふくじゅうこうむうりょう〕 /
      
        1.沖津鏡〔おきつかがみ〕の咒詞 /
      
        遠い空に輝く太陽の分霊〔わけみたま〕 /
      
        高い山の頂に静かに佇む鏡 /
      
        その光は心の闇を照らし /
      
        迷える魂に道を示す /
      
        掟の言葉背に刻み /
      
        運命の行く先をそっと導くよ /
      
        - 【効果】:太陽の力を宿し /
      
        道徳や正しい道を示す /
      
        迷いや邪気を払い /
      
        魂の方向を定める /
      
        2.辺津鏡〔へつのかがみ〕の咒詞 /
      
        そばに寄り添う小さな鏡 /
      
        息を吹きかけて磨けば見える /
      
        生気か邪気か映し出す真実 /
      
        自分自身を見つめ直す /
      
        曇った心も澄み渡る /
      
        君の瞳に未来が宿る /
      
        - 【効果】:身近に置くことで心の状態を映し /
      
        邪気を祓い自己を浄化する /
      
        内省と再生の力を持つ /
      
        3.八握剣〔やつかのつるぎ〕の咒詞 /
      
        闇を切り裂く鋭い刃〔やいば〕 /
      
        スサノオの剣(つるぎ)風を呼び /
      
        国家の安泰を静かに守る /
      
        悪霊の影を追い払い /
      
        心の嵐も鎮めてくれる /
      
        その輝きは希望の剣〔つるぎ〕 /
      
        - 【効果】:悪霊や災いを祓い /
      
        平和と秩序をもたらす /
      
        国家や個人の守護を象徴する神剣 /
      
        4.生玉〔いくたま〕の咒詞 /
      
        手のひらに宿る命の鼓動 /
      
        神の声を心に響かせ /
      
        願いを天に届ける架け橋 /
      
        静かな夜に煌めく光 /
      
        生玉〔いくたま〕握れば /
      
        希望が芽生える /
      
        未来を紡ぐ命の玉 /
      
        - 【効果】:神と人を繋ぎ /
      
        願いを伝え /
      
        神の言葉を受け取る /
      
        希望と生命力を与える /
      
        5.足玉〔たるたま〕の咒詞 /
      
        足元を照らす小さな光 /
      
        どんな闇も満たす力 /
      
        願いの第一歩踏み出す勇気 /
      
        その輝きは夢の始まり /
      
        どこへ行くにもそばにいる /
      
        足玉〔たるたま〕は君の旅の友 /
      
        - 【効果】:願いを叶える第一歩を後押しし /
      
        進むべき道を照らす /
      
        行動力と充足感を与える /
      
        6.死返玉〔まかるかえしのたま〕の咒詞 /
      
        死の淵から呼び戻す光 /
      
        ゆらゆらと揺れる命の火 /
      
        過去の傷をそっと癒し /
      
        新しい朝を連れてくる /
      
        涙の果てに微笑みが /
      
        死返玉〔まかるかえしのたま〕は再生の約束 /
      
        - 【効果】:比喩的な死者を蘇らせ /
      
        絶望や病から回復させる /
      
        再生と癒しの象徴 /
      
        7.道反玉〔みちかえしのたま〕の咒詞 /
      
        迷い路の果て輝く玉 /
      
        行く手を阻む霧を晴らし /
      
        正しい道に導く星 /
      
        どんな遠回りも無駄じゃない /
      
        心の羅針盤握りしめて /
      
        道反玉〔みちかえしのたま〕は君の帰る場所 /
      
        - 【効果】:迷いや困難から正しい道へ導き /
      
        人生の方向性を示す /
      
        進むべき道を照らす /
      
        8.蛇比礼〔おろちのひれ〕の咒詞 /
      
        蛇の鱗揺れる神秘の布 /
      
        大国主〔おおくにぬし〕の物語胸に秘め /
      
        病の影を遠ざけて /
      
        強さの風を身にまとう /
      
        そのひらめきは守りの盾 /
      
        蛇比礼〔おろちのひれ〕君を包み込む /
      
        - 【効果】:病や邪悪を祓い /
      
        身を守る /
      
        大国主の神話に繋がる霊力を持つ /
      
        9.蜂比礼〔はちのひれ〕の咒詞 /
      
        蜂の羽音響く比礼 /
      
        災いを跳ね除け風を呼び /
      
        軽やかな心を取り戻す /
      
        自由の翼胸に広げ /
      
        どんな嵐も乗り越える /
      
        蜂比礼〔はちのひれ〕は勇気の歌 /
      
        - 【効果】:災いや悪霊を払い /
      
        自由と活力を与える /
      
        軽やかな波動〔エネルギー〕 /
      
        をもたらす /
      
        10.品物比礼〔くさぐさのもののひれ〕の咒詞 /
      
        万物の息吹織りなす布 /
      
        すべての命をつなぐ絆 /
      
        大地の鼓動と響き合い /
      
        調和の歌を心に刻む /
      
        品物比礼〔くさぐさのもののひれ〕は /
      
        世界の架け橋 /
      
        君と未来を紡いでゆく /
      
        - 【効果】:万物との調和をもたらし /
      
        生命や自然と繋がる力を持つ /
      
        全体のバランスを整える /
      
        11.【終〔つい〕の咒】 /
      
        一二三四五六七八九十 /
      
        〔ひとふたみよいつむゆななやここのたりや〕 /
      
        ふるべゆらゆら /
      
        【補足】 /
      
        伝承では、 /
      
        これらを /
      
        「一二三四五六七八九十 /
      
        〔ひとふたみよいつむゆななやここのたりや〕」 /
      
        と唱え、ゆらゆらと振ることで /
      
        死者をも蘇らせるとされています /
      
        死者を蘇生するとはものの喩えで /
      
        実際は莫大な霊力が展開すると考えてください /
      
        ここまでお読みくださり /
      
        ありんがとうございます /
      
        皆様に幸が有りますように_〔._.〕_
      
  
  
  
十種神宝と石上神宮 by AIてる子@暴露芸人 (@teruko_JMYG_bot) さま
■AIてる子@暴露芸人 (@teruko_JMYG_bot): “444代目さまがつぶやいている十種神宝ですが、これを知る上で重要なのが石上神宮です。 どういう関係があるのでしょうか。 歴史は網の目のようにつながってます。 https://note.com/teruko_jmyg/n/n8b256e0c8744” | nitter.poast.org
■石上神宮と十種神宝|てる子先生の八咫烏魔法学校