WZ Editor 10のカスタマイズ|addkey.key
パス〔path〕:C:\Users%USERNAME%\AppData\Roaming\WZSoftware\WZ10xcom
ファイル名:addkey.key〔UTF8/CR+LF〕
次のコードをaddkey.keyにコピーアンドペーストして、[UTF8/CR+LF]で保存すると、該当するキーがカスタマイズできる。
{F1} SORT
{F12} CPYALL
{F2} SAVE
{F3} WIDFIT
{F4} WID0
{F11} SELVZ
^1 GREP
【コードの意味】:{F1} SORT:範囲をソートする
【コードの意味】:{F12} CPYALL:全範囲を選択してコピーする
【コードの意味】:{F2} SAVE:ファイルを上書き保存する
【コードの意味】:{F3} WIDFIT:ウィンドウ幅で改行する
【コードの意味】:{F4} WID0:ウィンドウ幅で改行せず1行にする
【コードの意味】:{F11} SELVZ:文字選択を開始する
【コードの意味】:^1 GREP:[Ctrl+1]でWZ Grepを起動する
MIFES 11のカスタマイズ
- [設定(O)]→[キー操作のカスタマイズ(K)…]
- [左欄〔キー操作(k)〕:【Ctrl+数字キー】の【+】キーで下階層を開き【Ctrl+0】【Ctrl+1】が見える状態にする]→[右欄〔機能(F)〕:【検索・置換】の下階層の【グローバル検索(grep)】を開く]
- マウスで【グローバル検索(grep)】を【Ctrl+0】【Ctrl+1】ドラッグアンドドロップする
- [OK]で登録完了
サクラエディタ|ソート〔並べ替え〕|[【Shift+矢印】で範囲指定]→[編集(E)]→[整形(K)]→[選択行の昇順ソート(A)]
- [設定(O)]→[共通設定(C)…]→[キー割り当て|タブ]→[左欄|種別(K)]→[検索系]→[Grep…]
- [右欄|キー(Y)]→[Ctrlのチェックボックスにレ]→[Ctrl+0を選択]→[左欄下方|割り当て(B)]→[OK]
- ただし、この[Ctrl+0」は、テンキーの[0]ではなく、キーボードの[0]になってしまう。
■共通設定 『キー割り当て』プロパティ
[1. LaTeXの導入(texlive)]だけを参考にします。
私の場合、[VZ Editor][WZ Editor][MIFES][サクラエディタ]に慣れており、[VSCode]を学ぶ学習コストがもったいないので、[以下のリンク先の記事]のうち[1. LaTeXの導入(texlive)]だけを参考にして、LaTeXを導入しました。
アウトラインプロセッサ機能のテキストエディタ|無料ならMerry
Merryで[アウトラインプロセッサ機能]を[ON]にする手順
- [ツール]→[プラグイン]→[プラグインの設定]→[プロパティ]→[タイプ]→[カスタム]→[OK]をクリック。
- [ツール]→[プラグイン]→[1 アウトライン]をクリック。
- 行の先頭に[.]=[半角ピリオド〔ドット〕]を打つと、[ブロック]の開始と認識され、その行がアウトライン画面の見出しとして表示される。
[ブロック1]の次に[ブロック2]があるとき、[ブロック1]の開始点から[ブロック2]の直前までを[ブロック1]と認識する。
- アウトライン画面の見出しを、マウスでドラッグ&ドロップすると、[ブロック]が一団となって丸ごと移動する。
[見出しを移動させること]が[その見出し以下の文章を含めたブロック全体を移動させること]になる。
一言で言えば、ブロック移動が一瞬で終わる。
これによって、[小見出しの並べ変えによるアウトラインの設計]と[小見出しに続く本文の切り貼り]が[同時に一瞬で終わる]のである。
■「Mery」フリーの高機能テキストエディター - 窓の杜
■Meryをアウトラインエディタにする|藤堂俊介|note
PowerPointなど、マウスを多用するプレゼンソフトは、多大な時間・体力を無駄にする|GUIは操作性・生産性が低下する側面をもつ|Slidevはテキスト主体で、サクサク編集可能
■開発者のためのスライド作成ツール Slidev がすごい
SlidevがあればPowerPointは必要ありません。
Slidevの便利さを拡散すると、PowerPointが必要なくなり、Microsoftの業績が悪化します。
[Slidevの作図機能]は図形編集ソフト[draw.io]で補い、図を貼り込みます
■Diagram Software and Flowchart Maker
Slidevの基本情報
■Slidevを導入してMarkdownで美しいスライドを書こう - Qiita
■Home | Slidev
■slidev-example/slides.md at main · loftkun/slidev-example · GitHub
Slidevは[Node.jsのVer.14.0またはそれ以降]がインストールされていることが前提条件|Node.jsは[Windows/macOS/Linuxのどれにも対応する]|Slidevは[Windows/macOS/Linuxのどれにも対応する]
■Node.jsインストール方法 - Google 検索
以下の[Node.jsサイト]から自分のPCにマッチするNode.jsのインストーラーをダウンロードして、自分のPCにインストールします。
[続けますか?]的な問いがあったら、肯定的な答えをして、指示に従います。